[高円寺 みなみ]お手頃価格で混ぜそばの麺量が選べる嬉しさ(大盛り無料!)特製ソースでパンチのある味に!

久しぶりに高円寺の街を歩く。
もう時間は22時を過ぎ夜は遅い。
これ以上探してもお店を見つけるのも困難と判断し入ってみることにした。

このお店は、「油そば」「台湾まぜそば」のお店だった。
大きな垂れ幕が目印になる。

入ると右手に食券機、ダブル盛りからトリプル盛り、そして極めつけ横綱盛りまである。
どんなになってしまうのか?1,000円なら試してもよいがあまりに食べきれないほどだと困るけれど、
激辛のように、最悪もがき苦しむことはないので安心して食べられるのは良いかな。
まあここは要検討である。

注文方法は?

食券を購入するタイプ

今回のメニュー

名前:混ぜそば
種類:油麺
料金:600円(税込)
時間:着席してから約10分
コール:大盛

混ぜそば

食券を渡すと、大盛り無料ですがと声をかけられ、思わず大盛りでと言ってしまう。
油麺は、ラーメンより低カロリーと言うことが定説(?)なので大盛りでもよいかと素直に思ってしまうのである。
※しかしこれには大きな落とし穴があると知って置かなければならない。

10分ほどしてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ふつくしい!シンプルな盛り付けに美的センスを感じる。

まずは、お素を入れる

次にラー油をいれる。

しっかりまぜていく。

麺はモチモチの太麺。

チャーシューは薄め

豪快に一口、濃厚な味わいで非常にうまい!

次に特製ソースをかけてみたい。
これは、特性明太マヨネーズどんな味になるのか楽しみである。

しっかりかけていく。

まぜまぜ!

ん~メンタマヨネーズのまろやかな味も加わりさらに濃厚に。
なかなか良い!

小壺の中身を見ると唐辛子スパイス。

交ぜてみると、ピリ辛に様変わり!

もう一つの小壺。にんにくが入っている。

にんにくを入れると味が引き締まり、味が向上した!

完食!満腹で大満足!

お店は結構目立つので、機になる方はぜひ!
一番大きなメニュー次回レポートするかもしれない。

 

【アクセス】

東京都台東区上野7-1-1

住所:東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 1F
JR中央/総武線高円寺駅:南口下車・・・徒歩4分
営業時間:11:30〜24:00
座席:9席(カウンター)
定休日:無休

  • 辛さ
  • コストパフォマンス
  • 駅近
3.4
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. かつくに6辛

    【荻窪 激辛】荻窪にある辛旨系ラーメンを出すおみせ「かつくに」で「かつくにチャーシュー6辛」を食べてみた。【激辛探訪】

  2. 3バカラーメン

    【新宿に移転】[復活 高円寺 豚骨ラーメン]2018年9月3日復活「なんでんかんでん」は大盛況!麺の茹で加減が秀逸!3バカラーメンで大満足でした。

  3. クリームビースト

    【閉店】西新宿店 ローストビーフ油そば ビースト クリームビースト140g 

  4. 超極辛カシミールカレー

    次回は11月15日~17日ワンコインカレー祭り中に超極辛カシミールカレーを『カレーハウス横浜ボンベイ 高田馬場店』で注文してみたら想像以上の辛さに驚いた!【激辛探訪】

  5. たらふく食べられる!最強油そばの名は伊達じない!鳥豚あぶらそば秋葉原 春日亭

  6. 極上のしらす海獣王 ブシ増し

    【中野 油麺 しらす】中野油麺 東京煮干屋本舗 で「極上のしらす海獣王」をブシ増し喰らってみた!分厚い角煮が素晴らしい!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ