【西新井 激辛 ラーメン】ど・みそ 西新井店で「みそオロチョンらーめん」辛さ「ファイヤー」にチャレンジした結果!【激辛探訪】

みそオロチョンらーめん

久しぶりの西新井!電車で来るのは20年ぶりくらいなのだろうか。とにかくものすごく久しぶりだった。駅前は見知らぬ大型店舗から、中小の店舗ができており、当時の面影がわずかにわかるその程度だった。高校時代は飽きるほどやってきていたのだが…。まず打ち合わせを済ませ、遅めのランチを食べる事にした。店の前のポスターに「オロチョンらーめん」の文字があり、新宿「利しり」で食べたオロチョンらーめんは、激辛だったので、おそらくここでも食べられるのだろうと直感的思い店に入ってしまった。

食券機には、「みそオロチョンらーめん」があったので、ボタンを見ると辛さは三段階から選べる。「普通」「激辛」「ファイヤー」の3種類。普通、大辛、激辛ではなく、普通の上が激辛で、その上がファイヤーという何とも辛さが極端に上がるような3段階にちょっとワクワクした。「どれだけ辛いのだろう!!」食券機

食券を購入して、マスターに「一番辛いファイヤーで!」とお願いした。

気になる営業時間

11時から翌1時まで、不定休。

注文方法は?

食券を購入

今回のメニュー

名前:みそオロチョンらーめん
種類:ラーメン
料金:980円
時間:注文してから7分程度
コール:辛さ、ファイヤー

待ちにまったみそオロチョンらーめん到着!!

キターーーーーー!!!「みそオロチョンらーめん」とにかく真っ赤なみそオロチョン。いただいてみよう!!みそオロチョンらーめん

スープは赤く、味噌という事で、明るい茶色っぽい赤色のスープという感じだ。一口飲んでみると、濃厚な味噌の中に、超辛い唐辛子がピリピリ舌を刺激する。「ああっ!ウマいーーー」思わず声に出てしまった。辛さの中に、濃厚味噌が口内に広がる。まさに!脳が震えるぐらいの美味さ。こういう味を出せるお店は本当に最高だと思う。非常にテンションが上がる。辛さ土合としては、中級車レベルくらいだろうか。だいぶの辛さにちょっと驚いた。
スープ

肉そぼろとシャキシャキもやし。好みのもやしだ。
もやし

麺は、中太麺タイプ、それでいてかみ切る食感がなかなかいいタイプ。すきだね。この味、食感。
麺

どみそ完食。非常にウマい、激辛。激旨辛といった所か。スープまで飲み干してしまう始末。うますぎた。完食

駅前すぐのところにあるので、是非チェックしてほしいお店だ。
ドみそ

 

アクセス

東京都足立区西新井栄町2-6-10

住所:東京都足立区西新井栄町2-6-10
交通:東武伊勢崎線西新井駅:西口下車 ・・・徒歩2分
営業時間:11:00~翌1:00
定休日:不定休

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.6
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. メガ盛りクレープ メガチョコバナナ

    【クレープ メガ盛り】ホイップは300%具は200%アップ!メガチョコバナナ(メガ盛りクレープ)に挑戦 レインボーハット 綾瀬

  2. 豆乳担々麺

    【池袋 豆乳担々麺】背脂ラーメン 宮本 西池袋店 で新しく発売された冷製豆乳担々麺を食べてみた。

  3. 麻辣湯

    【高田馬場 麻辣湯】2019年1月オープン高田馬場にもできた! 麻辣湯専門店 一沐の店 3つの具材と麺の種類と辛さがお好みで選べる!リーズナブルな550円であなた好みにカスタマイズ!【激辛探訪】

  4. 辛豚つけ蕎麦

    【立川 激辛 蕎麦】蕎麦で辛さを選べるのは中々ない?!「すごく辛いです!!!と思います。」にかけて「辛豚つけ蕎麦 3辛」をいただく。立川の「BONSAI(ボンサイ)」に入ってみたお!【激辛探訪】 

  5. 【新高円寺 燃えるラーメン 激辛】激しく燃える激辛ラーメン(映えトッピング)に! 麺昇 神の手の一番人気!!「四川風辛みそラーメン「赤」」に辛さと痺れを追加した結果!【激辛探訪】

  6. 特製鶏そば

    久しぶりの「やまぐち」今回は、「特製鶏そば」をいただく!!淡麗なスープの深い味わいが最高!うますぎ!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ