【閉店】【吉祥寺 ハットグ 鬼辛】ハットク専門店「ハートカフェ」にある!挑戦者求む!!鬼辛!赤鬼ハットクを食べた結果!【激辛探訪】

赤鬼ハットク

最近超ご当地グルメでは、「吉祥寺 ハットグ」というキーワードでアクセスが多い!しかし、吉祥寺のハットグのお店はフローしていなかったので、今回フォローしてみようと吉祥寺に足を運ぶことにした。なぜ、「吉祥寺 ハットグ」というキーワードで検索に上がり始めたかというと、まず、吉祥寺のチーズ専門店の記事を昨年公開したこと。そして、ハットグの記事を公開したこと。この二つをアップしたことが原因で、検索に入るようになった。そして、もう一つ契機となったものとしては、2019年3月20日にハットク(ハットグ)専門店「ハートカフェ」が開店したことがある。なんと、昨年公開した、チーズ専門店の目と鼻の先。お店の距離もかなり近かった。

お店の近くには、看板も出ていて、いくつか気になるメニューがあった。それは1つ、挑戦者求む鬼辛赤鬼ハットク。2つ、黒墨ハットク。3つ、名物ハートチーズハットク。すべてを頼むには量が多すぎるので、今回は、赤鬼ハットクに決める。やはりみんな激辛が大好きなので、人柱になる決心で購入を決める。
看板

お店に着くと何人かのお客さんがいる。やはり人気店なのだろうな。

気になる営業時間

11時から20時。不定休

注文方法は?

お店の前で注文し、商品と交換で支払い

今回のメニュー

名前:挑戦者求む!!鬼辛!赤鬼ハットク
種類:チーズハットグ
料金:600円(税込)
時間:8分

ハットグの種類は4種類。

メニューは4種類、「のびーるチーズハットク」「挑戦者求む鬼辛ハットク」「黒墨ハットク」「のびーるハートチーズドック(おみくじ付き)」ほかのお客さんは、チーズハットク一択だった。メニュー

赤鬼ハットクとご対面

注文してからしばらく待つことに、後から来たお客さんにも順番で抜かれてしまい不安に思ったが約8分して、待ちにまってようやく赤鬼ハットクとご対面することができた!「待っていたよ~!」と無意識の声w
美人スタッフさんが、「熱いので火傷しないように気を付けてください。」と言っていたが本当に熱かった。出来立てのほやほや。
赤鬼ハットク

お店にはソースがたくさんあり、デスソースや、パクチーソース、メンタマヨ?マスタードその他もろもろ9種類くらい。
ソースがたくさん

今回は何もつけずに食べてみる事にした。
赤鬼ハットク

まずは、割って見る。チーズがびよーんと伸びてしまったが、綺麗に割れた。チーズの周りがほんのり赤い。皮部分は結構堅い。
割ってみる

チーズの部分はしっかり伸びる。「挑戦者求む」とまで書いてあった鬼辛は、残念ながらそれほど辛くない。本当に激辛か?!いや、鬼辛だからか激辛よりも辛くないのだろうか?それとも舌がバカになっているか、はたまた辛くし忘れたのかどれかなんじゃあないだろうか?初心者の人には辛いのかもしれないが、これなら100本くらい食べても大丈夫そうだ。
ハットグ元

チーズの一番下のところにはソーセージがひと切れ。これはこれでウマいし!作りとしてもウマい作りだと思う。
皮のザクザク食感、そして濃厚かつ、弾力性のあるチーズが最高である。
ソーセージ

鬼辛といういみではやや残念だったが、激辛初心者にはとても良いメニューだと思う。基本的に味のレベルも高いし。うまかったぜ!
気になるハットクもあるので、チャレンジしなければ。
ハートカフェ

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-15

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-15
交通:JR中央・総武線吉祥寺駅:北口下車・・・徒歩5 分
座席:なし
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.8
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 激辛ラーメン

    【大船 激辛 ラーメン】「石狩亭」の「激辛ラーメン」の「強辛」に挑戦!【激辛探訪】

  2. ココイチカレー、ポークカレー

    [ココイチ 10辛]ココイチカレーポーク!はじめての10辛で辛さの実力を知る!これは相当だわ!CoCo壱番屋 JR綾瀬西口店【激辛探訪】

  3. こく醤油大判ロースチャーシュー麺

    【閉店】[三鷹北口 ラーメン]2018年2月移転 大判ロースチャーシューは、二重の美味しさ!こく醤油大判ロースチャーシューメンよしきゅう本店 三鷹北口店

  4. ウマ半辛ラーメン並+うま辛

    【町屋 家系】2019年5月オープン。町屋駅前の新たな家系ラーメンに辛そうなラーメンを食べに行く!「うま半辛ラーメン並」+「うま辛」麺家 千祥【激辛探訪】

  5. 辛麺米サーバージョン

    【高田馬場 激辛 ラーメン】米とサーカスで食べられる激辛ラーメン「辛麺米サーバージョン」辛さは最高のスーパーで試してみた!【激辛探訪】 

  6. ラーメン中盛

    【武蔵境 家系】武蔵境にある家系ラーメン「つばさ家」のラーメンは、噛み応えばっちりチャーシューとスープの色が印象的だった。今回は中盛でいただいた。

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ