公開日 2019年10月07日
横浜には数多くの中華料理店がある。職場近くの中華料理店で激辛料理を提供している
ということで、激辛大好きの私は早速お店に行くことにした。
目次
「中国美食 唐苑酒楼」について
新高島駅のほど近くにある四川料理店「中国美食 唐苑酒楼」。四川料理で人気の麻婆豆腐は四川唐辛子が入った辛いながらも美味い本格派であり、麻婆豆腐以外にも様々な四川料理を提供してくれる。他にも餃子や特製炒飯、担々麺にラーメンなど人気メニューも多く、ハオススメの名店となっている。お店が広いためか、アクセスが若干不便なためか、基本的には待つことなく入店することが可能である。
「白身魚の四川風激辛煮込み」を注文
席につき、激辛四川料理を注文するべくメニューを見る。どの四川料理も辛さのレベルを選ぶことができる。お店の方に、このお店で一番辛い四川料理はどれかを尋ねたところ、「白身魚の四川風激辛煮込み」を勧められたため、注文することにした。さらに、このお店で可能な一番の激辛にしていただきたい旨を伝えたところ、快く対応してくれた。
気になる営業時間
11時30分から23時
年末年始はお休み。
注文方法は?
メニューを見て注文帰りに精算
今回のメニュー
名前:白身魚の四川風激辛煮込み
種類:煮込み
料金:1380円(税抜)
時間:注文してから9分程度
コール:一番辛い
「白身魚の四川風激辛煮込み」を実食
注文から10分かからない程度で「白身魚の四川風激辛煮込み」がやってきた。
唐辛子が大量にふりかけられており、見るからに辛そうな見た目である。しかしながら、色合いと香りはよく、食欲がそそられる。
具材は、唐辛子、白身魚、しめじ、もやし、白ネギが入っている。
スープはさらさらしているものの、ラー油が大量に含まれている。
かき混ぜて一口飲んでみると、普通に旨い。魚や野菜の旨味をしっかり感じることができ、辛さはあまり感じない。辛さよりも旨味が勝っている。
唐辛子は炒めたものではなく、乾燥した唐辛子を刻んでふりかけたものである。そのまま食べることもできるが、乾燥していて口に残ってしまうため、他の具材と一緒に食べる方が良い
メインの白身魚。片栗粉で揚げられており、プルプルとした食感である。白身魚の淡白さとスープの辛さが非常によく合っている。
しめじともやしはシャキシャキの食感。
スープの辛さと旨味を吸い込んでおり、これだけで食べても満足できる。
白ネギもシャキシャキの食感であり、料理の良いアクセントになっている。
辛さには若干物足りなさがあるものの、本格的な四川料理というだけあって、旨味がしっかりとあり、最後までおいしくいただくことができた。ボリュームや値段を考慮すると、満足できる一品である。
本格的な四川料理を味わいたい方は、是非一度足を運んでみて欲しい。
アクセス
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-4
交通:みなとみらい線 新高島駅:3番出口下車・・・徒歩3分
横浜市営地下鉄 高島町駅:2番出口下車・・・徒歩9分
営業時間:11:30~23:00
定休日:年末年始
座席:160席 ※円卓あり
駐車場:なし


最新記事 by おかももたろ (全て見る)
- 【藤沢 激辛 お好み焼き】「若竹」の激辛お好み焼き「赤鬼天」と「超激辛チョリソ焼」を堪能!【激辛探訪】 - 2020年1月23日
- 【藤沢 激辛 ラーメン】「魁力屋」の「辛みそラーメン」でお店最強の辛さを注文!【激辛探訪】 - 2020年1月22日
- 【戸塚 激辛 ラーメン】「たんたん」の「ウルトラスーパーめちゃ辛」たんたんメン!【激辛探訪】 - 2020年1月20日