ローストビーフ丼というのは聞いたことがあったが、ローストビーフ油そば初めて聞いたぞ!
仕事帰りに見つけてしまい思わず、来店をしてみました。
店内はものすごく綺麗、開店してからそれほど日が立っていないようでした。
通常なら、普通のローストビーフ油そばを頼むところでしたが、
クリームビーストに心惹かれてしまい、そちらを選択。
料金もいい値段するねえ。
450gとか、気になるけど流石にそこまでお腹も減っていないし、予算がない。
140gで勘弁してやろう(下さい)!
注文を済ませ、7、8分
来ました。クリームビースト
うまそうである。心惹かれた理由はわさびクリームソース
刺激が欲しかった。
麺は太麺、クリームが絡みついてとても良いです。
肝心の味ですが、やや塩分控えめな印象でしたが、なかなかのお味。
肉の味もよく満足です。
茎わさびを入れたり、酢を入れたり味を加えながら美味しくいただきました。
そして、ローストビーフ油そばこれで終わりではありません。
『ローストビーフ油そばの食べ方』がお店に掲示されています。
1.ローストビーフを味わう。
2.ムラなく、鉢の底からかきまぜる。
3.茎わさびや、酢・ラー油をまぜて味の変化を楽しむ
4.追い飯(無料)を入れ残ったタレを絡めて味わう。
『追い飯』これを試してみなくては!!!
早速注文、すぐに来ました「追い飯」こざらにもられた少量のご飯
これを、おもむろに鉢に投入。
※卵は、最後に食べるために取っておいたもの。
ご飯は正直少ないかなと感じたけれど、結果ちょうどよい量ということがわかりました。
卵はこの時のためという理由で残したわけではないけれど、卵を残して追い飯と一緒にいただくというのも
良いかもしれません。
ご飯を入れて食べる発想は素晴らしいですね。
無駄をなくし、かつ美味い。別のメニューも試してみたいそう思いました。
お店を出るときに、450g頼む人はいるのか聞いてみましたが、
結構いるようです。140gでもだいぶお腹がいっぱいになりましたが、
450gになると、ローストビーフタワーができるので見た目も圧巻、お腹もいっぱいになるそうです。
今度挑戦してみようか。
住所:東京都新宿区西新宿1-14-3 新宿ひかりビル1F
JR新宿駅:南口下車・・・徒歩約5分

ウェブクリエーターオマツ

最新記事 by ウェブクリエーターオマツ (全て見る)
- 2021年バレンタイン限定その1:幸楽苑で悪魔の「チョコレートラーメン」天使の「ホワイトチョコレートラーメン」をいただいた。特典はビックリマンシール - 2021年2月16日
- 油そばとすためしを合体!並盛大盛同一価格は嬉しい!三鷹限定「そばすた SOBASUTA(ごはん+味噌汁付き)」 情熱のすためしどんどん 三鷹駅前店(北口)でいただく! - 2021年1月10日
- 綾瀬のタイレストランで食べたカオガパオ+ゲェーンキョワーンの中身は、鶏肉のバジル炒めとライスとグリーンカレー(鶏肉)、スープ、サラダ、タピオカのてんこ盛り!これが880円で食べられるのはリーズナブルではないだろうか?【激辛探訪】 - 2021年1月4日