【御茶ノ水 つけ麺】本気の一本勝負!つけ麺 舎鈴(しゃりん)で坦々つけめんをいただく。テーブルトッピングのゆずが良かった!

坦々つけ麺

久しぶりにつけ麺が食べたくなり、御茶ノ水ソラシティの「つけ麺 舎鈴」に行ってみることにする。時間は22:00やや遅めの時間である。この時間に入れるのはありがたい。ソラシティの他のお店は閉まっているお店はいくつもある。

舎鈴は、東京を中心に、神奈川、埼玉、千葉で多店舗展開のつけ麺のお店

東京21店舗、神奈川2店舗、埼玉5店舗、千葉2店舗(2018年11月)展開されている。詳細はこちら

食券機は店外にあり、購入してから店内に入るべし。

食券機はタッチパネル式!坦々つけめん並を選択。

気になる営業時間

年中無休11時から23時まで営業

注文方法は?

食券を購入

今回のメニュー

名前:坦々つけめん
種類:つけ麺
料金:830円(税込)
時間:注文してから10分程度
コール:なし

到着!坦々つけめん

赤いスープが食欲をそそる。坦々つけめんというだけあってそれだけ辛いのだろうか。坦々つけ麺

麺にシナチクや、海苔などの具材がのるタイプ。この金額でシナチクや海苔がのるのは珍しいかな?

麺は太麺かつ、もっちりして噛み切る感じが印象的な麺。こういうのは好きである。

シナチクはぶといタイプ。ザクザクとした音と歯ざわりが心地よい。

スープはしっかり混ぜてからいただく。ピリ辛かつ魚介系のスープがまろやかな味わい。人によっては辛く感じるかな?

スープに麺を絡ませていただく、んーうまいっ!つるつるいける。

具材は、ナルト。

ほうれん草が一口分。

スープと同化してみずらいか。お肉である。

一通り食べて、テーブルトッピングを入れる。非常に良かったのがゆず粉。柚子の爽やかかつさっぱりした風味が絶妙だった。たくさん入れたくなってしまう衝動が止まらない。

辛さの足りない方には、特選焙煎七味

つけ麺屋さんには必須のスープ割り。テーブルにあるのでお好みで入れられる。ゆず粉を入れてあったので、なおうまし!スープ割りは、残ったスープの3分の1くらいが目安

久しぶりのつけめん、大変美味しゅうございました。全部スープを飲んでしまった。ゆず粉を入れるのが超ご当地的オススメ!お試しあれ!

なかなかレベルが高い旨いつけめん。さすがは本気の一本勝負である!
夜まで若者が来店する人気のお店のようだ。
さすがは御茶ノ水!

アクセス

東京都千代田区神田駿河台4-6

住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ B1F
東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅:B2出口下車・・・徒歩1分
JR中央・総武線お茶の水駅:聖橋口出口下車・・・徒歩3分
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.5
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 本来のあるべきラーメン、黒い中華そば 伊とうにてチャーシュー麺

  2. 北極5倍

    久しぶりの中本!で、結局食べるのは北極しかないんだなあ!今回は北極の辛さ五倍はこのくらいのドロドロ加減!蒙古タンメン中本 御徒町店【激辛探訪】

  3. フードコートで食べられる二郎系インスパイア、ジャンクガレッジイオンレイクタウン店

  4. 631ラーメン

    【所沢 家系】埼玉県で初めての横浜家系ラーメンは所沢大和家!631(ろくさんいち)ラーメンを試す。

  5. 地獄つけ麺

    【亀有 激辛】亀有で発見した地獄つけ麺!この麺は本当に激辛なのかを実食してみた!【激辛探訪】亀有 中華 和

  6. 中華そば黒

    【大谷田 醤油ラーメン】足立区大谷田にある中華そばYouLeeで漆黒の醤油ラーメン「中華そば黒」をいただいてみた。

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ