港区
36件中 1〜36件を表示
-
初めて訪れた二郎ラーメンは三田本店!15年振りに来訪して「ぶたラーメン」を食…
このおマツが初めて訪れた二郎ラーメンは、なんと三田本店。2007年5月頃・・・当時は、慶応大学から歩いて数分の所にある会社…
-
【田町 家系】初来店「とんこつラーメン 藤参」で大きなチャーシューが食べられ…
今回は久しぶりの田町7月の末日に訪れてから数カ月ぶり。今回は、久々の家系ラーメンを食べる。家系ラーメンと言えば、店名…
-
【激辛 ラーメン 田町】期間限定かつ1日20食限定 「魚辣威らー麺」早速食べ…
7月29日にふと超ご当地グルメツイッターを確認していると、麺屋武蔵のツイートで 「魚辣威ら~麺」という超超超激辛ラーメ…
-
【ラーメン国技館 舞】9月30日まで夏期限定メニュー「激辛チーズトッポギラー…
本日は2020年になってから月一回通っている写真撮影の勉強会の宿題の撮影をするために「ゆりかもめ」に乗った。そして、「ゆ…
-
【新橋 家系】新橋で有名な横浜家系ラーメン「谷瀬家(たにせや)」にお邪魔して…
家系ラーメンと名のつくラーメン店の総数はどれくらいなのだろう。都内では1つの駅に最低1店舗はあるし、特に栄えている街の…
-
【麻布十番 海老辛汁なし担々麵】初の海老辛汁なし坦々麺は、海老味噌の香りでク…
麻布十番かなり久しぶり。勉強会の帰りに遅い夕食を食べて帰る事にした。見つけたお店は、「鶏そば十番156 麻布十番本店」156…
-
【閉店】【新橋 塩ラーメン】2020年5月オープン!あさりダシの塩らーめんの…
この日のランチは久しぶりの新橋2020年5月に開店した新店である。次の予定まで30分しかなかったので、何も考えずに入ってしま…
-
【バレンタイン限定 2020 浜松町】麺屋武蔵「辛いナ。まぜガーナ。(まぜガ…
チョコレートラーメンの歴史がまた一ページ。麵屋武蔵の2020年のチョコレートラーメン「辛いナ。まぜガーナ」が告知されてい…
-
【麻布十番 トムヤムクンフォー Lau Lau】ランチタイムに限定10食のト…
本日は麻布十番でランチをいただく。友人と決めて入ったお店Lau Lau。全く知らないお店だったが、アジアン・ダイニングのお店…
-
【麻布十番 たい焼き】あの超ヒットソング「およげ!たいやきくん」のモデルにな…
本日は、友人と麻布十番でランチの後スウィーツを食べようと、とあるお店にやってきた。そこは「たい焼き浪花家総本店」。ひ…
-
【大門 カレー担々麺】麺屋虎杖 大門浜松町店で「麻婆カレー担々麺」に挑戦して…
本日は大門にやってきた。そう、大門にはカレー担々麺のお店ができたんだった。調べてみると2018年5月。もうそんなになるのか…
-
【六本木 竹虎 ラーメン】辛そうな「たっぷり野菜の旨辛ラーメン」いただいてみ…
月に一回勉強会で六本木に。来年初めまで続く。なかなか面白くもあり、興味深い勉強会である。そのあとに、訪れたのが「竹虎…
-
【赤坂 激辛 担々麺】2019年8月31日オープン 四川担々麺 赤い鯨で 汁…
本日のランチは、2019年8月31日にオープンした「四川担々麺 赤い鯨」に超激辛がある知り即決で入ってみる事にした。さすがオ…
-
【麻布十番 ソフトクリーム】これはヤバい!あなたは「ガンジー牛ソフトクリーム…
久しぶりの麻布十番。以前、麻布十番温泉に入りに行ったことがあったがそれが最後だった。色々なお店があり、さすがオシャレ…
-
【赤坂 レモン 大福】暑い夏にはピッタリ?!レモンがまるごと一個はいっている…
今回は久しぶりにスイーツである。乃木坂から、赤坂駅への移動中たまたま目についてしまった、看板!大福と言えば、餅の中身…
-
【赤坂 痺れ ラーメン】痺れがウマい!赤坂のラーメン黒椿屋で季節限定「青山椒…
久しぶりの赤坂。漆黒のちょっとおしゃれっぽいラーメン店「黒椿屋」に入ってみる事にした。お店に入って、カウンターに座っ…
-
【閉店】【激辛 赤坂】赤坂ラーメンの激辛「超激辛・胡麻味噌薬辣麺」3辛はどれ…
先日、訪れた「赤坂ラーメン」ここには、TVチャンピオンの初代優勝ラーメンがあった。そして、それを食べに来た時に見つけた…
-
【移転】【味噌ラーメン 六本木 豚】肉厚!味噌漬け豚バラ肉が凄い!「六本木ら…
移転先は:東京都港区南青山1-15-19 グランメゾン乃木坂 B1F青山で仕事の打ち合わせをした後に、六本木までやってきた。本当…
-
【六本木 カンガルー 玉金】季節のメニュー!居酒屋たまきんで食べるカンガルー…
六本木であった勉強会の懇親会で寄った居酒屋さん。ついてビックリ「玉金(たまきん)」一発で覚えられるお店の名前!予約で…
-
【閉店】【限定 カレタン トマト】売り切れ間近!!限定のカレートマトタンタン…
赤坂で仕事をし、昼食を食べていなかったことから三時過ぎに遅めの夕食。店前に貼られていた「カレートマトタンタン麺」とい…
-
【バレンタイン限定 チョコラーメン 浜松町】亥ガーナ2019 今年は、猪肉(…
2019年:バレンタイン限定ラーメン記事・2019年あの幸楽苑が贈る。チョコレートらーめんを早速食べてみた!幸楽苑 荒川町屋店…
-
【バリ男 大門 二郎系インスパイア】2018年6月オープン大門バリ男でラーメ…
久しぶりの大門。友人からバリ男というラーメン店が昨年できたと聞いた。彼曰く、たらふく食べられるラーメン店ということで…
-
【閉店】【新橋 激辛】シビレが最高!クセになる。新橋の「山椒うま辛味噌ラーメ…
仕事でやってきた新橋。今回は以前から気になっていたお店に入ることにした。食券機は店の入り口横にあり、購入してからお店…
-
【新橋 激辛 刀削麺】大辛でも超激辛級!本場中華料理店『味覚』の石焼麻婆刀削…
仕事が逼迫して締切の連発で、11月初投稿である。この間、激辛メニューを探しお店に行くも、名前の割には激辛ではない。そん…
-
【新橋 韓国料理】韓国家庭料理 だひゃんでチーズダッカルビをいただいた!一品…
久しぶりに韓国料理のお店で飲んだお店『韓国家庭料理 だひゃん』でたべた『チーズダッカルビ』。階段を登って二階にある。扉…
-
【閉店】【新橋 つけ麺】わさびつけ麺!新橋に有り!ツーンとするサッパリつけ麺…
新橋にある知人の会社を訪れたが、残念ながらシャッターが閉まっていた。すでに終わっていたのだろう。17時を15分位過ぎたあ…
-
[新橋 激辛]新橋で見つけた激辛四川冷やし担々麺は、懐かしいさのある辛旨だっ…
浜松町からの帰り、歩きで新橋に移動する。久しぶりに体を動かしてへとへとになったので、辛いものを食べようと言う魂胆だ。…
-
【閉店】【激辛探訪】夜中の大門で激辛と聞いて頼んでみた。激辛入門タイプ激辛肉…
本日は、大門にて夕食である。時間は22時30分こんな遅くに食べて大丈夫かと思うが、激辛を見つけてしまったら食べるしかない…
-
【バレンタイン限定】つけガーナ2018苦味のあるビターな味!ガーナチョコレー…
バレンタイン企画第二弾、麺屋武蔵のつけガーナ2018を食べに行く。先日のチョコ担々麺と同様に、1日限定20食。営業時間は、浜…
-
これはウマい!?麺つゆにラー油が入っている蕎麦!とろろ肉そば 新橋 なぜ蕎麦…
久しぶりに行った写真部。東京駅→東京国際フォーラム→銀座の黒天使→銀座ソニー前交差点→旧新橋停車場跡→中銀カプセルタワービ…
-
サクフワプリッの食感がイイ!海老・ザリガニ好きにはたまらないロブスターロール…
仕事の帰りに表参道に、以前から気になるお店、LUKE’Sに来店いつも行列ができているお店の一つ。並んでみる事に。レジの横に…
-
【激辛探訪】東京で最強の激辛か?!初のギブアップ 激辛タンメンLEVEL5に…
ようやく、行くことができた港区芝にある『生駒軒』。挑戦したい激辛タンメンに会いに行きました。港区芝2丁目芝商店街は、激…
-
【激辛探訪】激辛好きな人専用 頂天石焼麻婆刀削麺(地獄辛) 中華ダイニング …
仕事帰りに見つけた『中華ダイニング ミスター陳』の看板に『地獄辛』とあった辛い物はしばらくたっていたので正直怖かった…
-
【閉店】【激辛探訪】大門 麺屋そら 地獄味噌裏2
前回レポートした【激辛探訪】大門 麺屋そら 地獄味噌五丁目に続いて、もっと辛いといわれる『地獄味噌裏2』に挑戦してきまし…
-
【激辛探訪】大門 東京らあめんタワー 芝大門本店 江戸からみそらあめん
大門に昼間に来たのは初めてだった。スタンドで車内清掃を頼み空いた時間で訪れた初めての東京らあめん店舗の前の看板にひか…
-
【閉店】【激辛探訪】大門 麺屋そら 地獄味噌五丁目
今回は、ほぼ隔週で来ている大門にある麺屋そらのレポート。来店は二回目、ここの激辛メニューは初挑戦です。ここには、地獄…
36件中 1〜36件を表示