Now Loading...

【三鷹 スタミナラーメン】2019年11月オープン夜だけなのよ!「スタミナ満点ラーメンすず鬼」で、辛いスタ満ソバをいただいてみた!【激辛探訪】

公開日 2019年12月06日

「鶏こく中華 すず喜」のセカンドブランド店なのだそうだ。以前、昼間に行って濃厚なラーメン食べ結構シビレタ。
今回はいったいどんなラーメンが待ち受けているのか。

仕事が終わった、21時15分頃早速お店に向かった。
そう入り口はあの太陽の階段「味の散歩道」だ!
味の散歩道

看板がある。なかなかファンキーだ!看板が立っている

そして階段を降りる。下をみても人はいないので並ばずにスムースには入れると安心した。階段を降りる

正面にお店の看板が掲載されている。昼になったら「すず喜」になるのだろうか。張り紙

そんなことを考えつつ横を向いてみると3名様お並び中。ちょっとガックシ20分ほど待つことになった。並んでる

前のお客さんがお店に入り気が付いた。よく見ると正面にメニューがあるのに気が付く。
まずルールとして、『案内があるまで並んで待つべし』『料金は前近制』トッピングは3種類「ニンニク」「ショウガ」「背油」麺は、太麺がデフォルト、細麺にもできるという事だ。メインメニューが、スタ満ソバ、辛いのと普通のと2種類。禁止事項は、代表待ちや割り込み禁止。禁煙。静かに待つことなどなど、他人に迷惑をかけないように待つべし。メニュー

並んで20分程くらいしてから、「どうぞお入りください」の声。入って支払いと注文を済ませた。
店内は、8名くらい座ると一杯になってしまうくらいこじんまり。お水はマスターから呼ばれたら、外の給水器から水を入れて店内に入り、そのあとは店内のポットから組む形。
トッピングを聞かれたので、「ニンニク、ショウガ、背油」と答えた。どうも慣れている人の場合、「全部で」と言うようだ。

気になる営業時間

18時45分から24時まで
日曜日休業。

注文方法は?

お店に入って注文。前払い制

今回のメニュー

名前:辛いスタ満ソバ
種類:ラーメン
料金:900円
時間:注文してから7分程度
コール:ニンニク+ショウガ+背油

待望の辛いスタ満ソバがやってきた。

辛いってどれくらいだろうかとても気になっていたがようやくやってきた。なんだこの二郎系ラーメン感…ヤバいわ。具マシ250円で具を増やせばよかったと正直思った。辛いスタ満ソバ

スープは赤身を帯びて、スープと辣油が分離している。なんか先日食べた、富士丸のラーメンもこんなイメージのラーメンだった。辛いスタ満ソバ

赤黒く分離したスープは、ピリ辛系でコクのあるスープだ。これは癖になる。何度も飲んでしまった。スープ

お肉は細かく切ってある。口に入れてみるとほど良き噛み応えでジューシー。豚肉

背油追加で入ってきたものだと思うが、プルンとしていて口に入れると背油特有のあまーーい味わいがジュワーと広がる。うわーーーーー頭がクラクラする。うますぎる。たくさん食べると多分気持ち悪くなるのだが、少量かつ大きな背油を食べると脳が震えるわ。
背油

麺は太麺で、バツバツ噛み切れる食感。いやー二郎だわ。めちゃくちゃうまいし、ずるずると麺を吸い込みたくなる。麺

夢中になって食べ続け、8分弱で完食。スープもだいぶ飲み干してしまった。辛いと書いてあった割には全く辛さは感じなかったが、背油などはこのスタ満ソバには超必須なものなんだと思った。
完食

完食後お店を出て階段を上る。もう寒い思いをして帰りたくなくなるような脱力感に襲われた。満腹になるというのはそんなものだ。会談

なかなかうまかった。ぜひとも激辛メニューも作って欲しいなあ。
店外

アクセス

東京都三鷹市下連雀3-28-21

住所:東京都三鷹市下連雀3-28-21 公団三鷹駅前第2アパート B1F
交通:JR中央・総武線三鷹駅:南口下車・・・徒歩6分
時間:18:45~21:00
定休日:日曜日
  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!