油麺・まぜそば
63件中 1〜63件を表示
-
【油そば 激辛】やっと行けた 国分寺の「宝華らぁめん」でいただく!ハバネロ油…
国分寺駅北口から歩いて数分「宝華らぁめん」なかなかタイミングが合わなかったお店。国分寺のほか、立川にもある。立川に行…
-
ラーメン魁力屋竹ノ塚店に初来店!限定麺「汁無台湾麵」を食べてみた。ピリ辛、シ…
しばらく前のお話。超久しぶりの足立区へ旧友とランチをする約束をしたので、お店を探してみると「ラーメン魁力屋」というお…
-
驚いた!こんな麺が存在するなんて!グラタンタン麺!グラタンなのか?坦々麺なの…
今日は、2回目の花小金井駅。メンデザインというお店に入ることにした!メンデザイン問い聞くと、結構ワクワクするネーミン…
-
二郎インスパイア「親父郎(おやじろう)」の(並盛)国分寺で食べた!ブタヒロ
今回は久しぶりブタヒロに二郎インスパイア麺を食べに行く。時間は閉店30分前。券売機で食券を購入。今回は「親父郎(おやじ…
-
一年振りの【バレンタイン限定】まぜガーナ2022~スパイスモンブラン~を食べ…
バレンタイン限定毎年この季節がやって来た。昨年麺屋武蔵のバレンタイン限定は、ウーバーイーツで地域限定。注文すること自…
-
二郎系アブラ麺か?神田三田製麺所 店舗限定「ニンニク油そば」はがっつりうまか…
ここしばらく続いた、神田での案件も最終盤ラスイチになる。超寂しいことだ。ラスイチなので気になっていた神田三田製麺所の…
-
油麺に唐揚げを入れただとお!食べなきゃ負けなやつだと思ったので武蔵小金井風風…
今回は、久しぶりに武蔵小金井で晩御飯を食べることになった。やはりラーメン屋探し。風風ラーメンを発見。入ってみることに…
-
国分寺で人気の「鶏そばムタヒロ2号店」で鶏油そばいただいたら油麺のうまさを再…
久しぶりに国分寺に来た。麺屋さんを探してみると、人気のお店「鶏そばムタヒロ2号店」というお店があるという事なので早速…
-
濃厚なチーズがたっぷりとかかった極太の炙りチーズ油麺をいただいた!武蔵野アブ…
本日も明大前に行って、武蔵野アブラ学会に行ってみた。このお店は吉祥寺で一度入ったことがあるお店。お店の前に出ている看…
-
【早稲田 油そば】新メニューの海老マヨ油そば(大)が気になり早稲田の紅蓮(ぐ…
今回は、かなり久しぶりの早稲田。撮影の仕事でやってきた。現場から帰る途中で見つけた麺屋さん。朝7時半から約5時間ぶっ…
-
【所沢 まぜそば】気になるお店!麺屋こころの『台湾まぜそば』を初めて食たべて…
今回は、「麺屋こころ」所沢でになっていた店舗にようやく行くことができた。「麺屋こころ」は都内だけではなく、日本全国だ…
-
【立川 激辛】ナチュラルな辛さの「地獄!油そば(豚骨)」は、程よく辛く好印…
今回は、立川にやってきた。立川にもたくさんのラーメン店があるのだが、今回は非常に気になっていた油そば専門店「天下一油…
-
【東大和 煮干し】リーズナブルな650円!汁なしそば正油は、優しく香る煮干し…
本日は八王子に出向くも、気になるお店はたくさんあったはずなのに気分が乗らなかったため外食はできなかった。ただ、東大和…
-
【激辛 田無】たまたま見つけた「油そば辛 10辛」おいしく食べ終わったのに、…
部屋にこもって仕事ばかりではストレスがたまると思い、麺を食べに行こうと思い立つ。今回は、田無市まで行って、「油そば 5…
-
【背油 神保町】ギトギトな背油麺が食べたかったので「らーめん平太周 」で爆盛…
久しぶりの神保町。緊急事態宣言のおり、ぎりぎりの来店になってしまった。ここには以前は二郎系インスパイアの店があり、実…
-
【東大和 油麺】東大和の麺匠和蔵で油そばを食べる!「大辛にんにく油そば」はニ…
今回は、東大和駅から歩いて数分のところにある「和蔵」というお店に行ってみた。オープンは、2013年4月あと2年で10周年で…
-
【高田馬場 らあ麺 やったる】今回は久々の油麺!豪快やったる名物「油やったる…
今回は、高田馬場で夕飯を食べることにした。西武池袋線の主な乗車駅のは、西武新宿駅かこの高田馬場駅になる。拝島ライナー…
-
極太麺!秋葉原の二郎インスパイア系のひとつ「麺処 MAZERU(マゼル )」…
今回は久しぶりに二郎インスパイア系のまぜそばのお店「麺処 MAZERU」にやってきた。いつも行列ができてなかなか入れなかった…
-
油そばとすためしを合体!並盛大盛同一価格は嬉しい!三鷹限定「そばすた SOB…
2020年12月仕事納めに三鷹に訪れたランチタイム。三鷹駅北口(武蔵野市)にある「情熱のすためしどんどん」に初めて入る事に…
-
【池袋 超激辛】撃沈注意!これは絶対にヤバいやつ!激辛ファイター向け超激辛ま…
先日facebook、仕事関連でお世話になっている知人のfacebookで誓約書を書いての激辛挑戦をしているの写真を見た。彼が挑戦し…
-
【麻布十番 海老辛汁なし担々麵】初の海老辛汁なし坦々麺は、海老味噌の香りでク…
麻布十番かなり久しぶり。勉強会の帰りに遅い夕食を食べて帰る事にした。見つけたお店は、「鶏そば十番156 麻布十番本店」156…
-
【五反野 二郎インスパイア】 麺処 MORI MORIで「二郎系肉増しまぜそ…
この日は、二郎系ラーメンを食べたいという仲間とどこに行くか悩んだ挙句、五反野の麺処 MORI MORIに行く事にした。彼とは、…
-
【神田 担々麵】麻婆専科覇王神田北口店で「覇王汁なし担々麵」を辛さ・シビレ共…
本日は、神田にて用事を済まして食事をして帰る事にした。気になったお店は「麻婆専科覇王」神田北口店。辛さと痺れを選べる…
-
【下北沢 海老料理】下北で海老そばや海老カレーなどが食べられるお店「シモキタ…
今回は世田谷区下北沢までやってきた。昨年末にやってきたきり。あの時に大失敗を今でも思い出す。ああ〜黒歴史!済んだことだ…
-
【閉店】【松戸 油そば 】1粒で4度美味しい!3種類のスープ割がついてくる!…
面白いお店を発見した。このお店にある全ての「まぜそば」、「あぶら麺」を注文すると3種類のスープ割がついてくる。そんな…
-
【つけ麺 北綾瀬】ランチタイムに来店。5月からしばらくの間テイクアウトで購入…
北綾瀬で用事を済ませ、超久しぶりにわた井に行ってみる。緊急事態宣言中のおり、テイクアウト販売という事である。期間はし…
-
【堀切 激辛】移転後初めて行くラーメンショップ 堀切店!今回は地獄油めん4辛…
2019年4月に初めて訪れたラーメンショップ 堀切店。昨年末に訪れてみると影も形も無くなってしまい枕を濡らしていた。ツイッ…
-
【神保町 極太麺】2020年3月移転オープン!二郎インスパイア系ラーメン店眞…
三鷹での仕事を終え乗換駅の御茶ノ水までやってきた。ランチを抜いていたのでさすがにきつかったためどこかに入ろうと思った…
-
【吉祥寺 二郎インスパイア】クールな店内で体育会系野菜増しあぶら麺『油そば野…
吉祥寺に二郎系ラーメンがあるという事で行ってみたら、二郎のあぶら麺をフィーチャーしているお店のようだ。お店の外観は全…
-
【閉店】【高田馬場 激辛】新たに激辛を出す店を発見!老四川麺館 鑫満軒 「黒…
何か激辛を出す店はないかと高田馬場駅付近をウロウロとしてみた。30分くらいウロウロ歩き回り見つけたのが「老四川麺館 鑫満…
-
【神保町 激辛 汁なし担々麵】中華そば「くにまつ」で食べる広島つゆなし担々麺…
神保町には実は激辛をやっているお店が結構あるのではないか?そう思い始めた。前回、「神保町石黒商店」の雷神ラーメンで撃…
-
【五反野 爆盛 ラーメン】五反野唯一の二郎インスパイア系「麺処 Mori M…
このお店はタイミングが合わずなかなか入れないお店の一つだったが、ようやく入る事ができた。某王手グルメサイト「食〇ログ…
-
【東中野 唐辛子 油そば】東中野で見つけた辛さヤミツキ油そばは、マイルドな辛…
今回は、激辛メニューを求めて東中野にやってきた。東中野といえば、結婚式場がある。その結婚式場で8年くらい前の夏に婚活…
-
【閉店】【秋葉原 激辛】秋葉原でも食べられる油そば専門店 ぶらぶら の地獄油…
先日お店の前で、激辛の油そばがあるという事を知って本日お店に行ってみる事にした。看板には「地獄油そば」と書いてありこ…
-
【バレンタイン限定 2020】自家製麺 MENSHO TOKYOが提供するバ…
朝から二本の打ち合わせをし、最後にたどり着いた後楽園。バレンタイン限定麺をMENSHO TOKYO後楽園で販売をしている事を思い…
-
【綾瀬 台湾まぜそば】2019年11月オープン!綾瀬駅東口元UFJ銀行ATM…
たいぞうといえば、豚骨ラーメンがウマい。西日暮里店に行ったときには感動の嵐だった。そんな節骨麺たいぞうが綾瀬店を出店…
-
【北千住 まぜそば】W盛の辛痺!麺屋武一北千住店で「辛痺坦々まぜそば」食べて…
久しぶりの北千住。辛そうで、シビレそうな「まぜそば」があるという事で「麺屋武一 北千住店」に行ってみた。お店に入ると食…
-
【大阪 天神橋筋六丁目】「麻拉麺 揚揚 大阪天六本店」の汁無し担々麺はレベル…
今回大阪の天神橋筋商店街にある「麻拉麺 揚揚 大阪天六本店」にお邪魔しました。ここの名物料理が汁無し担々麺。「汁無しっ…
-
【大塚 超激辛 麺屋帝旺】約3か月ぶりに麺屋帝旺へ!現在93人の達成!「魔鬼…
ここの激辛は、あまりウェブサイトでは見つからないメニュー。2019年6月に伺った「麺屋帝旺」この時は、正直楽勝。激辛とはい…
-
【赤坂 激辛 担々麺】2019年8月31日オープン 四川担々麺 赤い鯨で 汁…
本日のランチは、2019年8月31日にオープンした「四川担々麺 赤い鯨」に超激辛がある知り即決で入ってみる事にした。さすがオ…
-
【日暮里 まぜそば】690円でコスパ良し!重厚な盛り付けに驚いた!日暮里駅東…
久しぶりの日暮里、景虎製麺所というお店を発見!はいってみることにした。ランチの時間にかち合ってしまったためお客さんが…
-
【中野 油麺 しらす】中野油麺 東京煮干屋本舗 で「極上のしらす海獣王」をブ…
昨日もしらすネタ。そして本日もしらすのネタである。中野で油麺東京煮干屋本舗というお店を発見。凄そうな「極上のしらす海…
-
【大塚 激辛 ラーメン 】オープン10年 麺屋帝旺で大塚名物「漢方辛し油そば…
久しぶりの大塚に!!最近は、毎日どこかの駅に降り立つそんな生活が続いている。これが数週間続くというのだから厳しい。し…
-
【東伏見 ラーメン】濃厚カレーつけ麺レッドチキンカレーは、スパイシー&マイル…
三鷹から約1時間半歩いてたどり着いたのは西武新宿線東伏見駅南口!ファーストフード店などしかなかったので反対側の北口にい…
-
【足立区 ラーメン】背脂そばならここに行け!背脂2倍(無料)!3倍!4倍!は…
以前レポートした東京屋台らーめん 翔竜 北千住本店、背脂そばがあるという事で2回目の来店。14時50分頃、遅い昼食をいただく…
-
[武蔵境 油そば発祥]油そばの老舗 珍珍亭の油そばはうまい!早い!安い!大盛…
3回目のチャレンジでようやく入ることができた。食べに行くにはお昼を狙わないと、夕方(仕舞っている可能性が高い)、夜はやっ…
-
[上野 油麺]油そば伝承館 陣矢でカルボナーラ風油麺ぺぱたまを食す!お店は高…
なかなか面白い店を発見した。陣矢という油麺のお店だ。チャレンジ企画もある場所は上野駅から鶯谷方面に行く方向、入谷口の…
-
[高円寺 みなみ]お手頃価格で混ぜそばの麺量が選べる嬉しさ(大盛り無料!)特…
久しぶりに高円寺の街を歩く。もう時間は22時を過ぎ夜は遅い。これ以上探してもお店を見つけるのも困難と判断し入ってみるこ…
-
[満トロ 男の晩ごはん]グツグツのアツアツ揚げ物乗せのビッグなやつ満州トロト…
阿佐ヶ谷に気になるお店があった。それは、かなりのメニューを要し、大盛りかつリーズナブル!男のジャンク!男のハラを満た…
-
[豪麺maruko 油そば 金町]二郎インスパイア 油そば大+100g増量は…
なかなか思い通りにお店に訪れられないものである。金町で第一目標として居たお店はすでに閉店。駅付近を歩き回って見つけた…
-
【閉店】一杯で3度美味しい!阿佐ヶ谷で食べられる!じゃじゃ麺油そばのセニョリ…
最近のパターンとしてよくあるのが行ってみたいお店に行こうとするがやっていない。そこで、お店を物色し美味しいメニューに…
-
【ホワイトデー3月限定】チョコレート油そば『カカカカカカオ』町田パパパパパイ…
2月はバレンタインである。そして3月はホワイトデーである。パパパパパインは、2月は担々麺『カカカカカカオ』 3月は油そば…
-
【閉店】【追い飯無料】サイコロとろ肉がトロットロ!ヘルシーな糖質75%OFF…
仕事で早稲田に赴いた。以前から気になっていたお店麵屋はなびに行ってみる事に。東西線早稲田駅から場所を確認するが、意外…
-
【閉店】驚異のリピート率85パーセント!あぶら麺 武蔵野アブラ學会 吉祥寺店…
吉祥寺になんとも信じられない看板のあるお店があった。『驚異のリピート率85パーセント!』の看板のかかるあぶら麺店。ど…
-
【激辛探訪】まさに唐辛子地獄!じゃりじゃり唐辛子を堪能するなら地獄油そば 新…
新宿で激辛を食べたいと思い店舗を物色。甲州街道贈位付近から商店街に入り、発見したのが『ぶらぶら』油麺専門店。時間は、2…
-
背脂入りつゆなし ラーメンは、あっさり系の二郎風だった。新潟発祥 なおじ 御…
2017年9月1日に御茶ノ水にできた「新潟発祥 なおじ」に行った。ここは、かつて「純金ラーメンのひのとり」があったところだい…
-
【激辛探訪】早稲田では一番辛い?ジョロキアを使った激辛あぶら麺 塩 LEVE…
早稲田の油麺店、爺麺は5年ぶり二回目の来店だ。以前は、激辛メニューなどなかったはずなのだが入口を降りるときに激辛メニュ…
-
たらふく食べられる!最強油そばの名は伊達じない!鳥豚あぶらそば秋葉原 春日亭…
以前から気になっていた、最強油そば春日亭。とうとう行ってまいりました。この日は、知人と何店舗かリーズナブルかつたらふ…
-
【激辛探訪】自分好みの味に調節できる 汁なし担々麺 赤羽 ほうきぼし
激辛を求めて、たどりついた『ほうきぼし』赤羽という地は個人的に因縁のある地域でもある。車を止めて、さまようこと、15分…
-
【激辛探訪】かなり辛い!割りめしも灼熱仕様に!灼熱祭り 灼熱まぜそば 極限 …
灼熱祭り 灼熱まぜそばは、有楽町店とその他三田、恵比寿、六本木ほかいくつかの店舗のみで食べられるという事で、有楽町店…
-
【閉店】西新宿店 ローストビーフ油そば ビースト クリームビースト140g …
ローストビーフ丼というのは聞いたことがあったが、ローストビーフ油そば初めて聞いたぞ!仕事帰りに見つけてしまい思わず、…
-
高田馬場 油そば力
油そば 720円入るとそこにはミャンマーの方が立っていた。どうやらオーナーもミャンマーの方で、ミャンマーにも油そば的な食…
-
【閉店】中野 づけ麺 秀 台湾まぜそば
仕事帰りに、ふらふら高円寺に行き、お目当てのお店が歩いて20分という事がわかり驚愕。しかも帰る方向とはほとんど逆だった…
63件中 1〜63件を表示