公開日 2021年06月29日
更新日 2022年04月29日
東から西へ移っていろいろなお店に足を運んでいるが、ポイントとなる駅が小川駅、国分寺駅、東村山駅、所沢駅くらいだろうか。西武線沿線が超ご当地グルメの主戦場になるだろう。ただ、若干ストックがあるので東側のお店ももう少し紹介をしていくのでよろしくです。
さて、紅というお店は、かなり有名で人気店なのだそうだ。国分寺から歩いて3分くらいのところにある。周りには競合の立川マシマシや、別のラーメン店があり、少し離れたところには家系もある。かなりラーメン激戦地区なのだろうか。
看板を見てめちゃうまそうだった。このご時世もあり昼間に食べに行けなかったのでこの日は超テンションが上がった。
お店は黄色い看板に黒と赤文字で、雑多な看板。紅文字がかっこいい!
早速店内に入って、食券を購入。
鬼紅が辛いという話なので、野菜もたくさん食べられる「鬼紅ドカ野菜」を選択。しかもニンニクがしっかり入っているそうだ。
目次
水の氷がかなりおしゃれ!シーガルフォー X-6を使ったおいしい水。
食券を渡すときに水も持ってきてくれた。中をのぞくと丸い氷が入っている。これは珍しい。とてもおしゃれ!これだけでもちょっといい気分。
周りも見ると張り紙を発見。
水、シーガルフォーX−6お冷が美味しい・氷が丸い!
“ラーメンの素材の特性を十分に引き出すための水、麺に最適な水、そしておいしい水。『お冷』の水もシーガルフォーを使用、ミネラル分を残し、飲水に適した水を出しています。『ま~るい氷』もフィルターを通した水をして宇しております。”という事で、水の味は少し洗練されてておいしかった。シーガルフォーの金額をみてかなり高いことに驚いた。カードリッチの金額もやばい。これはタダで飲めるのはすごい事だと思った。食券を渡して待つことに。
気になる営業時間
11:30〜23:00
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。
定休日:月曜定休(祝日は営業で翌火曜休)年末年始・臨時研究日
注文方法は?
券売機に手食券を購入。
今回のメニュー
名前:鬼紅ドカ野菜
種類:ラーメン
料金:1,090円(税込)
時間:注文後15分程度
オプション:なし
鬼紅ドカ野菜が到着
頼んでから、ドカ野菜のドカ具合がどれくらいなのか結構不安になったのだが、到着してから血の気が引いたwww
食べきれるのか?しかも激辛でしょ?( ,,`・ω・´)ンンン?
豚バラ肉は、野菜の下に隠れているが横からだいぶはみ出している。一つ食べてみるとしっかりと濃い口の味付けでニンニクがガツンと聞いてめっちゃうまうま。御飯が欲しくなるお肉たち。
ラーメンは小皿も一緒に配膳されるので、野菜を一度小皿に移してから麺を食べられる親切仕様。野菜はザクザク食べられるし辛い野菜は超うまい!
麺は、太さが異なる麺で辛みと味噌とニンニクがかなり良いコラボを醸し題している。思い出すだけでまた食べたくなる麺だ。
20分くらい格闘して何とか食べきった。とてもうまかった。二郎系インスパイアもまた食べたくなってきたよ。
アクセス
住所:東京都国分寺市本町2-2-15
アクセスJR中央線国分寺駅:北口下車・・・徒歩3分
営業時間:11:30〜23:00
座席:23席(カウンター・テーブル)
定休日:月曜定休(祝日は営業で翌火曜休)年末年始・臨時研究日

ウェブクリエーターオマツ
