公開日 2018年04月20日
更新日 2022年03月20日

※2023年6月「らーめん嶽」にリニューアルオープンしたそうです。
今回は、世田谷区用賀駅の近く、2018年2月にできた「ながた」にいってみた。
お店の前には、看板が出ていて主力は3種類のラーメン。(店頭看板より)
1.博多とんこつラーメン
当店自慢の濃厚豚骨スープに博多豚骨流の極細低加水麺を絡めてすする最もシンプルに楽しめる一杯
2.札幌濃厚味噌ラーメン
厳選した味噌をブレンド、濃厚豚骨スープと掛け合わせ、ショウガの香りでインパクトを付けた圧倒的一杯
3.ガツ盛りながたラーメン
濃厚なトンコツスープにワイルドな極太縮れ麺を合わせ、溢れんばかりのトッピングが売りのガツ盛り系ラーメン
今回は、「ガツ盛りながたラーメン」を選択仕様と確定。
このあいだ二郎系でお腹がパンク仕掛けたのに懲りないことである。
食券購入後、カウンターに座る。見てみると様々な掲示物がある。
注文時に好みを伝えるとリクエストに答えてくれるようだ。
「ガツ盛りながたラーメン」で野菜増し(野菜の量が二倍に!!):プラス50円
※博多とんこつラーメン、味噌ラーメンでも可!
300円で特性トッピング:チャーシュー1枚/炙り角チャーシュー2個/半熟味付け玉子/のり3枚
※現金支払い可
・ニンニク入れて元気100倍!!:食券を渡すときに「にんにくいれますか~?」のコールあり!
・味のこさの好み:好みがあったらお気軽におっしゃってください→濃いめなどのリクエストに答えてくれる。
・博多とんこつラーメン:替玉一つは無料/紅生姜と高菜がよういされているのでほしい方はスタッフに一声かけてほしい。
気になる営業時間
平日:11時00分~22時00分 日曜日:11時00分~15時00分
注文方法は?
券売機で食券を購入
今回のメニュー
名前:ガツ盛ながたラーメン
種類:ラーメン
料金:750円(税込)
時間:注文してから約10分
オプション:ニンニク入れてください。
ガツ盛ながたラーメン
太麺なだけに少し時間がかかったが、掲示物を見たり退屈はしなかった。
まさに、二郎系もやし、チャーシューキャベツ、にんにく、背脂スープに太麺普通サイズでもこれだと、野菜増しをするとかなり積み上がりそうだ。
もやしパラダイス!
おおきなチャーシューが一枚、1センチ近い厚さ。
スープは濃い目の背脂入り、スープコクがあってうまい。
注目の麺、ながたの麺は太くて硬いだけの太麺にあらず。ぷりぷり、ツルツルの舌触り。これは食べていて気持ちがいい。
野菜がたくさん入っているので野菜は抜きで麺だけ大量に食べたくなってしまうほど。
ながたの極太麺は、ものすごくうまい。濃いめのスープと素晴らしいハーモニーを奏でている。
味濃いめのスープに、どこかで小麦粉の甘い味がする。また食べに行きたくなるラーメンだ。
ぺろりと食べてしまった「ガツ盛ながたラーメン」今後に期待!
アクセス
東京都世田谷区玉川台2-22-17
東急田園都市線用賀駅:南口下車・・・徒歩2分
営業日:平日:11時00分~22時00分/日曜日:11時00分~15時00分
座席:10席
辛さ
味
量
コストパフォーマンス
駅近
3.5