[高田馬場 ラーメン 表裏]極辛あんかけDXを食べた結果!さらに激辛な?ラーメンを見つけちゃった!【激辛探訪】

あんかけDX 極辛

今日は、3ヶ月に一回の打ち合わせの日、帰りに高田馬場によって、以前から行こうと思っていた「表裏」に行ってみた。実は、市ヶ谷の本店に2017年9月に来訪済み。この時は、DXにはしなかった。だが今回はDXにして一番大きな物を食べると心に決めていた。

11時開店、その時間に合わせて店内に入る。入り口を入ると左手に食券機。
迷わず、極辛あんかけDXを押す。どれくらい辛いのかもうすでに忘れてしまっている。
1000円を入れてボタンを押した後に目に入ってきたメニューそれは!
ハバネロラーメンじゃあああああ

激辛注意とか書いてあるし、どんだけ辛いのか?!試してみたい!心が動く。
しかし、侮ってはいけない。とりあえず、もう食券を購入後なので、次回必ずチャレンジをすることを心に決めたあんかけDX極辛をいただくことにした。
辛さは三段階、辛味抜きを合わせると4段階調節できる。

食券を渡すときに、コールを聞かれる。
麺の量は、中盛りまで、にんにくは、S,M,Lの三段階、野菜は二段階。
麺は、中盛り(240グラム)にんにくは増し。野菜普通。これでいくことにした。

注文方法は?

食券機を購入するタイプ

今回のメニュー

名前:極辛あんかけDX
種類:つけ麺
料金:1,000円(税込)
時間:注文してから8分程度
コール:中盛り・にんにく

極辛あんかけDX

以前、市ヶ谷店にいった時には全く気づかなかったが、二郎系なのかもしれないなあと。DXをみるとそう感じる。

唐揚げを持ち上げてみると結構大きい。
体部鶏肉も入っていて、食べるとザクッという音とともに、鶏肉の旨味が口いっぱいに広がる。
これだけの唐揚げを食べられるなんて、ちょっと幸せかもしれない。早くたべておくべきだった。

スープは、唐辛子が溶け込みやや赤い。極辛といえど、この辛さなら問題なし!
さらにあんかけが入りぷるアツスープが食欲をそそる。ガンガン食べられる。
たくさん入れたにんにくもアクセントになってとてもいい感じ。次の日は人に合わないので、そんな時はにんにくは構わず増しで入れるのが常。

美味すぎて唐揚げをほぼたいらげてから、次は麺!
麺は、太麺!歯ごたえもよくうまい!

そしてナス。柔らかく、食べやすい。ラーメンになすというのも珍しい!

量が結構多いので、少し食べきるまで時間がかかったが、
美味しく満腹。たらふく食べたい人にはおすすめ!

アクセス

東京都新宿区高田馬場2-14-27

住所:東京都新宿区高田馬場2-14-27
JR中央・総武線荻窪駅:北口下車・・・徒歩3分
JR高田馬場駅:早稲田口下車・・・徒歩5分
西武新宿線高田馬場駅:早稲田口下車・・・徒歩5分
東京メトロ東西線高田馬場駅:A7出口下車・・・徒歩1分
営業時間:日〜木11:00~23:00/金 土 11:00~26:00 
座席:14席(カウンター・テーブル)
定休日:年始

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
4.4
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. チャーシューメン

    そうだ!吉祥寺の家系ラーメン洞くつ家で味わい深い絶品チャーシュー麺を食べてみよう

  2. 激辛・麻辣担々麺

    【駒込 激辛】(初心者向け)駒込で見つけたマイルドな激辛!激辛・麻辣担々麺を食べる!担々麺 辣椒漢(ラショウハン) 駒込店 【激辛探訪】

  3. 鶏王ラーメンスペシャル

    [秋葉原 鶏 ラーメン] ローストチキンが柔らかで震える!全部入り!鶏王ラーメンスペシャル 鶏王けいすけ 秋葉原店

  4. 旨辛らあめん

    これぞ東京豚骨ラーメンだ!3種類の替え玉が興味深い!渋谷にある「らあめん渋英」で旨辛らあめん「激辛」をいただく!【激辛探訪】

  5. 醤油ラーメン(特製)

    チャーシューが絶品!上石神井の家系ラーメン源家で醤油ラーメン(特性)並をいただいた!

  6. 〆のラーメンだけど罪悪感のない冷やし柚子塩麺@AFURI 恵比寿(阿夫利 あふり)

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ