Now Loading...

【大阪 高槻市】名前からすでに恐怖を感じる!「激辛地獄ラーメン 一発屋」の激辛地獄ラーメンは辛さと噴き出す汗に要注意!!!【激辛探訪】

公開日 2019年12月05日

激辛料理のお店でこんなにインパクトがあるお店があるとは知りませんでした。その名は、「激辛地獄ラーメン 一発屋」!!!名前からすでに冷や汗ものです。。。
「激辛地獄ラーメン 一発屋」は、博多長浜ラーメン店でもあるので、激辛ラーメンの他にも普通に美味しそうなメニューもあります。正直、美味しい豚骨ラーメンを頂きたいところでしたが、我慢して激辛地獄ラーメンに挑戦してみました!

「激辛地獄ラーメン 一発屋」営業時間

営業時間は、12時00分から翌朝2時00分時まで。火曜日が定休日ですが他にも不定休あり。

注文方法

店内で注文

今回のメニュー

名前:激辛地獄ラーメン 
種類:ラーメン、中華料理
料金:880円(+替え玉100円)
配膳時間:約5分
オプション:辛さ2丁目(入門から4丁目と辛さを選べます)

「激辛地獄ラーメン 一発屋」は、阪急京都線高槻駅から徒歩で5分程のところにあります。店舗はそれほど大きくなく、店内にはL字型カウンター9席のみ。

メニュー
店に入ると壁には完食したどんぶりを持ったお客の写真が一面に貼られています。恐らく一番辛いレベルの完食者達でしょう。
とりあえず、カウンターにつきメニューを見て激辛地獄ラーメンをチェック。

辛さのレベルは、
入門  うまい辛さ
1丁目 涙がチョロリ
2丁目 もう限界?!
3丁目 保険に入ってね
4丁目 食べないで下さい

こんな感じですが、3丁目、4丁目は絶対にやばいと思ったので選択外、思い切って2丁目を注文。
もう、後戻りはできません。。。

激辛地獄ラーメン着丼 

注文して約5分後に着丼。もう見てくださいこの真っ赤なスープ。味噌豚骨じゃないんですよ。
激辛地獄ラーメン 

トッピングには、チャーシュー、キクラゲ、刻みネギ、紅ショウガとまさに博多とんこつラーメン。
激辛地獄ラーメン 

赤いスープをよく見ると赤い粉末がみえます。これが唐辛子パウダーなんでしょう。
一口目は、そこまで辛さが感じられず、豚骨とは違う魚介風なスープの旨味が感じられました。
スープ

麺も博多とんこつラーメンならではの細いストレート麵。
程よい歯ごたえで旨い!でもじわじわと辛さが押し寄せ来ました。
麺

チャーシューは肉の味がしっかりし、歯ごたえもあり自分好み!でもスープのせいで辛い。
チャーシュー

気が付けば、あっという間に食べてしまいスープだけが残る事態に。
こうなれば、替え玉を頼むしかありません!
食べ終わる

替え玉(100円)を注文しましたが、お店が他のお客さんの対応に追われることになり、しばらく待つことになりました。

ようやく落ち着いた時にお店の人が「スープを温めましょうか?」と聞かれたので、
「お願いします!」返事。内心「失敗した、、、熱さで余計に辛くなるじゃん」と後悔しましたが後の祭り。
はい、こちらが替え玉入りのアツアツの激辛地獄ラーメン 2丁目!
替え玉投入

もうとにかく食べるしかありません。
頭からは大量の汗が吹き出してきてタオルで顔を拭いながら地獄ラーメンと格闘。
口の周りはヒリヒリしましたが、スープはとても美味しくなぜかもう一口啜りたくなる不思議な味わい。
替え玉を食べる

とにかく、唇がシビれすぎてとてもラーメンを食べているとは思えない状態。
頑張りましたが、どうしてもスープは残ってしまいます、、、
飲み干すしかありません!
麺完食

なんとか、完食できました!
スープ完食

感想としては、とにかく唇のヒリヒリ感と、噴き出す汗の量が半端ないラーメンでした。でも、味わいは旨辛だったので美味しく頂けるラーメンだと思いますよ!
一発屋

アクセス

住所:大阪府高槻市城北町2−14−23
交通:阪急京都線 高槻駅下車
時間:徒歩約5分
定休日:火曜日(他不定休あり)
座席:9席(カウンター)

 

  •  
    辛さ
  •  
  •  
  •  
    コストパフォーマンス
  •  
    駅近
3.6
 
The following two tabs change content below.
まっちゃん

まっちゃん

グルメ・スイーツ系ライター。ジャンルを問わず様々な料理とお酒を好む。週末になると、美味い料理とお酒を求め大阪の街を迷い歩く。これまで、ラーメン店の食べ歩き記事、居酒屋PR記事、スイーツメディアのコンテンツ記事、地域スポット紹介記事を執筆。

この記事を書いた人