【閉店】[三鷹北口 ラーメン]2018年2月移転 大判ロースチャーシューは、二重の美味しさ!こく醤油大判ロースチャーシューメンよしきゅう本店 三鷹北口店

こく醤油大判ロースチャーシュー麺

三鷹駅北口に来たのは、かなり久しぶり!
ラーメン店も多く、南口に比べてかなりの激戦地区と思う。
北口をでて井の頭通り方面に進もうと少しいくと新しいラーメン店ができているのに気がついた。
「よしきゅう本店」2018年2月移転してきたそうだ。まだ5ヶ月目!よし、私も入ってみよう!
お店は、やや狭めだがカウンター席と、テーブル席もある。

注文方法は?

メニューを見て注文、帰りに清算

今回のメニュー

名前:こく醤油大判ロースチャーシューメン
種類:ラーメン
料金:1,020円(税込)
時間:着席後約8分
コール:なし

こく醤油大判ロースチャーシューメン

だいぶ早めにやってきた印象。
どんなラーメンか楽しみにしているとなんともシンプル!
チャーシュー、玉子、のり二枚、シナチク、ネギ

まずは、スープから醤油系背脂。こく醤油というのは、背脂由来のこくである。
醤油味に対して、背脂が良いアクセントになっている。

そして、まるで大判焼きをイメージする極厚チャーシュー!
よく見ると、中心のチャーシュー部分と、周りを包む皮の部分は別立てで巻かれていることがわかる。
なぜ皮だけ黒くなっているのかよくよく見て気がついた。
皮のみを一部剥がして食べてみたが、革が非常うまい!個人的にはこの皮がツボ!
こく醤油大判ロースチャーシュー麺

麺は全粒粉麺細麺タイプのやわらか麺。

スープに、背脂やネギが大量に入っているためシナチクにもネギと背脂がまとわりつく形。
ザクザク食感は最高である。

玉子はやや半生。醤油ラーメンにはかなりマッチする。

ラーメンはその他、煎りにんにく、豚骨焼き味噌の大判ロースチャーシュー麺もあるので味は様々用意されている。次回は別の味をためしてみたい。
冷やしラーメンも夏期限定であるようなので、そちらも要注目!よしきゅう

東京都武蔵野市中町1-13-8

住所:東京都武蔵野市中町1-13-8
JR中央・総武線三鷹駅:北口下車・・・徒歩1分
営業時間:月・水・木:11:00~翌3:00/金・土・祝前日:11:00~翌6:00/日・祝日:11:00~翌2:00
定休日:火曜

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. デスラーメン

    横浜の家系ラーメンの一つ「鶴一家」で激辛家系「デスラーメン」を試してみた。【激辛探訪】

  2. ローストビーフ丼

    【三鷹駅北口 1000円ランチ】ムサシノバルで、ランチメニューローストビーフ丼(五穀米)を注文してみた!

  3. 赤牡蠣ラーメン

    【中野 牡蠣ラーメン 旨辛】2019年10月オープン!超オシャレな牡蠣ラーメンのお店を発見!今回は「赤牡蠣ラーメン」3辛に挑戦!中野 ただいま変身中【激辛探訪】

  4. 辛みそラーメン

    【藤沢 激辛 ラーメン】ラーメンショップの「辛みそラーメン」激辛がマジで辛い!【激辛探訪】

  5. 豚骨醬油

    綾瀬で新たに家系ラーメンを食べられる店「綾瀬らーめん 粋 」で豚骨醤油(並盛)を食べる!2021年5月にオープンしていたんだって。

  6. まさかの組み合わせ!どでん大宮西口店の限定メニュー、カルボ油そば【二郎系インスパイア】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ