【閉店】[五反野 ラーメン] 麺屋雷神で頂く特製うま辛つけめん+辛さを追加していただいた!【激辛探訪】

特製うま辛つめん

最近見つけた五反野麺屋雷電何やらかっこいい響きのラーメン店だ。
オープンは、2016年6月まだまだ新しい部類のお店である。
試しに入ってみよう。

お店に入ると厨房には女性。この方がマスターなのだろうか?
お店は綺麗で、半分くらいお客さんが座席を締めている。

第一印象よし!

注文方法は?

メニューを見て注文するタイプ

今回のメニュー

名前:特製うま辛つけめん
種類:つけ麺
料金:1090円
時間:注文してから10分程度
コール:辛くしてください。

特製うま辛つけめん

やってきた、特製うま辛つけめん。特製だけ会って具材も山盛り!テンション上がりますな。

スープはまっかっか。表面には豚骨系の油膜ができていて
これもまた、テンションが上がる一つの理由。うまそうだ!

具材は、海苔×2、太シナチク×3チャーシュー×3、半熟玉子ハーフ×2、モヤシ!
1000円払う価値のある内容である。

もやしは、しなっと系、少しシャキシャキシている感じ。

シナチクうまかった!。ザクザクとした歯ごたえ最高!

だいぶ大きいチャーシューが3枚。太っ腹である。

何よりも半熟玉子が絶妙で良い!口に入れると半熟君がジュワーとして白身と混ざり合ってなんとも言えないうまさ。
玉子は半熟に限る。

麺は太麺系、全粒粉だろうか。黒のつぶつぶがある。

まずスープのお味は、まあまあ辛い。辛くて食べられないとかは一切ない。
豚骨系のスープに程よい辛さ。とても食べやすいと思う。
が、汗はダラダラでる。
麺の食感は、もっちり、歯ごたえがややある系。スープもしっかり絡んでとても良い。

つるつるとどんどん胃袋に収められる特製辛旨つけめん。
美味しゅうございました。

かっこいいなまえ、門構えまた言ってみようと思う。

 

【アクセス】

東京都足立区弘道1-25-2

住所:東京都足立区弘道1-25-2
JR中央・東武スカイツリーライン五反野駅:下車・・・徒歩5分
営業時間:月~金 11:00~14:30・17:00~24:00/土・日・祝11:00~24:00
座席:10席(テーブル・カウンター)
定休日:水曜日

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.6
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 地獄ラーメン40丁目

    【大塚 激辛】大塚名物「東麺房」地獄らーめんの激辛40丁目を試してみたらかなりの激辛に汗だぐの口ヒーハーになってしまった!【激辛探訪】

  2. 小ラーメン

    【吉祥寺 二郎系】2021年4月吉祥寺の新たな二郎インスパイア「ハナイロモ麺」がオープン。今回は小ラーメン・ヤサイ・セアブラ・トウガラシでイクッ!

  3. 成都式汁なし坦々麺パクチー入り

    【池袋 成都式汁なし坦々麺】異業種交流会でランチを食べたのに、食べたくなって入った六坊担々麵の「成都式汁なし坦々麺パクチー入り」を食べた結果!!【激辛探訪】

  4. 新灼熱ラーメン3辛

    【閉店】【激辛探訪】末広町 WATARU 新灼熱ラーメン3辛

  5. チャーシュー麺

    2017年6月北千住にオープンした家系ラーメン横浜道に初来店!チャーシュー麺をいただいた!

  6. ほたてラーメン

    日本最北端の駅「稚内駅」で食べる【ほたてラーメン】には大きなホタテがたっぷり!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ