公開日 2022年07月30日
更新日 2022年07月29日
新所沢駅近くに6月にできた二郎系インスパイア、ラーメン豚八に行きました。
かなり歩いていて、暑苦しくて汗をかいていたので、冷やしつけ麺にしました。二郎系はかなり体力を使うので、熱々のラーメンはきついです。
目次
お店の様子
カウンター席のみで静かな感じ。
気になる営業時間
11:00~24:00
※コロナウイルス感染症対策のため、時間が異なる場合があります。
注文方法は?
食券機にて現金のみ。
今回のメニュー
名前:冷やしつけ麺
種類:つけ麺(二郎系)
料金:880円(税込)
時間:注文してから6分程度
コール:全マシ
暑い夏も美味しく食べられる二郎系、冷やしつけ麺なら汗の心配なし
スープと麺が別々の器できたのですが、なんと同じ大きさでした。つけ麺というより、ただスープとそれ以外をわけているだけのような感じです。
しかし今回は冷やしつけ麺なので分ける意味はもちろんあります。スープは暖かめで、お風呂よりは熱いくらい。麺は冷えてますが、キンキンではありません。常温より少し低い程度。
スープはおそらく普通のラーメンと同じ感じです。塩加減がよく、脂もバランスよく浮いてます。しかし熱々ではなく、ぬるま湯程度。正直、スープだけでも楽しるくらいです。
麺は二郎系らしいワシワシですが、少し冷たいです。スープに浸すと、熱いのか冷たいのかよくわからない温度に。でもこれがいいんです、汗をかかないくらいで。つけ麺だけに必要以上にスープを吸い込まないのがとてもいいです。
チャーシューは2個入りで、それぞれ形が違い、ボリューム感があります。味を染み込ませるために、早めにスープに浸しておきます。もやしはシャキシャキとしていて、これは好みが分かれるところかもしれません。どちらにせよ、味は付いていないので、早めにスープに投入した方がいいかもしれません。
普通の二郎系ラーメンと違って、ゆっくり食べても、麺がどんどんスープを吸い込むことがないので、マイペースで食べられます。つけ麺の魅力はこれかもしれません。
このお店はアイドルタイムがなく、24時まで営業しているので、あまり混むことがありませんし、仕事が遅くなっても助かります。駅から近いのも魅力です。
アクセス
住所: 埼玉県所沢市緑町1丁目1-6 グランドパレス1F
西部新宿線新所沢駅:西口下車・・・徒歩1分
座席:カウンター席のみ
営業時間:11:00~24:00
定休日:不定休

ノミ スキー

最新記事 by ノミ スキー (全て見る)
- チャーミングな店名だけど中身は本格的な白担々麵@うさ担 浦和本店【激辛探訪】 - 2022年9月28日
- 毎週木曜日限定だけど進化し続ける二郎系インスパイア@南浦和の麺処はら田 - 2022年9月26日
- 〆のラーメンだけど罪悪感のない冷やし柚子塩麺@AFURI 恵比寿(阿夫利 あふり) - 2022年9月13日