[生クリーム ミルク 原宿] 日本初! 生クリーム専門店 Milk(ミルク)原宿店でミルキーソフトパフェを食べてみた。

ミルキーソフトパフェ

今回は、近日公開する本命のスイーツ店の二店目として訪れた、生クリーム専門店 Milk(ミルク)原宿店
これは、原宿駅に向かう通り道でたまたま見つけたお店だった。
4名で歩いていると、生クリーム専門のカフェがあるここは美味しいという話。
お店の前に行くと長蛇の列!すごいわ。
この目立つところに並んでいたのは店内ではなく、お持ち帰りの人々たち。

お店に並んでいる人はマアマア込んでいる程度、どうせなら店内に入ろうということになった。
待ち時間15分位で店内に案内された。

メニューを見ると、
「あなたは生クリームの
 本当の美味しさ、知っていますか?」

さーせん。全く知りません。
小学生の頃、先生の誕生日会のときに、生クリーム制作担当で、生クリームをホイッパーで作っていた。
そのとき作った生クリームを一口味見したらそれがもう、うまくってうまくて、
できたクリーム3分の2をペロペロもぐもぐと食べてしまい周りには激怒され、ついで生クリームの食べ過ぎで気分は悪くなり、
自分のせいだったが、それから暫くの間、生クリームがトラウマになり、嫌いではないがあまり生クリーム系のものをたべる機会は激減したのだった。(orz)
ちなみに、先生の誕生会の生クリームは自費で材料を購入し、責任持って立て直し事なきを得た。

今回は、すでに注文するメニューは決まっていた。それは「ミルキーソフトパフェ」だ!
中には「ミルキーソフト」に、「究極の生クリーム」、「自家製ミルクプリン」に、「タピオカ」がはいっている。
プレーン、ベリー、チョコレートから選択でき、私はもちろんプレーンである。

また、混んでいたからであろう。注文は追加ができませんので先にお願いします。
とのお話があった。

注文方法は?

メニューを見て注文するタイプ。帰りに清算

今回のメニュー

名前:ミルキーソフトパフェ
種類:パフェ
料金:780円(税抜)842円(税込)
時間:着席してから15分程度
コール:なし

ミルキーソフトパフェ

やはり混んでいると時間がかかる。20分位かかった。しかし、4人で話しながら待っていると特に気にならずであった。
ただ、自分のミルキーソフトパフェのみが一番最後だった。なかなか来ないので他の人が食べ終わってから来たらどうしようかと本気で思ったww

待ちに待ってやってきた。ミルキーソフトパフェ。この形新鮮である。
普通のネジリンボウソフトとは違う。スライムが縦に置かれたような・・・
おそらくあと2つくらいくっついたらキングスライムにでもなるのだろう。

ミルキーソフトパフェ

このなめらかな巻き巻き状のソフトクリームが美しいすぎる!
味は濃厚であるが、口の中に一気に広がる生クリームの風!というイメージだろうか。
ちょっと今までにない、コクと味、爽やかさだったと思う。
甘ったるくなっていないのはさすがというしか無い。

ミルキーソフトパフェ

ミルキーソフトを食べると、生クリームとタピオカが見える。
タピオカとものすごく相性いいね。うますぎる!
小学生の頃を思いだしてしまうではないかあ。

ミルキーソフトパフェ

自家製ミルクプリン!これもうまかった。
私はこのパフェの中にあるものすべてが好きだった。ソフトクリーム、タピオカ、生クリーム(若干トラウマはあるww)、プリン。

ミルキーソフトパフェ

大変美味しゅうございました。
これがほんとうの生クリームの味だったのか。
癖になりそうでやばいよ。

 

アクセス

東京都渋谷区神宮前3-25-18

住所:東京都渋谷区神宮前3-25-18 ザ・シェア1F
東京メトロ副都心線:明治神宮前駅下車・・・徒歩6分
東京メトロ千代田線:明治神宮前駅下車・・・徒歩6分
JR山手線:原宿駅下車・・・徒歩6分
営業時間:11:00~21:00
座席:80席
定休日:無休

  • 甘さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 特選醤油

    過去トップ3に入る旨さ!楢製麺 (ナラセイメン)の「特選醤油」南新宿でみつけた麺は最高だった!

  2. 大和田ラーメン(豚骨醤油)

    渋谷にある麺屋大和田で大和田ラーメン(豚骨醤油)をいただく。吉村家直系の流れをくむ味が楽しめるお店!

  3. チョコレートラーメン

    2021年バレンタイン限定その3:渋谷 吉法師マスターは低評価ながら、おまつ的には「チョコミントラーメン(Mint-Electric )」が絶品すぎた。

  4. Indigoバーガー 1250円

    【ハンバーガー 青山】濃厚なビーフの香りにシビレタ!1日30食限定のインディゴバーガーに挑戦。本格バーガーもなかなか良い!

  5. 恵比寿大龍軒にて、たぶん日本一のえびちゃんタン麺

  6. ピンクバレンタイン

    【バレンタイン限定 2020 ラーメン】(2月14日迄)今年はピンクチョコレートラーメン「ピンクバレンタイン」だった!渋谷の吉法師に1年ぶりに行ってみたらやっぱりうまかった!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ