公開日 2020年10月26日
更新日 2020年12月12日
本日も物件の内見に行く。今回は千葉県である。3件見た後に寄ったのは「千葉県千葉花見川区」にある山岡家である。
本当は、「ガストで良いですか?」という不動産家のスタッフさんが言っていたのだが、ガストの二軒前は山岡家だった。ならば、ここに入るしかないとお願いした。
幹線道路沿いの家系ラーメンは初めて。駅からも遠く徒歩ではアクセスはなかなかできない場所にある。
ラッキーである。
調べてみると、山岡家は家系と認識する人と家系と認識していない人。さまざままで真実はわからないが、味の好みを聞かれることと、ラーメンを見て「家系」と判断してよいのではないか?
山岡家は日本全国100店舗以上展開している。
店内に入り、「ウルトラ激辛ラーメン」のポスターを発見したので、迷いなく食券を購入。普通サイズを選択。
目次
「激辛注意」ウルトラ激辛ラーメンご注文のお客様へ
しかも、同意書が現れた。「昼に食べるにはヤバすぎるラーメンなのか?」と恐怖した。
- 本商品は辛み成分が非常に強い商品です。辛みが苦手な方、胃腸の弱い方、お子様のご飲食には十分注意して下さい。
- 途中で気分が悪くなった場合は、直ちに食べるのをおやめください。
- 激しい発汗作用を起こす場合があります。
- 万が一、スープが目だ度に入った場合には大量の水で洗い流し医師の手当てを受けて下さい。
- お召し上がりはお客様ご自身で判断いただき、その後の体調不良に関する責任は一切負いません。
上位に同意し注文 or 注文をやめる
ウルトラ激辛ラーメンを食べるんだ!と宣言してみている人もいるのに、日和るわけにはいかない。もちろん「上位に同意し注文」を押した!
そしてテーブル席へ。
テーブル席、通常のテーブル席よりも机が半分くらい狭い。
気になる営業時間
営業時間は、24時間営業で年中無休。
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。
注文方法は?
券売機で食券を購入
今回のメニュー
名前:ウルトラ激辛ラーメン
種類:ラーメン
料金:920円(税込)
時間:注文してから10分程度
味の好み:硬め、普通、多め
ウルトラ激辛ラーメンが到着!
初見、ヤバそうなやつが来たなあと思う。ただ、使われている唐辛子の問題もあるので見た目に騙されることはある。ジョロキアやキャロライナリーパー特有の湯気が痛い現象はない。いけるかなあと正直ドキドキする。味の好みはいつも通り「硬め、普通、多め」スープの表面がピカピカ光るほどものすごくあぶらも入っている。
最初はもちろんスープから、塩分濃いめ、辛さは後からやってくるが”ウルトラ”が付くほどの激辛とまでは到達せず。中本の北極で例えても、北極よりも辛くないのではないだろうか?個人的には同意書は不要なからさかな?。
ネギには唐辛子がしっかりまぶしてあり、シャキシャキの食感。唐辛子の辛さは・・・OK問題ない。
チャーシューは、肉の味がしっかりする歯ごたえのあるチャーシュー。ノーマルな感じ。
麺は、中太麺中華麺の様に麺の表面がツルツルしているような感じの麺。食べていくにつれて辛さはある程度蓄積し汗もダラダラ流れてくるので、食べきるにはそれなりの闘いになると思う。
玉子は、やや半熟目。一つが半分になって入っている。軽めの箸休めになる。
汗だくになりながらも、ほどなく完食!飲み干す事は原則自重。スープはだいぶ飲んでしまった。
初めての山岡家。ウルトラ激辛ラーメンに出会ってしまったので、激辛ラーメンを選択してしまったが次回は普通のラーメンも食べてみよう。
山岡家が、朝食限定ニューもあるようで、豚骨以外の麺も販売されているそうだ。
アクセス
住所:千葉県千葉市花見川区大日町1379-2
交通:京成線勝田台駅から3,496m
営業時間:24時間
コロナ対策の為時間が変更なる場合あります。
座席:52席(カウンター・テーブル)
定休日:無休

ウェブクリエーターオマツ
