公開日 2019年05月06日
更新日 2020年02月20日
全く食事をとれなった。夜になってようやく食べる退任具が訪れる。
しかし、時間を見てびっくりだ。待ち合わせ時間まであと30分。強硬に夕飯を食べる事にした。
お店の前にあったこの看板。目を引くし食べてみたい衝動に駆られる即入店!

お店に入って食券を購入。時間が無くても「贅沢麻辣豚骨ラーメン」しびれるほど辛いという言葉にメロメロ。
目次
気になる営業時間
11時から23時まで年中無休。
注文方法は?
食券機で食券を購入
今回のメニュー
名前:贅沢麻辛豚骨ラーメン
種類:ラーメン
料金:980円(税込)
時間:注文してから10分程度
コール:なし
麺の固さは種類で変わる。
博多麺→いわゆる博多ラーメンに使われる極細麺は、「はりガネ」「バリかた」「かためん」「ふつう」「やわめ」の5種類。中華麺→普通のラーメンに使われる中細面が「かためん」「ふつう」「やわめ」と食券を渡すと同時にお伝えする。

贅沢麻辛豚骨ラーメン到着!
やってきました。海苔もでかいが、どんぶりの半分くらいを占めるチャーシューが二枚。びっくりだ。そしてナルトが一枚ちょっとした存在感を醸し出す。

裏から見るとこんな感じ。葱の上に海苔がのっている。

スープは、だいぶ赤い。辛さはシビレが心地よく辛く、激しく辛いわけではないが、豚骨ラーメンにしては辛いという感じ。だいぶの旨辛である。
チャーシューの上にぴょこんと置かれたナルトは、通常サイズ。
そしてチャーシューはこの迫力。少し重たい。直感は、しっかりとしたチャーシュー。食べ応えもあり、なかなかの美味さ。幸せを感じる大きさである。

チャーシュー、海苔、鳴門の下に出てくるのは、葱やシナチク、きくらげ、玉子といった豚骨ラーメンおなじみの具材!

まずは麺。今回は「バリカタ」を注文。食感も味も共に合格点!

シャキシャキなキクラゲ。

煮玉子は、トロっとして美味い。

やめられない!とまらない!スープも完食!とてもうまかった。そしてスープを飲み干すと出てくるこのマーク。「オシオキダベー」のマークに一瞬見えた。髑髏が箸をくわえているようにも見える?!

否、どんぶりから麺を箸で持ち上げている所だった。きっとお店のロゴなんだろう。

待ち合わせ時間まであと5分。何とかギリギリでお店を出る。
大変おいしくいただいた。
あっパクチー入れるの忘れたorz

アクセス
住所:東京都新宿区歌舞伎町1‐28‐3 武井ビル 1F
交通:JR山手線新宿駅:西口下車・・・徒歩3分
西武新宿線新宿駅:下車・・・徒歩0.5分
営業時間:11:00~23:00
座席:20席
定休日:無休
-
辛さ
-
味
-
量
-
駅近