【高田馬場 麻辣湯】2019年1月オープン高田馬場にもできた! 麻辣湯専門店 一沐の店 3つの具材と麺の種類と辛さがお好みで選べる!リーズナブルな550円であなた好みにカスタマイズ!【激辛探訪】

麻辣湯

お松が知っている「麻辣湯」のお店は西日暮里の美香である。ここの薬剤激辛は非常にウマい!系列は違うだろうが、「高田馬場」で同じシステムをとるお店を発見。2019年1月オープンしたばかりなんだとか。
お店は、高田馬場駅を早稲田通りをバス通りとは反対側に5分くらい上がっていくとお店はある(下部アクセス参照)。お店の前に看板があるのでおそらく目印になる。外観は焼き肉店に似ている。しかしながら店内はカフェのような作りで入ると右手に具材の棚がある。

このお店は、550円で、3つまでの具材をトッピングできる。4つ以上は、1つ追加トッピングをする度に99円かかっていくシステム。具材の種類による料金の変更はないようだ。
これは、かなりリーズナブル。西日暮里の美香の場合は850円(税込)(トッピング5個付き)からなので、トッピング5つにした時でも50円くらいは安そうだ。メニューは、「麻辣湯」と「麻辣湯の鍋」があり大人数なら、鍋が楽しめる。

トッピングはぱっとみ50種類くらいはあった。

お店に入り、まず籠の中に、ラーメンに入れるトッピングを3つ選ぶ。それ以上入れたい人はお好みで入れていく。種類は50種類くらいはあったと思う。選ぶのは非常に迷う。

麺は「春雨」「とうもろこし麺」「さつまいも麺」「刀削麺」から選択

美香でも、麺は選択ができたが、このお店は結構気になる麺がある。4つの中の「とうもろこし麺」「さつまいも麺」この2つは初めて見る。両方とも春雨系の透明な麺なのだそうだ。今回は、「さつまいも麺」を選択する事にした。

辛さは、「白湯」「ちょい辛」「中辛」「大辛」「激辛」5段階

辛さは5段階。それ以上あるのかは聞いていないが、今回はもちろん「激辛」を選択。どんな辛さになるのか楽しみである。

気になる営業時間

11時から23時まで

注文方法は?

メニューを見て注文して帰りに精算

今回のメニュー

名前:一沐麻辣湯
種類:ラーメン
料金:550円(税抜)
コール:なし

一沐麻辣湯がやってきた。

やってきた、やはり赤い!かなり赤い!具材のトッピングは、「パクチー」「センマイ」「牛肉」の3種類をトッピング。
麻辣湯

スープは、いわゆる麻辣湯の味ではあるが、痺れはややマイルドな感じ。激辛を選んだという事で、汗がものすごく流れてくる。辛さは全く問題にならない。激辛初心者はだいぶ来るかもしれない。
スープ

さつまいも麺は、半透明かつ平型の太麺。つるつると滑りやすいので、持ち上げるのが結構大変。味は、よーく味わって食べるとさつまいもの甘さがほんのりとするかしないか。つまり、辛さの方が味的には強いので、私の味覚に誤りがなければ、麺の味は味会わなければよくわからなさそうだ。
さつまいも麺

スープはかなり後を引く。残すのがもったいない。勢いあまってスープまで完食!最近「麻辣湯」のお店が増えてきているようだが、流行っているのだろうか?完食

高田馬場で「麻辣湯」を食べたくなったらぜひ、足を運んでみてほしい。 一沐麻辣湯専門店

アクセス

東京都新宿区高田馬場4-13-10

住所:東京都新宿区高田馬場4-13-10
交通:JR山手線高田馬場駅:戸山口下車・・・徒歩5分
   東京メトロ東西線高田馬場駅:1番出口下車・・・徒歩5分
時間:11:00~23:00
休日:不定休
座席:12席

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.8
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 初代TVチャンピオン優勝麺

    【閉店】【赤坂 ラーメン TVチャンピオン】伝説のテレビ番組で優勝したラーメンが赤坂に?!「初代TVチャンピオン優勝麺」この日はなんと炒飯無料で太っ腹だった!赤坂ラーメン 赤坂本店

  2. エスニック黒胡麻汁無し担々麺

    【大塚 汁なし担々麺】大塚駅南口初来店の店はウマいラーメン店だった。エスニック黒胡麻汁無し担々麺 2辛 らーめん子うさぎ 大塚店【激辛探訪】

  3. コココココーヒー

    【町田 コーヒーラーメン】煮干しと珈琲の苦いコラボ!限定コココココーヒーを食べてみた!町田パパパパパイン

  4. 中盛ラーメン

    【吉祥寺 家系】家系御三家「六角家姉妹店」吉祥寺の家系「洞くつ家」にやってきた。今回は「中盛ラーメン」でいってみようか!

  5. 焼豚中華そば鬼油

    【武蔵小金井 背脂】これでもかというほど背脂の入ったラーメンを満喫したい人必見!焼豚中華そば鬼油を注文したら凄かった!燕三条 豊潤亭

  6. 贅沢麻辛豚骨ラーメン

    【閉店】【新宿 激辛 豚骨 長浜ラーメン】2018年7月オープン「熟成極豚ラーメン 一番軒 東京歌舞伎町本店」で食べた贅沢麻辛豚骨ラーメンは、チャーシューが大きくてびっくりした!【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ