[神保町 ラーメン] 三角麺も選べる蘭州拉麺!日本のラーメンとは一味違う?!馬子禄牛肉面をいただく!

蘭州牛肉面(ランシュウギュウニクメン)

2017年8月にオープンした馬子禄 牛肉面!ちょうど1周年のこの時期に食べてきた。満員でものすごいことになっていた。お客さんは中国の方も結構多そう。日本人にも大変人気だ。スタッフさんは、中国人の他、アジアン系の人たちも何人かいるようだった。

このお店は、中華料理系ラーメンのイメージが強く日本のラーメン店とは雰囲気が違って新鮮だった。中国政府から「中華老字号」に認定されている特別なお店とのことで色々とすごそう。
まず、店に入るとレジがあり、注文をここでうける。商品は、「蘭州牛肉面(ランシュウギュウニクメン)」のみ、一品勝負の店はかなり珍しい。麺は自家製麺で「細麺」・「平麺」・「三角麺」の中から好きなものを選択する。

トッピングは、牛肉大盛(牛肉チャーシュー)と、パクチー大盛がそれぞれ、又は個別に追加可能。奥には、製麺スペースが有り、職人さんが常に麺をコネている。楽しい!
その横には厨房!今や遅しと蘭州牛肉面(ランシュウギュウニクメン)を待ちわびるお客さんのために、休みなくラーメンを作り続けいる。
自家製麺

今回はパクチー大盛りを追加。座席に案内され、紙エプロンを使うか聞かれたのでもらうことにした。

注文方法は?

入店後、すぐ注文と清算。(前払い)

今回のメニュー

名前:蘭州牛肉面(ランシュウギュウニクメン)+パクチー大盛り
種類:ラーメン
料金:880円+120円=1000円
時間:注文してから10分程度
コール:なし

蘭州牛肉面(ランシュウギュウニクメン)+パクチー大盛り

来たよー!ちょっと日本で食べるラーメンとは違う雰囲気のする新鮮な麺。
蘭州牛肉面(ランシュウギュウニクメン)+パクチー大盛り

パクチー大盛にすると、小皿にいっぱいのパクチーがついてくる。
パクチー大盛
黒酢はお好みに合わせて入れてくださいとのこと。味の変化を楽しめるそうだ。

まずは、スープから、10種類以上のスパイスをつかい、一緒に牛骨や牛肉をグツグツと長時間煮込んでスープをを作ったそうだ。凝縮された牛肉の旨味と風味が深く、スパイスがいいアクセントになっている。
この透明感がまた素晴らしい。日本のラーメンにはない味わい。

そして、牛肉チャーシュー!肉肉しい牛肉と言った感じで、牛肉のにおいがたまらない。スープの風味もあいまっているのだと思う。薄くても存在感たっぷりである。

そして、問題の三角麺。初めて見た!切り口を撮ればよかったけれど、本当に三角形の麺なのである。自家製なので麺の太さはまちまちであるがまたそれが良い。太麺で超もちもちした食感は、たっ!たまらん!食べごたえも非常に良いし、腹持ちも良い!ラーメンよりは、うどんに近い感覚かもしれない。

パクチーの香りも楽しみつつ、今度は黒酢を入れてみることに。甘酸っぱい黒酢に牛肉スープのコラボは、かなり新感覚!好みが分かれそうなところ。嫌いじゃないね。

なかなか美味しいけど、よく日本でよく食べるラーメンとは一味違った。中国人の友人が言っていた、「日本のラーメンと、中国で食べられるラーメンはぜんぜん違うヨ」と言っていたがなるほどなと思った。中華料理系の革新的ラーメンはいろいろ食べてみたいわ!好みが分かれるかもしれないが、ラーメンフリークはここは一度いってみると良いと思います。

最近、中国製品、例えば、Droneや、Stabilizerで技術の高さを垣間見るようになってきたなと思う。以前は海賊版とかネガティブなイメージが多かったが、変わってきたね。フード関連も海外に進出して存在感を深めるのだろうか。これは日本もうかうかしていられないわ。

【アクセス】

東京都千代田区神田神保町1-3-18

住所:東京都千代田区神田神保町1-3-18
都営三田・新宿線神保町駅:A7出口下車・・・徒歩3 分
東京メトロ半蔵門線:A7出口下車・・・徒歩3 分
JR中央・総武線御茶ノ水駅:御茶ノ水橋口・・・徒歩7 分
営業時間:11:00〜15:00/17:00〜20:30
定休日:なし
座席:45席

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. グリーンアース 日替わり

    野菜だけなのに大満足!大阪の老舗ベジタリアンレストラン!Green Earth

  2. 激辛担々麺

    【日暮里 担々麺】日暮里の人気店「馬賊」で担々麺を注文し、さらに激辛仕様にしてもらったのだがウマかった!【激辛探訪】

  3. 台湾ラーメン・激辛

    【大阪 梅田 激辛】台湾料理 味仙(みせん) の激辛台湾ラーメンは、熱い・辛い・ヤバいの三拍子が揃った逸品でした!【激辛探訪】

  4. ラーメン

    【久米川 ラーメン】ジャンキーな感じがかなり最高!飲んだ後の〆にもピッタリ?!ラーメン専門店 和 久米川店でラーメンをいただいた。

  5. 黒の修羅場修羅3号(30辛)ハードステージ

    【激辛 五反田 担々麺】地獄の担担麺 護摩龍で、「黒の修羅場修羅3号(30辛)ハードステージ」挑戦してみた!激辛探訪!

  6. もっとほっとらー麺

    【池袋 辛旨】池袋の麺屋武蔵 二天で期間限定「もっとほっとらー麺」を食べてみた。これは激辛なのか?【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ