公開日 2024年01月19日
更新日 2024年01月21日

池袋にある 輝道家直系「皇綱家 」に行ったことから、「輝道家」を知ることになった。この日は、西武新宿線の路線に沿って高田馬場駅から野方駅まで5駅ほど歩いてみようと思った。約1時間半くらい歩いて、輝道家を発見。店舗前には数名並んでいる状況、15分程度並び店内に入る事になった。
チャーシューが燻製という事をみて、チャーシューメンを選択。総本店吉村家の直系や王道家も燻製チャーシューだった。これを知ったら食べるしかない、燻製チャーシューはとても魅力的だ。
券売機には、酒井製麺の面箱が重ねられ、ビックリマン風シールが―面白い!
「輝道家」おススメの食べ方
下記の順番で食べてみよ!という感じだ。
- まずは『麺』から
- ごはん
- のり増し or 購入のり
- 京都農家直送青ネギ
- 味変化
気になる営業時間
11:00~21:00
注文方法は?
券売機で食券を購入
今回のメニュー
名前:チャーシューメン
種類:ラーメン
料金:1050円
時間:8分程度
オプション:麺の硬さ:硬め、味の濃さ:普通、油の量:多め
チャーシューメンが到着!褐色のスープにピカピカのチャーシューが美味しそう!
チャーシュー5枚、のりも5枚期待通りの麺がやって来た!
テーブルトッピングは、にんにく、練り生姜、胡椒、酢、豆板醤、マヨがある。味変をする場合は、ここから好きなものを入れて変えていく
スープがうまい。一口すすって感じる濃厚な味。このお店は、早稲田・吉祥寺にある家系ラーメン『武道家(ぶどうか)』系列のお店。家系ラーメンの中では、最も濃厚なスープなのではないか?しっかりした醤油感もあり、濃厚な風味が口内に広がっていく。
ほうれん草はちょっとゆですぎか?くたくたになる直前くらい、君泥にならない程度のゆで加減が好き!
燻製チャーシューは、吉村家ライクで大変うまい!チャーシューメンというだけあって5枚も入っているのはうれしい。低温処理でうすピンクかつしっとりやわらかな食感、肉汁感どれを取ってもいい感じだ。
麺は、もちろん酒井製麺。安定のうまさ。
大満足で完食。直系ではないが、直系に近い麺を販売している家系ラーメンといっても良いかもしれないと個人的には思う。また食べに行きたいと思う。
輝道家は、水道橋西口に2023年4月に2店舗目が開店したのでそちらも注目だ。
アクセス
住所:東京都中野区野方5-24-6 松金ビル 1F
交通:西武新宿線:野方駅:南口下車・・・徒歩3分
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
座席:カウンター
X:https://twitter.com/Kidouya001
辛さ
味
量
コストパフォーマンス
駅近
3