-
ラーメン・つけ麺杉並区900円~
【荻窪 激辛】荻窪にある辛旨系ラーメンを出すおみせ「かつくに」で「かつくにチャーシュー6辛」を食べてみた。【激辛探訪】
今回は、超久しぶりに荻窪にいった。今年になって最後に行ったのは1月が2月くらいだと思う。
以...
-
ラーメン・つけ麺中野区700円~
【中野 家系】五丁目ハウスという家系ラーメンのお店で「ラーメン中盛」を頼んでみた。
中野に「五丁目ハウス」という家系ラーメンがあることが分かった。
中野にあるのは、中野家と二代...
-
ラーメン・つけ麺豊島区1,000円~
【池袋 辛旨】池袋の麺屋武蔵 二天で期間限定「もっとほっとらー麺」を食べてみた。これは激辛なのか?【激辛探訪】
先日、田町の麺屋武蔵に限定メニュー「魚辣威らー麺」を食べてみたが、その時に見つけていたもう一...
-
ラーメン・つけ麺立川市1,000円~
西武立川のうまいヤツ!唯一無二のラーメン店UMA TSUKEMEN 限定麺「俺の冷やしらぁめん(ほうれん草のビシソワーズつけ麺) 」も最高なり!
小平に移転して気づいたら西武立川駅へアクセスする時間がグッと短くなっていた。初めて2018年...
-
ラーメン・つけ麺東村山市1,000円~
【東村山 激辛】地獄ラーメン弐丁目 まるみで食べた激辛ラーメンの辛さはいかに!【激辛探訪】
某youtubeを見てみたら、東村山にも激辛ラーメンがあるという。
近くなので早速行ってみる...
-
ラーメン・つけ麺新宿区800円~
魚の風味が強いがマイルドな味わいが心地よい。地元で超人気のお店、高田馬場「渡なべ」でラーメンを注文してみた。
数年前に高田馬場に来たときに見つけたお店。「渡なべ」今回はここに入ることのみ考えてやってきた...
-
ラーメン・つけ麺千代田区1,000円~
【神田 濃厚旨口醤油】神田ラーメン わいず「のり玉ラーメン」が、総本山吉村家のラーメンと同じくらいうまいと思ったのは私だけなのだろうか?
今回行ったのは神田にある超有名店「神田ラーメン わいず」。特にランチタイムやディナータイムに...
-
激辛ラーメン・つけ麺港区1,000円~
【激辛 ラーメン 田町】期間限定かつ1日20食限定 「魚辣威らー麺」早速食べてみたらお腹に来る辛さだった!激辛好きよ!麺屋武蔵 芝浦店に集まれ!
7月29日にふと超ご当地グルメツイッターを確認していると、麺屋武蔵のツイートで 「魚辣威ら~麺...
-
激辛ラーメン・つけ麺目黒区900円~
【目黒 激辛】かつて渋谷で「とんでもねえ」トッピングを注文し悶絶撃沈した『一輪』目黒店で痺れマグマを食べた結果。超うまかった!【激辛探訪】
しばらく前の話、2018年6月に伺ったあ一輪渋谷店(残念ながら現在は閉店)で「とんでもねえ」ト...
-
ラーメン・つけ麺東大和市800円~
【東大和 激辛】地域で人気のお店「狼煙屋」辛つけ麵 辛さ3倍をいただいたら思いのほか辛くて驚いた!【激辛探訪】
某グルメサイトによると東大和でもっとも人気のあるお店「狼煙屋」というラーメン・つけ麺店に行っ...
-
ラーメン・つけ麺三鷹市900円~
【三鷹 大沢 担々麺】江川亭 三鷹大沢店に初来店、胡麻の風味とピリッと辛いスープがうまい!特製担々麺(並)で満足した件
本日は、三鷹のお客さんの所に自転車で移動する。約束の時間は13時。少し早めの10時に出発し炎...
-
ラーメン・つけ麺国分寺市800円~
【国分寺 家系】国分寺駅のラーメン 武道家 口(くにがまえ)でラーメンとレッド玉を注文してみた。【激辛探訪】
本日訪れたのは、国分寺にある家系ラーメン武道家口(くにがまえ)武道家は、吉祥寺店と中野の二代...
-
ラーメン・つけ麺小平市700円~
【小川 豚骨ラーメン】オープンから約半世紀、地元に愛される老舗「九州ラーメンいし」のとんこつラーメンを試す!
小平に移ってから、「柿家」「麺屋 どらいち」「中華そば 紅」と紹介をしてきたが、今回は、小川...
-
激辛ラーメン・つけ麺立川市900円~
【立川 激辛】初めて訪れた「初代一撃らーめん 」ハバネロつけ麺という気になる麺を注文してみた【激辛探訪】
引越ししてから初めて立川に。約7か月ぶりくらいという事になる。
立川にも魅力的なお店がたくさ...
-
ラーメン・つけ麺小平市700円~
【小川 家系】今回はラーメン(豚骨スープ)を注文しては家系ラーメンを出すお店だと認識した件 拉麺 柿家
前回、和風ラーメンを食べてしまったがために、家系ラーメンなのかどうかここに疑問が残った。
な...
-
激辛ラーメン・つけ麺小平市1,000円~
【小川 激辛】中華そば 紅で今度は、紅激辛LV5に挑戦!はっきり言って悶絶する!!激辛ファイター上級者以上はお断りか?!
なかなか空いている時間に来店できないお店。
ようやく今回そのタイミングがようやくやってきた。...
-
ラーメン・つけ麺国分寺市500円~
【国分寺 とんこつラーメン】小腹がすいたときにサクッと食べられる「中洲屋台とんこつラーメン(ハーフ)」 をいただいてみた。元祖博多中州屋台ラーメン 一竜 国分寺店
今回は、国分寺駅北口をでてすぐのところにある「元祖博多中州屋台ラーメン 一竜」に行ってみるこ...
-
ラーメン・つけ麺国分寺市800円~
【国分寺 二郎系インスパイア】ラーメンブタヒロ×まぜまぜムタヒロ 国分寺店でブタメン並を注文してみた!
今日は、国分寺で新しいお店を開拓しに散策してみたら、ラーメンブタヒロというお店を発見。二郎系...
-
ラーメン・つけ麺所沢市900円~
【所沢 家系】埼玉県で初めての横浜家系ラーメンは所沢大和家!631(ろくさんいち)ラーメンを試す。
所沢にでかけて、帰りに見つけたのが横浜家系ラーメン所沢大和家。
資本系の家系ラーメンで「式会...
-
激辛ラーメン・つけ麺千代田区1,000円~
【期間限定】今年もやってきた三田製麵所の『灼熱つけ麺』最高の辛さ『無限』に挑戦したら思いのほか激辛だった件。確実に昨年より辛い!!【激辛探訪】
毎年夏の風物詩といってもいいかもしれない。
三田製麵所の『灼熱つけ麺』の季節がやってきた。神...
-
ラーメン・つけ麺東村山市800円~
【東村山 ソースつけ麺】これぞご当地グルメ!東村山ブランド「里に八国」認定!!黒焼きそばソース+とんこつスープのコラボ『黒ソースつけめん』に挑戦したらうまかった!ラーメン本舗まるみ
今回は、これぞご当地グルメと言えるご当地つけ麺の紹介。
実はこのお店「ラーメン本舗まるみ」に...
-
激辛ラーメン・つけ麺小平市900円~
【花小金井 二郎インスパイア】はじめて「花小金井駅」を下車して見つけた「麺屋じゃいあん 花小金井店」で極辛旨G(ジャイアン)ラーメンを試してみた!【激辛探訪】
西武新宿駅それは全く未知の路線であり、西武線など数えるほどしか乗ったことがない路線だったが、小...
-
ラーメン・つけ麺小平市1,000円~
【小川 激辛】小川で食べられる激辛ラーメンの挑戦!中華そば 紅 (クレナイ)で魚玉(うおだま)と紅激辛LV3にを食べてみる。【激辛探訪】
小川駅付近のラーメン店3店目は『中華そば 紅 (クレナイ)』。このお店には激辛メニューがある...
-
激辛ラーメン・つけ麺千代田区700円~
【神田 汁なし坦々麺】広島式汁なし担担麺4辛に挑戦!2021年3月オープン!キング軒 神田スタンド神田駅から徒歩数分。
本日は、神田にお邪魔をした。
するとみたことがないお店を発見した。調べてみると2021年3月...
-
ラーメン・つけ麺小平市900円~
【小平 家系】2020年4月オープン小平にある横浜家系ラーメン 大幸家(だいこうや)に初来店 「謹製大幸 松」を注文し盛りの凄さにたまげた件
昨年から家系ラーメンもレポートする様になり、西側に引越しをしても家系ラーメンは引き続き追って...
-
ラーメン・つけ麺小平市700円~
【小川 豚骨ラーメン】小川で二店目に訪れたラーメン店は2008年5月にオープンした「どらいち」。今回はどらそば(とんこつラーメン)をいただく!セルフ激辛も可!
今回は、小川駅の近くにある「どらいち」というラーメン店にお邪魔した。
まだ全くこのあたりのこ...
-
激辛ラーメン・つけ麺国分寺市1,000円~
【国分寺 二郎インスパイア 激辛】辛くて満腹!「鬼紅ドカ野菜」これは至極!麺創研紅国分寺店【激辛探訪】
東から西へ移っていろいろなお店に足を運んでいるが、ポイントとなる駅が小川駅、国分寺駅、東村山駅...
-
ラーメン・つけ麺新宿区1,000円~
【高田馬場 サイコロステーキ麺】黒毛和牛のチャーギュウゴロゴロステーキ麺で、コラーゲン鶏白湯スープを選択した結果!うまうまラーメンで震えた!! 道玄 (どうげん) 高田馬場店
今回は、2020年1月に訪れて、超うまかった道玄さんに再凸をして食べたことのないメニューに挑...
-
ラーメン・つけ麺小平市700円~
【小川 柿家】新天地で初拉麺!和風だしラーメンでさっぱりした味わい。ここは家系なのか?はたして・・・
新天地小平市、いままで生きてきてほとんど聞いたこともない土地だった。
そしてその小平市に引越...
-
ラーメン・つけ麺足立区900円~
【足立区 背脂 ラーメン】最後の来店になるかもなので「翔竜麺背油4倍」+「ライス」を試してみたら、超絶旨かった!クセになりそう!!東京屋台らーめん 翔竜 北千住本店
これは、3月に訪れた北千住の東京屋台らーめん 翔竜 北千住本店の話。
今まで何度か記事を書い...