【大塚 汁なし担々麺】大塚駅南口初来店の店はウマいラーメン店だった。エスニック黒胡麻汁無し担々麺 2辛 らーめん子うさぎ 大塚店【激辛探訪】

エスニック黒胡麻汁無し担々麺

ずーッと気になっていたお店があった。「らーめん 子うさぎ」先日久しぶりに大塚を訪れたときに発見したお店。その時はすでに行くお店があったので、さすがに飲食店のはしごはできないため諦めた。でも今回は「子うさぎ」メインで行かせていただきます。行列もできていることもあるようなので、どんなラーメン店なのか楽しみである。お店は小さい店舗。入り口付近に食券機があるので、つゆなしを選択。

食券機

辛さor痺れ増し
食券

食券を購入して、カウンターに行く。食券を渡し、「痺れ増し」を注文する。

気になる営業時間

月から木と土曜日は、ランチ11時から15時、ディナー 18時から24時
金曜日は、ランチ11時から15時、ディナー 18時から25時
日・祝日は、ランチ11時から16時、ディナー 18時から21時

注文方法は?

食券機で食券を購入

今回のメニュー

名前:エスニック黒胡麻汁無し担々麺 2辛
種類:つゆなし担々麺
料金:1000円+50円=1050円(税込)
時間:注文してから10分程度
コール:なし

エスニック黒胡麻汁無し担々麺 2辛キターーーーーー!

スタッフの方がラーメンを作っている手が気になり追ってしまう。しばらくしてやってきた「エスニック黒胡麻汁無し担々麺 2辛」みた目からヤバいではないか。そして三つ葉のグリーンがアクセントになっている。美しい!
エスニック黒胡麻汁無し担々麺

みつばはこんなにも山盛り!山椒もいっぱい。
エスニック黒胡麻汁無し担々麺

三つ葉の下にはネギが隠れている。
ネギ

丼の中はドロドロ。辛さも痺れも強そうだ!!
麺

さあ、麺をいただこう!麺は、太麺。しっかりとした噛み応えのある麺が最高だ!
ヤバすぎる!うますぎる!びっくりしたね。辛さはそれほどでもないが、痺れが強烈で最高である。一口ごとにシビレル快感。もう自分がMになってしまったのだと思ってしまうくらい。そして麺を食べた後には水を飲む。ここで、二回目のシビレとの出会い!この繰り返しが汁なし担々麵を食べる楽しみ方の一つなのである。次から次へと口の中に運ばれる麺。色々なところがもうシビレちゃう!
麺

あっという間に完食。感動した!
完食

このお店は開店して2年と数か月くらいだそうだ。大塚駅前にうまいラーメン屋ができたと思う。次来た時もこれを頼んでしまうかもなあ。ぜひご来店ください!
ラーメン 子ウサギ

アクセス

東京都豊島区北大塚2-14-2

住所:東京都豊島区北大塚2-14-2
交通:JR山手線大塚駅:北口下車・・・徒歩1分
   都電荒川線大塚駅前駅:下車・・・徒歩1分
営業時間:月~木・土:11:00~15:00/18:00~24:00 金:11:00~15:00/18:00〜25:00 日・祝:11:00〜16:00/18:00〜21:00
座席:8席

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.9
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 希望軒ブラック(ネギ大盛)

    【閉店】【ラーメン ブラック】再び訪れた希望軒で希望軒ブラック(ネギ大盛)!醤油ラーメンの味ははたして?!

  2. サッパリして極めてクリアなスープだ!色鮮やかな野菜のコラボレーションが美しいそるとそば!鶏そば そると 下北沢

  3. 極辛つけ麺みそ

    【秋葉原 激辛】約2年前に来た「超ごってり麺ごっつ」の激辛メニュー「極辛つけ麺みそ」を挑戦してみた!【激辛探訪】

  4. 激哲

    小平のラーメン店「十七代目 哲麺 小平店」に久しぶりに言って、予告通り「激哲」を頼んでみたら、無限大に辛さを加えられる麺だったようだ!!【激辛探訪】 

  5. [肉そば けいすけ 湯島]真っ黒な醤油スープにツルツル麺が心地いい!肉そば醤油大

  6. 特選(並)

    【四ツ谷 家系】立ち食いの家系ラーメン「龍馬」特選(並)を食べたらキレのあるスープが心地よかった。

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ