【閉店】【赤坂 ラーメン TVチャンピオン】伝説のテレビ番組で優勝したラーメンが赤坂に?!「初代TVチャンピオン優勝麺」この日はなんと炒飯無料で太っ腹だった!赤坂ラーメン 赤坂本店

初代TVチャンピオン優勝麺

打合せを終えてランチ。といってもこの日も昼を食べずに16時になってしまった。最近こんなスケジュールの日が少なくない。何を食べようか、少し歩いてみたものの触手が伸びない。食べずに帰るかと思った瞬間に、目に飛び込んだお店「赤坂ラーメン」。そして店に貼られているメニューに「初代TVチャンピオン優勝麺」を発見!入ってみる事にした。

食券機があるので、食券を購入しようと思ったのだが、「激辛メニュー」を発見し、正直メニュー変更かと悩むが、それは次回にすることにした。食券機

気になる営業時間

月・土・日・祝は、11時から翌4時。水から金は、11時から翌5時。定休日は火曜日。

注文方法は?

食券機で食券を購入

今回のメニュー

名前:初代TVチャンピオン優勝麺+炒飯(サービス)
種類:ラーメン
料金:1100円
時間:注文してから7分程度
コール:なし

初代TVチャンピオン優勝麺そのお姿はいかに!

キターーーーーー!TVチャンピオンは昔何度も見たことがあった。いろいろなテーマで勝負をする。たとえば、ラーメン勝負、大食い勝負、激辛勝負なんかもあったような気がするが、あまり覚えていない。確か食べ物以外でもいろいろな勝負があったと思う。そんな中で、店主が「TVチャンピオン」のラーメン王選手権で作った。初代優勝ラーメンというのはどうも間違いないようである。こういうお店もあるんだなあと感心してしまった。日本全国にTVチャンピオンに由来するラーメンがあったりするのだろうか。注文して7分くらい意外と早くやってきたラーメンは、大きさも見た目も凄かった!

初代TVチャンピオン優勝麺

まずはスープ。味噌豚骨という事でひとくち。なつかし系味噌味。味は濃い感じなのだが、豚骨がやや弱い感じがする。けれどそういえば味噌豚骨は初めてかもしれない。
初代TVチャンピオン優勝麺スープ

ひとくち分のほうれん草!
ほうれん草

ゆで玉子。黄身はほぼ固まっている状態。
ゆでたまご

もやしは、シャキシャキで食べ心地が良い!最高な状態だ。

そして、具材としては超メインのドデカチャーシュー。このサイズは二郎系くらいでしか見かけないサイズ。
チャーシュー

かなりぶとい
チャーシュー

裏面
チャーシュー

一口かじってみると、柔らかでパサパサ感がない。かなりいい感じのドデカチャーシューだ。たらふく食べたら幸せになれそうだ。これだけでも、食感も、味わいもバランスよくとてもいいけれどたくさん食べてみたい!!
チャーシュー

麺は太麺。味自体はやはり懐かし系の味がする。このラーメンにはピッタリの麺。
麺

最後に炒飯をいただく。普通の炒飯の3分の1くらい。サービスとはいえ素晴らしいと思う。ご飯無料ならいくらでもあるが・・・
炒飯

ラーメンでたらふく食べ、炒飯も食べられ。1100円ならかなり良いかもしれない。
炒飯

あっという間に完食だった。
炒飯

帰りがけにスタッフさんに、激辛ラーメンの事を聞く。3辛まで選択でき、3辛は、かなり辛そうなのである。しばらくしてからではあるが、かならず激辛ラーメンこちらもレポートしたい!
お店の中には、たくさんの色紙が壁一面に飾られていたが、そうそう赤坂といえばTBSが近くにあった。しかも、総理官邸もこんなにすぐ近くにあるんだと初めて知った。赤坂ははいろいろと凄い街だと実感。
赤坂ラーメン

アクセス

東京都港区赤坂3-13-5

住所:東京都港区赤坂3-13-5
交通:東京メトロ千代田線赤坂駅:下車・・・徒歩2分
東京メトロ銀座線・丸ノ内線赤坂見附駅:下車・・・徒歩5分
東京メトロ銀座線・南北線溜池山王駅:下車・・・徒歩6分
営業時間:月・土・日・祝:11:00~翌4:00/水・木・金:11:00~翌5:00
定休日:火曜日

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.9
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 達磨辛子ラーメン

    7年前に訪れた、新宿にある中華菜房 達磨の「達磨辛子ラーメン」を食べたら、そのうまさを改めて実感した!【激辛探訪】

  2. 【バレンタイン限定】チョコ担々麺は、思った以上に普通のウマい担々麺だった。市ヶ谷麺や庄の

  3. 成都式汁なし坦々麺パクチー入り

    【池袋 成都式汁なし坦々麺】異業種交流会でランチを食べたのに、食べたくなって入った六坊担々麵の「成都式汁なし坦々麺パクチー入り」を食べた結果!!【激辛探訪】

  4. 【閉店】【激辛探訪】激辛系で大盛を一緒に食べたい人はまずここで!立川マシマシ5号店 御茶ノ水 ヒーヒー麺

  5. 辛麺米サーバージョン

    【高田馬場 激辛 ラーメン】米とサーカスで食べられる激辛ラーメン「辛麺米サーバージョン」辛さは最高のスーパーで試してみた!【激辛探訪】 

  6. 激辛味噌

    【北千住 味噌ラーメン】北海道らーめん みそ熊で「激辛味噌」を注文してみた。【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ