スカイベリーイチゴ大福430円(税抜)を割ってみた。
開運豆大福(粒あん)のつぎは、スカイベリーイチゴ大福イチゴ大福をいただく。スカイベリーとは何ぞやと思い、調べてみると栃木県産スカイベリーというイチゴ語があるようだ。しかも三つ星。これの事だろう。普通のイチゴ大福よりもやや価格も高め。しかも大きい。右が前回紹介した『開運豆大福』左はスカイベリーイチゴ大福。一回りから二回りくらい大きい。
この大福の中身を見てみよう。こしアン系のサラサラ白あんイチゴがドカッと大福の中央を占拠している。半分食べてみるとイチゴの汁がとびはねる。そしてサラサラのあんこともちもちの大福もちがそれぞれ混ざり合って大福のうま味がはじけている。甘みもさっぱりしていて食べやすい。子どもならこれ一個でいや半分でもお腹がいっぱいになってしまうのではないだろうか。アンコもイチゴもずっしり。とてもおいしかった。
大福を二個食べただけで、お腹がいっぱいだ。次回、わたしが初めて見るデザート。「とうふプリン」を紹介します。つづく
このメニューが食べられるお店

東京都杉並区松庵3-38-20
店名:越後鶴屋おもちやさん
住所:東京都杉並区松庵3-38-20
交通:中央・総武線西荻窪駅:南口下車・・・徒歩2分
営業時間:10:00~18:00
座席:なし
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
3.5
The following two tabs change content below.

ウェブクリエーターオマツ
ウェブ制作事務所代表。
2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

最新記事 by ウェブクリエーターオマツ (全て見る)
- 2021年バレンタイン限定その1:幸楽苑で悪魔の「チョコレートラーメン」天使の「ホワイトチョコレートラーメン」をいただいた。特典はビックリマンシール - 2021年2月16日
- 油そばとすためしを合体!並盛大盛同一価格は嬉しい!三鷹限定「そばすた SOBASUTA(ごはん+味噌汁付き)」 情熱のすためしどんどん 三鷹駅前店(北口)でいただく! - 2021年1月10日
- 綾瀬のタイレストランで食べたカオガパオ+ゲェーンキョワーンの中身は、鶏肉のバジル炒めとライスとグリーンカレー(鶏肉)、スープ、サラダ、タピオカのてんこ盛り!これが880円で食べられるのはリーズナブルではないだろうか?【激辛探訪】 - 2021年1月4日