【閉店】[濃厚 海老そば ]2018年5月開店ファイヤーマウンテンの跡地にできた「海老そば 騰眞TOUMA(とうま)」に行って初の海老そば をいただいてみた。

特製海老そば

激辛・大盛り系ファイヤーマウンテンが閉店しその跡地に出きた「海老そば海老そば 騰眞TOUMA(とうま)」に足を運んだ。
お店のいで立ち、店内については殆どといって変わりはない。まずは、入り口を入って左手にある食券機で食券を購入。

注文方法は?

食券を購入するタイプ

今回のメニュー

名前:特性海老そば
種類:ラーメン
料金:900円(税込)
時間:注文してから約10分程度
コール:太麺

特性海老そば

食券購入後、スタッフさんに「太麺と細麺とどちらがよいですか?」
とのことで、今回は太麺を選択。
注文してから10分程度でやってきた。
えびせんべい×1、エビ団子×2、桜えび×多数、青ネギ×多数、玉子×1、豚チャーシュー×2、鶏チャーシュー×2
具材は、海老由来のものが色とりどりはいっている。

スープを一口すすってみる。口の中にさわやかに広がる海老の風味。
濃厚海老そばもあったが、そちらはもっと凄いのだろうか?これでも結構濃厚な感じである。

エビ団子は、口に入れたあとの食感と海老の香りが最高!
スープにも海老エキスが深くはいっているので一緒に食べるとよりうまい!

エビせんべいも、お店で揚げているそうだ。

特製海老そば エビせんべい

やや赤めの豚チャーシューは、低温調理をされているのだと思われる。
程よく爽やかな味わいで口に入れるとジュワーと肉の風味がひろがっていく。

鶏チャーシューも、パサパサしない絶妙な水分で良い!

鶏チャーシューは、分厚く、肉の周りにある点々が新鮮でツボった。
鶏皮の模様の一部なのか?調理の結果なのか?大変気になる。

特製海老そば鶏チャーシュー

太麺はもちもちでスープがしっかり絡みつき、
エビの風味に包まれた麺の甘みが最高である。

卓上には、えび塩、胡椒、レモン酢がある。
えび塩にはもちろん細かなエビも入っていて、しょっぱい中にエビの風味が広がるはじめての風味だった。新鮮!

玉子は、半分に割ってみるととろとろ半熟が現れた。
玉子はこれくらいが一番うまい!素晴らしい!

うまさに浸りすぎて完食写真を失念。
たいへんうまかった。つけ麺も気になるので、しばらくしたら再訪予定!

 

アクセス

東京都葛飾区亀有5丁目44

住所:東京都葛飾区亀有5丁目44
JR常磐線亀有駅:北口下車・・・徒歩2分
営業時間:11:30~15:00/18:00~22:00
座席:12席
定休日:月

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.1
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. モッツァレラチーズの無添加トマト麺

    【閉店】【吉祥寺 トマト麺】女性に大人気のお店?!2018年11月に開店した吉祥寺にある「トマトの花」のモッツァレラチーズの無添加トマト麺は濃厚だった!

  2. 紅の本節らあめん

    【新宿 俺の空】辛いラーメンを探していたら悶絶のHOT ver!「紅の本節らあめん」を発見!一番辛いタイプで注文した!【激辛探訪】

  3. ラーメン

    いまどきラーメン400円!餃子一枚250円!超リーズナブルにいただける足立区梅島の夢屋でランチをいただく!

  4. もやしラーメン

    【五反野 ラーメン】街中華!懐かし系ラーメンのうまさを改めて知る。今回はもやしそばをいただいた!足立区青井 山陽軒!!

  5. 【やっぱり麺が好き】十条 流。

  6. 麻婆カレー担々麺

    【大門 カレー担々麺】麺屋虎杖 大門浜松町店で「麻婆カレー担々麺」に挑戦してみた!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ