【閉店】【コースメニュー】[吉祥寺 チーズ専門店]2018年7月吉祥寺に現れた!チーズバル ハレバルの「ハレバルライトプラン」を頼んでみた!

チーズタッカルビ

今回は、4人で、2018年7月吉祥寺にオープンした!チーズ専門店チーズバル ハレバルに行ってきた話。
メンバーの一人があらかじめ予約をしてくれた。
大変大変感謝である。
このお店に来たきっかけは、「最近吉祥寺にできたチーズ専門店は、どうも女子が多いらしい・・・入りにくいのでみんなで行こう!」というものだった。確かにチーズといえば、女子が大好き?どこから来たイメージか、偏見かは、よくわからないが確かにそういうイメージがある。
実際どうなのか、お店のセッティングもしてくれたので「よし!参加しよう!!」と決断をした!参加は、当日お店には男女合わせて4人のメンバーで来店した。

気になる食堂の営業時間

お店は、昼と夜に分けて営業し、定休日は、毎月第2火曜日のほか、不定休があるようです。
平日:(月~金・祝前日)昼 12:00~15:30/夜17:30~23:30)
平日:(土)昼12:00~16:59 /夜17:00~23:30
日・祝日:昼 12:00~16:59 /夜17:00~23:00
ラストオーダー:閉店30分前
定休日:第2火曜日・不定休(事前告知あり)

注文方法は?

メニューを見て注文。帰りに精算

今回のメニュー

名前:ハレバルライトプラン(飲み放題付)
種類:コースメニュー
料金:3600円
時間:120分(飲み放題)

ハレバルライトプラン(飲み放題付)

お店に着いてから、すぐいただいたのはスパークリングワイン。確認をし忘れたが、もともと着いていたもの思われる。グラスにとりわけ乾杯!そして、飲み放題メニューで、飲み物を選ぶ。生ビールからワイン、サワー、ハイボールなど様々なドリンクが飲み放題。対象外のものが二種類あった。

「チーズの前菜盛合せ」

最初にやって来たのが「チーズの前菜盛合せ」大変美しい盛り合わせ。
2つの味が楽しめる。人数分あるのが嬉しい。
ハムの上に、トマトなどと合わせてあるチーズは濃厚で、脳を刺激する。
一方じゃがいもの方は、蒸したホクホク、ザラッとしたじゃがいもの食感にチーズのまろやかな味わいが最高。バジルと、小さく切られた生ハムの味がアクセントになり、一つじゃ満足できない。2,3個それぞれほしいところだった。
チーズの前菜盛合せ

1つ目

二つ目

特製チーズサラダ

次にやってきた『特製チーズサラダ』フレンチ系ソースに、おそらく、モッツァレラチーズ(食感と味でそう思っているので間違っていたらすいません(汗)の食感がぴったり。

4人分を小皿に分けるとサイズはこれくらい。大変さっぱりしていてうまい!

ハレバル特製チーズタッカルビ

今回のコースの中で、これが一番肉肉しくかつチーズがとろけて最高なメニューだった。鉄板をデーブルで温めチーズが溶けてくたら、溶けたチーズと鶏肉などを一緒に食べるのがルール。

コンロに火をつけて5分程度でチーズがとろとろに。ピリ辛鶏肉と、キャベツ、じゃがいも等が入っている。
チーズタッカルビ

チーズをしっかり付けてたべると、ピリ辛の鶏肉にトローろしたチーズで深みのある味がある。パクパク食べてしまう魅力がある。さすが辛旨!癖になりそう・・・

ハレバル流オムライス

これもうまかった。ミートソースとチーズ風味のまろやかな、チーズソースにご飯とオムレツが乗っている。
オムレツをきると中は、半生のトローとした卵が姿を表し、トロトロフワフワの食感を楽しめる。二種類のソースが乗っているなんてとても嬉しい!ハレバル流オムライス

ハレバルライトプランコースでも侮れない量

チーズ料理というものあるが、会話を楽しみながら食べているとすぐにお腹がいっぱいになってしまうほどの量。
4料理というのは少なそうに見えて、かなりボリュームがあるとおもった。
隣のお客さんのメニューの配膳を見ていたら、視覚演出が豪華なメニューもあったりする。次回はこれを頼んでみたいと正直思ったほど。

吉祥寺に言ったら、ぜひ「チーズバル ハレバル」に行ってみて下さい。
店長さんにも1枚いただきました。
退店のときに、店長さんが声をかけてくれていろいろお話もして頂けました。今回は、味も良かったし、大変楽しい食事をすることができました。

最後に、女子がたくさんいたか動画であるが、確かに女子グループが二席ほどあったが、男性もしっかりいたと思う。男性のチーズ好きの方も一人で問題なく入れると思う。
チーズバル ハレバルは、階段を降りた地下一階にあるので要注意!

【アクセス】

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 六鳴館ビル B1F
JR中央・総武線吉祥寺駅:北口下車・・・徒歩3 分
営業時間:月~金・祝前日: 12:00~15:30/17:30~23:30)/(土)12:00~16:59 /17:00~23:30日・祝日: 12:00~16:59 /17:00~23:00
定休日:第2火曜・不定休
座席:30席
予約:https://harebar.owst.jp/courses/10091893

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.7
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. ココイチのカレーラーメン

    【閉店】【吉祥寺 ココイチ カレーラーメン】ココイチでカレーラーメンが食べれるそうだ!だいぶ前からやっていたみたいだが今回「うまこくカレーらーめん+煮たまご」を10辛で試してみた!CoCo壱番屋 JR吉祥寺駅南口店【激辛探訪】

  2. 中盛ラーメン

    【吉祥寺 家系】家系御三家「六角家姉妹店」吉祥寺の家系「洞くつ家」にやってきた。今回は「中盛ラーメン」でいってみようか!

  3. 煮干しらあ麺画像

    【煮干しラーメン 三鷹】痺れるほど濃厚な煮干し臭だが、さっぱり味が意外と心地よかった!麺屋さくら井 煮干しらあ麺

  4. 麻辣刀削麺(激辛)

    麻辣刀削麺(激辛)パクチートッピングを食べて感動。本場中華の複雑なうまみが最高だった!武蔵境で刀削麺を食べるなら上海楼 刀削麺館へ行くべし!【激辛探訪】

  5. 【閉店】驚異のリピート率85パーセント!あぶら麺 武蔵野アブラ學会 吉祥寺店 特農パンチにノックアウト!? 

  6. チャーシューメン

    そうだ!吉祥寺の家系ラーメン洞くつ家で味わい深い絶品チャーシュー麺を食べてみよう

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ