公開日 2017年12月02日
更新日 2018年12月12日
タイ屋台 999以前、唐辛子BEERを紹介したお店
『カオソーイ』というカレーラーメンがあるという。カオソーイはよくわからない。
タイ料理のカレーラーメンという事で、その味に期待しての注文。そもそもカオソーイって何という事で調べてみた。
目次
カオソーイとは
チェンマイをはじめとするタイ北部と、ルアンパバーンをはじめとするラオス北部で広く食べられている麺料理である。初めミャンマーからラオス北部に伝わり、その後ラオス北部からタイ北部に広がった。
タイ風のカオソーイは、ココナッツミルクを加えたカレースープに揚げた卵麺を入れ、ナムプリックパオ (น้ำพริกเผา) と呼ばれる唐辛子と干しエビなどのペーストと、酢漬けのキャベツ、エシャロット、ライム汁、肉がトッピングされる。カレーソースはゲーン・マッサマンに似ていてそれよりも薄いが、マッサマンを使用するレシピもある。北部ラオス人は特別な方法でこの料理を作るが、ラオスのレストランでは様々なバリエーションが見られる。タイでは屋台料理として一般的だが、海外のタイ料理レストランではあまり見られない。
タイ屋台999
様々なメニューがあり、アルコールやタイ料理、『激辛メニュー』や『ダイナマイトラーメン』、『パクチー食べ放題』などの企画メニューがある。
中野の他に、新宿3丁目に新宿店が2017年6月に開店 食べログ
注文方法は?
このお店はメニューをみて注文して帰りに支払いをするタイプ。
今回のメニュー
名前:カオソーイ
種類:ラーメン
料金:870円
時間:注文してから7、8分
コール:なし
カオソーイ
パクチー、あげ麺、玉ねぎがのっている。
スープは、薄いカレー色。ココナッツミルクが入っているため色は薄く、マイルドなカレー味で
パクチーとの相性もばっちり。
麺は太麺、もちもちしていてる。
茄子か?キノコか?これはなんだか分からなかったが、ウマかった(苦笑)
『カオソーイ』完食!
スープ以外の麺と具材を全て完食。
いっぱいでかなりお腹がいっぱい。
『ダイナマイトラーメン』が非常に気になる。
ダイナマイトラーメン
ラーメン(4人前)999円 (トッピング料別途)
【トッピング】
パクチー 400g 一人200円
パクチー 800g 一人400円
パクチー 2kg 一人999円
4人前というのはものすごい!パクチートッピングしたら相当な量になるのだろう。
実際のお店では頼まれているお客さんもいてパクチーフリークにはたまらない内容になっている。
アクセス
住所:東京都 中野区 中野 5-53-10
JR中央線・東京メトロ東西線 中野駅北口下車・・・徒歩5分
営業時間:ランチ:月〜金11:30~14:00/土・日11:30〜15:00
夜:月〜木17:30~ 24:00/金17:30〜25:00/土17:00〜25:00/日17:00〜24:00
座席:43席

ウェブクリエーターオマツ
