-
ラーメン・つけ麺千代田区1,000円~
【家系ラーメン】2020年5月オープン秋葉原「武将家外伝」で外伝ラーメン並をいただく。
仕事帰り秋葉原から4号線沿いを歩き、4分くらい。こんなところに家系ラーメンがあるのか?調べて...
-
激辛ラーメン・つけ麺豊島区900円~
【池袋 成都式汁なし坦々麺】異業種交流会でランチを食べたのに、食べたくなって入った六坊担々麵の「成都式汁なし坦々麺パクチー入り」を食べた結果!!【激辛探訪】
今日は、久しぶりの池袋異業種交流会(ランチ会)に参加した帰りちょっとさぼって池袋の街をぶらぶら...
-
ラーメン・つけ麺渋谷区
2021年バレンタイン限定その3:渋谷 吉法師マスターは低評価ながら、おまつ的には「チョコミントラーメン(Mint-Electric )」が絶品すぎた。
今回は前回に引き続き、書き損なっていた2021年バレンタイン限定最後の記事。
渋谷 吉法師さ...
-
ラーメン・つけ麺千代田区1,000円~
2021年バレンタイン限定その2:14年目 麺や 庄のバレンタイン限定「スパイシーラーメン」をいただく。
2月に書くつもりで用意していたにもかかわらず、やれ引越しとすっかり忘れてしまい、いまさらなが...
-
ラーメン・つけ麺千代田区1,000円~
【神田 徳島ラーメン】神田で初めて入る徳島中華そば「徳福」神田店で 少しお高めの肉三昧にチャレンジしてみた。
神田駅は、ラーメン激戦地区。名だたる有名店がひしめく。そのなかで、2015年5月から営業を続...
-
ラーメン・つけ麺大田区900円~
【蒲田 家系】家系ラーメン「いっ家」にある牛乳ラーメンはコクのあるスープがまるでシチューのようでハマるもよう!!
今回は、蒲田にある家系ラーメン「いっ家」という店にいってみた。
以前も来たことがあるが4年ほ...
-
ラーメン・つけ麺川崎市700円~
【家系ラーメン 川崎 まくり家】今回も川崎で家系ラーメン安定感のあるスープと麺のコラボレーション!うまかった!!
川崎駅・京急川崎駅付近には、様々な家系ラーメンがひしめく土地六角家姉妹店の「雷家」、おなじみ...
-
激辛ラーメン・つけ麺中野区1,000円~
【中野 激辛】中野の竹麓らーめんに初来店!食べたのは「爆裂牛すじつけ麺」の3辛(爆辛)だ!【激辛探訪】
ということで、今回は中野にある「竹麓らーめん」にやってきた。
以前からこのラーメン店の存在は...
-
激辛ラーメン・つけ麺渋谷区900円~
久々の渋谷で「激辛得丸」旨辛クセになる旨さ!を試してみる。らーめん金伝丸 渋谷道玄坂店【激辛探訪】
かなり久しぶりの渋谷。何年も前から知っている「らーめん金伝丸」今回はここに入ることにした。
...
-
ラーメン・つけ麺渋谷区700円~
渋谷の家系ラーメン「侍」は豚骨と醤油のうまみがたっぷり詰まったスープがとても印象的だった。
渋谷に侍という家系ラーメン店があった。初めて知ったお店。まったく知らなかった。
家系ラーメン...
-
ラーメン・つけ麺川崎市1,000円~
川崎の家系ラーメン壱六家系「武松家 川崎駅前大通店」で武松スペシャル(並)をいただく!超こってりで驚いた!
神奈川県川崎市に久しぶりに行く事になった。
夜景写真撮影レクチャーの仕事の後久しぶりに家系ラ...
-
ラーメン・つけ麺足立区1,000円~
2021年バレンタイン限定その1:幸楽苑で悪魔の「チョコレートラーメン」天使の「ホワイトチョコレートラーメン」をいただいた。特典はビックリマンシール
2021年のチョコレートラーメンの実食は幸楽苑から!
友人に「チョコレートラーメンを食べに行...
-
ラーメン・つけ麺豊島区700円~
大塚にはもう1店舗「吉春家」という家系ラーメンがあった。ここは知らなかったので「醤油豚骨ラーメン」を注文してみた
この日は大塚駅に降り立った。丸子家の他にも「吉春家」という家系ラーメンのお店があるそうだ。吉...
-
ラーメン・つけ麺札幌市800円~
北海道の三大ラーメンのひとつ函館塩ラーメンを代表する「函館麺厨房あじさい」
札幌のみそラーメン、旭川のしょうゆラーメンと並んで北海道の三大ラーメンに数えられる函館の塩ラ...
-
ラーメン・つけ麺稚内市1,000円~
日本最北端の駅「稚内駅」で食べる【ほたてラーメン】には大きなホタテがたっぷり!
北海道と言えば、カニやウニ、ホタテなどの海鮮メニューをイメージする人が多いのではないのでしょ...
-
激辛ラーメン・つけ麺小平市900円~
旨辛ラーメンの最高の辛さ!来来亭 小平仲町店で旨辛麺辛さマックスを注文してみた【激辛探訪】
この日は引越しの内見帰り小平では2物件を見た。全体で5物件みてその帰りがけに寄ったお店は来来亭...
-
激辛ラーメン・つけ麺大阪市700円~
【大阪 梅田 激辛】台湾料理 味仙(みせん) の激辛台湾ラーメンは、熱い・辛い・ヤバいの三拍子が揃った逸品でした!【激辛探訪】
今回訪問したのは、大阪の梅田にある「台湾料理 味仙(みせん) 大阪丸ビル店」。味仙は、60数年...
-
ラーメン・つけ麺足立区800円~
初のウズラの玉子トッピングでラーメン(並)をいただく綾瀬駅東口の壱角家で!
憧れのうずらの玉子トッピングをとうとうやってしまった。そして、おそらく壱角家綾瀬駅東口でのレ...
-
ラーメン・つけ麺大阪市800円~
【大阪 東淀川区 横浜家系】ラーメン村西家のラーメンを味わう!800円では十分すぎる美味しさとこだわりが感じられる1杯でした。
今回訪問したのは、大阪東淀川区大隅にある「ラーメン村西家」。個人的にはラーメンは大好きですが...
-
ラーメン・つけ麺立川市1,000円~
超濃厚特製豚骨ラーメン!立川ラーメンスクエアにある「麵屋ごうせい」で食べてみた!
立川には立川ラーメンスクエアというラーメン店舗が集合したラーメン天国がある!お台場にあるラー...
-
ラーメン・つけ麺新宿区1,000円~
早稲田大学の学生に大人気の家系ラーメン「武道家 本店」で「マル得ラーメン(並)」を食べてみた!
夏頃に伺った早稲田の家系ラーメン「違う家」その他に実はもう一つの家系ラーメン「武道家(本店)...
-
ラーメン・つけ麺旭川市900円~
ホルモン押しの「羅亜~麺 加藤屋 北門本店」でプリプリのホルモンがたっぷりのった【旭川しょうゆホルメン】!
旭川は、昔から養豚が盛んで、新鮮な豚の内臓(モツ)が手に入りやすかったことから、モツをシンプ...
-
ラーメン・つけ麺足立区900円~閉店
【閉店】2017年6月北千住にオープンした家系ラーメン横浜道に初来店!チャーシュー麺をいただいた!
家系ラーメン横浜道初めて聞く名前だ。しかも、武蔵家北千住店の数軒どなり。家系ラーメン同士でしの...
-
ラーメン・つけ麺旭川市900円~
旭川2大ソウルフードがコラボした【旭川しょうゆホルメン】!あさひかわラーメン村の「旭川らーめん いってつ庵」で実食
札幌のみそラーメン、函館のしおラーメンと並んで北海道の三大ラーメンに数えられる「旭川ラーメン...
-
ラーメン・つけ麺旭川市800円~
旭川ラーメンの新しい流れを作った【らーめん山頭火 旭川本店】のしおらーめん
セブンイレブンプレミアムからカップ麺として発売されているので、「らーめん山頭火」の名前を知っ...
-
ラーメン・つけ麺武蔵野市900円~
とき卵の入った家系といえば?武蔵境にある大山家!限定メニュー「黒いとき卵ラーメン 〜インパクト2020〜」を実食!これはうまかった!
11月下旬、身体の調子が悪く仕事関係で紹介してもらった武蔵境にある『京子はり・きゅう治療室』...
-
激辛ラーメン・つけ麺豊島区1,000円~
【大塚 激辛】大塚名物「東麺房」地獄らーめんの激辛40丁目を試してみたらかなりの激辛に汗だぐの口ヒーハーになってしまった!【激辛探訪】
先月の話。池袋で打ち合わせ、あまりいい話ではなかった。釈然としない思いを胸に、大塚まで歩いてや...
-
ラーメン・つけ麺旭川市800円~
海外5か国に店舗を展開する【旭川ラーメン 梅光軒】は材木みたいな極太メンマが特徴!
1969(昭和44)に創業した「梅光軒」は、旭川を代表するラーメン店で、支店やのれん分けした...
-
ラーメン・つけ麺新宿区700円~
【新宿 家系】2000年11月から新宿で20年の歴史を持つ横浜ラーメン町田家 新宿南口店で「ラーメン並盛」をいただいた。
本日は、新宿駅南口にある家系ラーメン「町田家」にお邪魔してみた。
町田家は、町田市に本店を持...
-
激辛ラーメン・つけ麺大阪市800円~
【大阪 東梅田 激辛】麺’s room神虎の「赤虎」は博多豚骨ラーメンの激辛バージョンでした!【激辛探訪】
今回訪問したのは、大阪市東梅田にある「麺’s room神虎 大阪駅前ビル店」。麺’s room...