公開日 2024年02月12日
更新日 2024年02月12日

今年はバレンタイン限定を食べることに決めた。無理してでも行く!そうきめて、まず行ってきたのは、秋葉原 麺屋武蔵厳虎!
超ご当地グルメでは2018年頃からレポートし始め、2022年はコロナで食べられないこともあったが、毎年楽しみにしているイベントなので、
これ以上穴をあけないように来年以降もレポートしていきたいと思っている。
さて、Xでも告知されていたが、ロッテ・ガーナは、誕生60周年とのこと。食べられるのは、秋葉原 麺屋武蔵厳虎のみ。
毎年、販売されるバレンタイン限定は、色々な麺屋武蔵の店舗が持ち回りで担当しているようだ。
🐅限定麺のお知らせ🐅
— 麺屋武蔵 巌虎 公式 (@iwatora634) January 31, 2024
本日、2月1日〜2月14日まで
麺屋武蔵巌虎にて、
LOTTEさんのロングセラー商品、
ガーナミルクチョコレートとコラボした、
「レッドガーナ2024」
販売致します!
ガーナチョコレートが今年で60周年という事で、還暦の赤をイメージした商品です
この機会に是非ご賞味下さい! pic.twitter.com/vCkDt8ebOm
並ぶことなく、お店に入ることができ、スムーズに注文ができた。
お店の内側から外に向かって赤いポスターが。バレンタイン限定が16年目のチョコラーメンとのこと。食べたことが無い昔のメニューも限定復活してほしいと切に思う。
現場行で食券を購入
画面を押した後、メニューのボタンをプッシュ!
麺の量を選択。今回は、特別に大を選択!
お金を入れて、発行ボタンを押す!
釣銭をとって完了
出てきた食券。カウンター席に座り、スタッフさんに見せる。
気になる営業時間
11:00~22:00
定休日:無休
注文方法は?
券売機で食券を購入
今回のメニュー
名前:レッドガーナ2024
種類:ラーメン
料金:1.350円
時間:8分程度
オプション:なし
ガーナチョコレートが来た
毎回ついてくるガーナチョコレート!麺が来る前にスタッフさんが持ってきてくれる。
レッドガーナ2024も到着
おそらく、
色鮮やかな色合いが特徴的!とにかくいろいろなものが入っている。
まず気になったのが、ハート形のチョコレート「ガーナリップル」という板チョコではないガーナチョコレートが二個入っている。これは普通のチョコレートなので食べると甘いのである。
スープは、トマトベースのスープにスパイスラー油などを加えて、かなりスパイシーな味わいガーナチョコレートを一枚使っているそうだが、チョコレート感はやや少なめ名印象。色々なものが入っているので、味は複雑でチョコレートが入っているとは思えない旨さだ。
豆もやしとネギか何かだろうか?赤い方が判別つかず(汗。その他、ナッツやごまなどなど色々な具材が入っている。
麺は、中太麺のようにもみえるが、どちらかというと太麺の部類に入りそうな麺。もちもち弾力が気持ちイイ!大盛りにして多すぎるかと思ったが結構ぺろりと食べられる。チョコレートラーメンといわれても、このスパイシーサーはギャップが大きくてなかなか面白いと思う。言われなければ気づかないかもしれないくらいだ。
そして、塩生チョコ餃子このなかには生チョコが入っている、そのまま食べると甘いチョコでお菓子のような触感だが、スープと一緒に食べるとスパイシースープと甘じょっぱさのコラボが意外とうまさを爆上げしているのではないかと思った。このスープはチョコと相性がいい!おいしく作っているのだから当然といえば当然だがこういう発見はうれしいと思う。
牛サーロインの肉フィーユ仕立て、とにかく柔らかく、スープにもあってうまい!チャーシューにもこだわっているのはなかなかすごいと思う。
麺を食べきった最後にチャーシューを一枚。これでスープ以外を完食!
麺と具材を食べ終わったら、最後はスープ割!
ラーメンだからスープ割を入れるのは違うような気もするが、このスパイシーさは薄めて飲むに限る!
かなりいい感じの具合に、スープが薄まりイイ感じだ!スープ割はラーメンにも使えるかもしれないね。そのまま飲むと塩分もカロリーも高いが、スープ割で割って少しだけ飲むという選択ができたら体にも良いかもしれない。
全部飲んでしまった。うまかった!本当はいけないのだが、うまさには勝てない!次のバレンタイン限定も楽しみである。ごちそうさまでした!1日限定20色2月14日までの限定メニューなので、気になる人は秋葉原にぜひ早めに食べに行って見て欲しい!
アクセス
東京都千代田区外神田1-3-9
住所:東京都千代田区外神田1-3-9 木倉ビル 1F
交通:JR秋葉原駅:電気街口下車・・・徒歩5分
時間:11:00~22:00
座席:14席
辛さ
味
量
コストパフォーマンス
駅近
3