チャーミングな店名だけど中身は本格的な白担々麵@うさ担 浦和本店【激辛探訪】

浦和駅すぐにできたお店、「坦々麺とらあめん うさ坦本店」に行きました。どうやら人気店のようで、新しいお店です。

駅近ですが、けっこうわかりにくいので、スマホ必須。道が細く、隠れ屋ラーメンみたいな感じです。と言うより浦和駅周辺が結構複雑な街作りとなっているので大変です。

お店の様子

最近できたせいかとてもきれいで落ち着いた雰囲気。
女性でも入りやすい。

気になる営業時間

昼11:30~16:00
夜17:00~21:00

※コロナウイルス感染症対策のため、時間が異なる場合があります。

注文方法は?

入口の食券機にて注文、交通系の支払い可。

今回のメニュー

名前:担々麺白
種類:ラーメン
料金:1000円(税込)
時間:注文してから4分程度
コール:激辛5 (有料)

深い味わいの激辛担々麺に満足も、麻辣痺れには苦戦!

坦々麺専門店なので、もちろん坦々麺を注文。白黒ありますが、白を選択しました。辛さも選べるので、100円払って5辛にしました。最大10辛までできます。メニューは豊富な方です。

見た感じは普通の坦々麺。しかしスープはかなりとろとろしていて、油っぽい感じです。味は想像以上に濃く、そしてかなり辛いです。辛いのは好きなのですが、麻辣系なので痺れもかなり強めです。痺れは苦手なので、正直辛いところ。

麺は硬さも太さも普通。濃いスープをしっかり吸い込んでくれるので、わざわざスープを飲む必要はありません。野菜を絡めながら食べるとスッキリ感があります。

ところで着席したときからずっと気になっていた、炙りチーズご飯が目から離れません。結局我慢できず、100円玉を出してしまいました。

注文するとすぐに目の前で、バーナーを使って炙ってくれます。ご飯の量も茶碗一杯分あるので、これで100円はあり得ません。絶対に注文すべき一品です。

そのままでももちろん食べられますが、特に味付けされていないため、やっぱりスープを飲みながら食べるのか間違いなくベストです。

坦々麺は流石に専門店、かなり美味しかったです。ただ個人的には痺れが気になりました。逆に言えば麻辣系の痺れがたまらない人には最高のお店だと思います。

アクセス

住所:埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-22 LEON URAWA 1st 1F
JR京浜東北線浦和駅:東口下車・・・徒歩4分 
座席:カウンター10席
営業時間:昼11:30~16:00
夜17:00~21:00
定休日:無休

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.7
The following two tabs change content below.
ノミ スキー

ノミ スキー

さいたま市に住むたぶん普通のサラリーマン。文字通りお酒大好きで、ワインの資格も持っています。酒好きが食する超ご当地グルメを紹介。

関連記事

  1. トマトカレー担々麺

    【閉店】[激辛 三軒茶屋] トマトカレー担々麺プラス8辛トッピング!撃沈か?生存か?!元祖カレー担々麺(カレタン)【激辛探訪】

  2. ラーメン

    【東小金井 二郎系インスパイア】東小金井の「他力也」にラーメンを食べにいってみた。

  3. 三種のチャーシューつけ麺

    【つけ麺 北千住 】2019年10月オープン!日光街道のすぐ近く!三郷から北千住に移転したつけめん さなだで「三種のチャーシューつけめん」を食べてみた!!

  4. 小豚

    【一橋学園駅 二郎】2022年8月開業!小平の次郎ラーメンに初来店!山盛り過ぎてびっくりした!!

  5. 旭川しょうゆホルメン

    ホルモン押しの「羅亜~麺 加藤屋 北門本店」でプリプリのホルモンがたっぷりのった【旭川しょうゆホルメン】!

  6. みそオロチョンらーめん

    【西新井 激辛 ラーメン】ど・みそ 西新井店で「みそオロチョンらーめん」辛さ「ファイヤー」にチャレンジした結果!【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ