【生姜ラーメン 足立区】寒い夜には体もココロもほっとになる!生姜ラーメンはいかが?生姜ラーメン(塩)を食す!!らーめん太閤 綾瀬

生姜ラーメン

最近寒くなってきましたが、寒暖の差がまだまだ激しい。本日はうるめでラーメンを食べようと思ったら残念ながら閉まっていた。

綾瀬駅付近ラーメン店は、老舗から有名店まで・・・実は沢山ある。

なにげに沢山のラーメン店が綾瀬にはあった。激辛ラーメンのある『韓韓麺』みんな大好き『餃子の王将』、おなじみの家系『壱角家』、老舗のお店?『たまき』、未開拓ではあるが『まる星』、足立区で5本の指に入ると言われる『陽はまた昇る』、二郎系とはまたちょっと違った?デカ盛り系人気店『らーめんしょっぷ中吉中吉』、北海道ラーメン『ひむろ』そして、『大勝軒』二店舗と今回の『ラーメン太閤』を含めてプラス8店舗程度。気づかなかったな。

綾瀬のラーメン人気店は?(超ご当地グルメ(オマツ的実感))

日中長蛇の列を作っているのは、煮干し系ラーメン『陽はまた昇る』、夜は『らーめんしょっぷ中吉』牛すじぶっかけラーメンが大人気。毎日行列。こんかいの太閤はどんなラーメンを出すのか。
非常に楽しみだ。

ラーメン太閤生姜ラーメンの他に気になったニンニクラーメン。

今回生姜ラーメンに決めるにあたってもう一つ気になるメニューが有った。それがニンニクラーメン、今までニンニクラーメンというものを生で聞いたことがない。エヴァンゲリオンの綾波レイが頼んでいたラーメンも確か、ニンニクラーメン(チャーシュー抜き)だったけ?。どんだけニンニクが入っていて、どんだけにおうのか気になるよな。次の日に合う人がいたので今回は生姜ラーメンにしたがいつか再挑戦したいところ。

気になる営業時間

火曜日定休日、それ以外は、ランチ11時30から 15時まで夜の営業は、17時30から 23時30分。

注文方法は?

メニューを見て注文。帰りに支払い。

今回のメニュー

名前:生姜ラーメン(塩)
種類:ラーメン
料金:700円(税込)
時間:注文してから6分程度。
コール:なし

やって来た白濁スープの生姜ラーメン

やって来た生姜ラーメンは、中央に刻みしょうががしっかりのっており、ネギやメンマ、味玉、チャーシューなどがのっている。

白濁スープの味はいかに!スープはよく見ると背脂が浮いている。味はまさにジンジャーテイスト!そこに豚骨系の塩といった感じ。非常にホットなテイストでスープがうまい!生姜って結構ラーメンのスープに合うのだなあとしみじみ思った。なぜならば生姜の辛味とさっぱりした風味が体に染み渡る感覚が最高だったから。まだなんとなく寒い今だけれども、もっと寒くなったらさらにいい感じになるだろう。心も体もホットになる感覚は、ラーメンを食べていて幸せを感じる一要素だと思う。

麺は、縮れ系中太麺。モチモチでうまい。しょうが味のスープがより麺を引き立てているような感じ。箸が進む!

チャーシューは、やや薄めで崩れやすい。個人的にもう少し厚めのチャーシュを所望したい。

ザクザクメンマは四本くらい入っている。

味玉は、半熟玉子。ぷりっとした白身にややトロ黄身でまずまずの美味しさ。

大満足して、スープまで完食!太閤の文字が消えかかっているところに年季が見えますなあ。
このお店の古い情報が見つけられず、2007年ころにはこの場所で創業していたらしい。
綾瀬駅西口付近から移転したというような話もあり、歴史はさらに古い可能性もある。いずれにしても美味しいラーメン店が一個また増えたこともまた幸せである。

次回は必ず、ニンニクラーメン!
チャーシュー抜きにするかは、要検討中(笑)

アクセス

東京都足立区綾瀬2-24-12

住所:東京都足立区綾瀬2-24-12
東京メトロ千代田線綾瀬駅:東口下車・・・徒歩1分
営業時間:11:30 〜 15:00/17:30 〜 23:30
座席:14席(カウンター6席、テーブル8席)
定休日:火曜日

 

 

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 特製海老そば

    【閉店】[濃厚 海老そば ]2018年5月開店ファイヤーマウンテンの跡地にできた「海老そば 騰眞TOUMA(とうま)」に行って初の海老そば をいただいてみた。

  2. 毎週木曜日は長蛇の列!南浦和一のラーメン屋はら田の二郎系

  3. 四川ラーメン

    【閉店】【大阪 茨木 激辛】「らーめん照輝」の四川ラーメンは侮れない辛さのラーメンでした!【激辛探訪】

  4. 大泉学園 麺屋蕃茄(ばんか)

  5. ちゃーしゅーめん

    [荻窪 ちゃーしゅうわんたんめん]懐かし系ラーメン「荻窪ラーメン 菊池」のちゃーしゅうわんたんめん白!

  6. ぶたらーめん

    初めて訪れた二郎ラーメンは三田本店!15年振りに来訪して「ぶたラーメン」を食べてみた!総帥もいたよ!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ