-
激辛ラーメン・つけ麺世田谷区800円~
【明大前 二郎】明大前の二郎インスパイア 郎郎郎(サブロウ)のラーメン普通盛に激7辛辛タマを追加してみた!これなら極9辛辛タマも行けそうだ!【激辛探訪】
さあ、今回は明大前にある二郎インスパイアのお店の一つ郎郎郎(サブロウ)にやってきた。郎郎郎(サ...
-
ラーメン・つけ麺武蔵野市700円~
【吉祥寺 二郎系】2021年4月吉祥寺の新たな二郎インスパイア「ハナイロモ麺」がオープン。今回は小ラーメン・ヤサイ・セアブラ・トウガラシでイクッ!
ハナイロモ麺 吉祥寺店がオープンしたのが2021年4月末。これを知ったのは知人のfaceb...
-
ラーメン・つけ麺北区800円~
【田端 自家製麺】麺創房巧家 の新メニュー「巧ゴッツ盛り麺」はゴージャスな盛り付けの二郎ライクなうまうま麺だった!
今回は、家系ラーメンを探している過程で、見つかったラーメン店「麺創房 巧家」。家の字はついて...
-
ラーメン・つけ麺渋谷区700円~
渋谷にある麺屋大和田で大和田ラーメン(豚骨醤油)をいただく。吉村家直系の流れをくむ味が楽しめるお店!
今回は渋谷で「麺屋 大和田」というお店に行ってみた。
時間は17時前で早めの夕飯という感じだ...
-
ラーメン・つけ麺世田谷区800円~
【明大前 背脂】明大前の中華そば きび で「こってり背脂中華そば玉子入り」を注文してみた。【お得情報アリ】
1年ぶりくらいだろうか?明大前にやってきた。明大前には様々なラーメン店がひしめき合い、ラーメ...
-
ラーメン・つけ麺足立区600円~
【五反野 ラーメン】街中華!懐かし系ラーメンのうまさを改めて知る。今回はもやしそばをいただいた!足立区青井 山陽軒!!
昨年まではよく来ていた青井だが、引っ越して以来この地に来たのは5カ月ぶりくらいだろう。
以前...
-
ラーメン・つけ麺千代田区1,000円~
【並び方 紹介】都内進出!王道家直系IEKEI TOKYOでチャーシューメン(5枚)をいただく!超絶品で超最高!!。2021年7月開業 末広町
2021年7月に王道家直系店が東京メトロ銀座線末広町駅から数分のところにオープンしたとのこと...
-
ラーメン・つけ麺武蔵野市800円~
【武蔵境 濃厚豚骨】臭い臭すぎる。だがそれでいい!超濃厚でトロっとした豚骨スープが激ウマな件!「2種類チャーシューどとんこつ」がおすすめ!
今回は、久しぶりに武蔵境に行った。ならばランチも!という事で、今回は「きら星」というお店に行...
-
ラーメン・つけ麺東村山市700円~
【久米川 ラーメン】ジャンキーな感じがかなり最高!飲んだ後の〆にもピッタリ?!ラーメン専門店 和 久米川店でラーメンをいただいた。
今回は東村山市の西武新宿線久米川駅にやってきた。
この駅には昔お仕事でやってきたことがあった...
-
ラーメン・つけ麺東大和市1,000円~
【東大和 炭火焼き 炙りチャーシュー】ニンニクチップたっぷりの「とんがららーめん」、チャーシューは七輪で炭火焼きで提供されたのには驚いた!とんがら亭
今回は、東大和のとんがら亭というラーメン店に行ってみた。ここは、以前お邪魔した狼煙屋のお隣さ...
-
ラーメン・つけ麺国分寺市1,000円~
【国分寺 煮干し 極太麺】こんな極太なんて「煮干し特製そば」を食べて、濃厚煮干しの醤油系ラーメンのうまさを知った!丼底に当たりが出たら凄い!中華そば ムタヒロ 1号店
某グルメサイトで国分寺エリアのナンバーワンのお店が『ムタヒロ 1号店』!何度も国分寺に来てい...
-
ラーメン・つけ麺三鷹市800円~
【三鷹 ラーメン】『熊本ラーメン ひごもんず neo 三鷹』に初来店!まる角ラーメンをいただいた!やわらか角煮に癒された!サービスライス付き!
2018年7月に『熊本ラーメン ひごもんず neo 三鷹』がオープンして早3年。行く機会を逃...
-
ラーメン・つけ麺目黒区800円~
【目黒 赤いスープの家系】横浜家系 麺屋 黒で「ラーメン並」+「うま辛」に挑戦してみたら、クセになりそうなほど旨辛麺だった。【激辛探訪】
今回は、目黒にやってきた。ランチを取るためにお店を探していると、「麺屋黒」という横浜家系ラー...
-
ラーメン・つけ麺小平市700円~
【小平 塩ラーメン】鶏ガラスープを使った優しい味の塩ラーメンが魅力!小平駅から少し歩いた閑静な住宅街の中にある「らーめんいっ歩」でお手頃メニューを発見!
小平に引越ししてきてからようやく西武新宿線にも慣れてきた。気になるお店がたくさんあるのでじゃ...
-
ラーメン・つけ麺国立市800円~
国立の家系「花笠家」で花笠らーめん(並)無料ライスもいただいちゃった!
今回は、国立にやってきた。国立には、所沢で入った事のある大和家と中野系武蔵家系譜といわれてい...
-
ラーメン・つけ麺武蔵野市700円~
【あぶら麺 吉祥寺】あぶら麺の流行の一角を担ったぶぶかで「黒丸肉食系油そば」をいただいてみた。 ぶぶか 吉祥寺北口店
今回は久しぶりに吉祥にやってきた。ランチタイムになりどのお店に入ろうと思ったところ思い出した...
-
ラーメン・つけ麺千代田区1,000円~
【末広町 二郎系】野菜大盛りでマシサイズ!影武者ラーメンを食べ尽くしたらお腹がパンクしそうになった!らーめん影武者 本館腹
今回は秋葉原に行ったので入るお店を考えていたら、「らーめん影武者」を発見。以前は「トゥッカー...
-
ラーメン・つけ麺立川市1,000円~
【限定10食 つけ麺】つけめんプレミアムMEGAチャーシューは、パイ包みつけ麺のやわらかチャーシューに心がとろけてしまう! UMA TSUKEMEN西武立川
今回は、UMA TSUKEMENさんにお邪魔してみた。久しぶりの来店目的はパイ包みのつけ麺で...
-
ラーメン・つけ麺国分寺市1,000円~
【国分寺 北海道らーめん】久しぶりの味噌!奥原流 久楽 セレオ国分寺店 で辛みもほどよい「特選辛味噌らーめん(大辛)」を食べてみた!【激辛探訪】
最近国分寺でラーメンを食べるときは、駅の外で食べる。その通りなのだが、国分寺には駅ビルがある...
-
ラーメン・つけ麺小平市1,000円~
小川駅の近くの柿家さんで、「柿家ラーメン」を注文したら、煮玉子がなかったので梅干しトッピングで食べてみた。
家系ラーメンを食べるとき、普通のラーメンを食べるのも良いのだけれど、「特製ラーメン」にあたる...
-
ラーメン・つけ麺小金井市900円~
【武蔵小金井 鯛 ラーメン】盛り付けが素晴らしい『鯛だし塩チャーシューメン』を『ラーメンたがわ! 』でモリモリいただいた!
今回は夜ご飯を求め武蔵小金井までやってきた。
そのなかで気になったお店は、『ラーメンたがわ』...
-
ラーメン・つけ麺国分寺市1,000円~
【国分寺 あご 煮干し】2021年4月オープン 濃厚焼きあご煮干し つけ麺さか田で「特製濃厚らーめん」を注文したらグツグツスープに驚いた!
ランチタイム今回は、国分寺で見つけた麺の店『濃厚焼きあご煮干し つけ麺さか田』に入ってみるこ...
-
ラーメン・つけ麺立川市1,000円~
【西国立 家系】2020年4月オープン。こんなところに家系ラーメン!初めて訪れた「ぱたぱた家」で特製ラーメンをいただいたら、チャーシューがとてもうまい!
今回は、西国立にあるぱたぱた家という家系ラーメンにお邪魔した。
このお店は立川のつばさ家さん...
-
ラーメン・つけ麺所沢市1,000円~
【所沢 レモンラーメン】地域の人気店、所沢にある「らーめん カッパハウス」で、彩鮮やかな「全部入りレモンラーメン」を全部入りで食べてみた。
小平に越してきて、所沢の近さに度肝を抜かれて4カ月。あっという間に時間が過ぎた。
仕事に疲れ...
-
ラーメン・つけ麺国分寺市900円~
【国分寺 二郎系インスパイア】久しぶりの立川マシマシ 国分寺店で「凄い味噌ラーメン 五辛」を注文!辛さはいかに!【激辛探訪】
立川マシマシに訪れたのは、2017年10月ぶりとのこと。あの時はお茶の水にあった「立川マシマ...
-
ラーメン・つけ麺小平市700円~
【小平 とんこつつけ麺】青梅街道沿いで見つけた、十七代目哲麺で「とんこつつけ麺中盛」を注文してみた!
この日は、青梅街道沿いにある激安なレンタカー屋さんに車を返した後、食事をして帰るために急いで...
-
ラーメン・つけ麺新宿区1,000円~
【高田馬場 泡系ラーメン】2021年7月開業!石器ラーメンの跡地にオープンしたふく流らーめん 轍(わだち) 東京高田馬場本店で特製ふく流らーめんを食べてみた結果!
石器ラーメン。ウェブサイトを見ると”2月28日よりしばらく休業いたします”とあったが、結局の...
-
ラーメン・つけ麺新宿区900円~
【西早稲田 家系】馬場壱家でオールスターラーメン(並)を注文してみた。
家系ラーメン探訪をまだまだ続けている。今回は、高田馬場にある馬場壱家に行ってみた。
このお店...
-
ラーメン・つけ麺新宿区900円~
【新宿 京都鶏がら豚骨醤油ラーメン】厳選唐辛子をごま油で焼いた赤辛ラーメン(半熟味玉付)をいただいた!よってこや 新宿南口店
久しぶりの新宿、昔から気になっているお店「よってこや」に入ってみることにした。調べてみると2...
-
ラーメン・つけ麺小金井市800円~
【東小金井 二郎系インスパイア】東小金井の「他力也」にラーメンを食べにいってみた。
今回は、二郎系ラーメンが食べたくなり始めて東小金井駅に降りてみた。とおもったのだが・・・降り...