【新宿 黒毛和牛A5 ラーメン】ちょっと高級なA5黒毛和牛醤油らぁめんを思い切って頼んでみた結果。メンショーサンフランシスコ(MENSHO SAN FRANCISCO)

A5黒毛和牛醤油らぁめん

1950円。今まで食べたラーメンの中では最も高い!鹿児島県産A5ランク黒毛和牛のリブロース。贅沢な部分をチャーシューにしたラーメンとうとう頼んでしまった。お店は、新宿ミロード7階にある「メンショーサンフランシスコ(MENSHO SAN FRANCISCO)」ここは、3月に「スパイシーチョコらぁめん」を食べたお店。これから新宿でプロジェクトが始まるので、ココのラーメンを全て完食出来たら嬉しいと思う。
最低でも3杯は食べられる予定だから気になるものはすべて行けそうである。なんといっても、サンフランシスコからの逆輸入のラーメン店。アーティスティックなラーメンが色々あって興味深い。

まず、このお店は食券を購入する所からが始まる。
お店の前にある食券機で、食券を購入しているとお店の中から元気に挨拶をしてくれる。ちょっと恥ずかしいwww
食券機

気になる営業時間

年中無休11時から23時まで

注文方法は?

食券機で食券を購入

今回のメニュー

名前:A5黒毛和牛醤油らぁめん
種類:ラーメン
料金:1950円
時間:注文してから8分程度
コール:なし

やってきたA5ランク鹿児島産黒毛和牛のラーメン

頼んでからしばらくしてやってきた。A5黒毛和牛醤油らぁめん。どんぶりの3分の2以上が黒毛和牛でおおわれている。ふつくしい!A5黒毛和牛醤油らぁめん

レアな黒毛和牛のお肉がぴかぴかと光っている。この粉は醤油の粉だそうだ。黄色いのは柚子とのこと。それにしても美しい!(二度目)A5黒毛和牛醤油らぁめん

非常に柔らかそうだ。
A5黒毛和牛醤油らぁめん

肉に覆われていないスープの部分には、小型のシナチクがたっぷり。
シナチク

これだけ大量のシナチクをほおばって食べると、ザクザクとした食感が心地よい。シナチク

コクのある醤油の味わいが広がるスープ。サッパリしていて飲みやすい!ニンニクも入っているのかな?スープ

麺は、中太のキヌア麺。キヌアは13世紀インカ帝国では、「穀物の母」といわれるほどの高栄養化の穀物だそうだ。美しい肌を保つために重要な栄養素ビタミンB2が多く含まれ、脂質の分解を促し、皮膚の新陳代謝を促すだけではなく、皮膚や粘膜の保護に役立つそうだ。麺の中の粒粒がキヌアのようだ。興味深い!食感は、しっかりとかみ切れる麺。中々いい感じ!中太麺ならこれくらいの触感が好み!さすがメンショー!
麺

麺をいただいた後は、メインディッシュの黒毛和牛。二枚入っていた。厚さはないがとにかく大きい。一枚食べると口の中がいっぱいに、黒毛和牛で占拠されてしまう。これは幸せ触感!ひと噛みすれば、黒毛和牛の甘みと、脂が口いっぱいに広る。くらくらするウマさ。肉の甘みが最高だ!黒毛和牛

二枚目。かなりうまい!癖になりそうだ。子の黒毛和牛、最後に二枚まとめて食べるか少しづつ途中で食べるか、性格が出そうだ。私は最後に食べる派!これがラーメンだなんて思えない。
黒毛和牛

1950円のラーメンとしては、満点といっても過言ではない。この味なら満足できるのではないだろうか。
ラーメン2杯分にはなるが、ちょっと特別な時に頼むとか、自分にご褒美ラーメンとして頼むなら全く高くないかもしれない。一度食べてみてほしいラーメンだ。
完食

アクセス

東京都新宿区西新宿1-1-3

住所:東京都新宿区西新宿1-1-3 新宿ミロード 7F
JR新宿駅:南口改札下車・・・徒歩1分
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. ものすご魁獣ラーメン

    【閉店】【神田 激辛 ラーメン】2019年3月オープン!ちょっとゴージャスな「ものすご魁獣ラーメン」を王龍ラーメン 神田店でいただいてみた! 【激辛探訪】

  2. チャーギュウ麺 極 -KIWAMI-

    【高田馬場 ローストビーフ ラーメン】ローストビーフの華!最高級黒毛和牛ローストビーフラーメン限定10杯「チャーギュウ麺 極 -KIWAMI-」をちょっと奮発して試してみた!道玄 (どうげん)

  3. 【閉店】聖蹟桜ヶ丘「いち五郎」餃子系飲み屋で〆の魚介豚骨つけ麺を頼んだ結果!

  4. 【激辛探訪】辛さをプラス!背脂スープが心地いい『 辛!翔竜麺』はウマかった!屋台から始まった!東京屋台らーめん 翔竜 北千住

  5. ファイヤー頂 

    【閉店】[亀有 激辛]終了までわずか!亀有の激辛店ファイヤーマウンテンで一番辛いファイヤー頂(9辛)を食べた結果。【激辛探訪】

  6. 雷電ラーメン(悶絶級の辛さ)

    【神保町 超激辛 ラーメン】2020年最辛!!都内で3本の指に入る?!神保町濃厚蟹みそラーメン石黒商店の悶絶する超激辛「雷神ラーメン」を食べた結果!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ