[ちとせ屋 豆腐]檜原村で食べる豆腐ミルクは、濃厚な大豆の味を活かす超グレートなスイーツだった!檜原豆腐ちとせ屋

豆腐ミルク

ゴールデンウィーク真っ只中!
東京都西多摩郡檜原村まで足を伸ばした。檜原村に来るならば、「ちとせ屋」にはいってみたいという10年来の願いがようやくかなった。
「ちとせ屋」は、檜原の源流水と、北海道の高級大豆そして、赤穂の天然にがりを原料に使った手作りの豆腐店。プライベートで運転し檜原村のキャンプ場に向かうときには毎回通る道でもあった。豆腐屋さんなのにいつもたくさんの人で賑わっている。ソフトークリームまであるということは、なにかあるのかなあ。と疑問に思っていた。
ただ、日本の滝百選払沢ノ滝の入口にあるため、車の止めるところが分かりづらく、いつもスルーしていたのだが、今回は誘導のおじさんがいた。

しかも、お見せの反対側にはトイレもある。
ちょうどいい。休憩をして「ちとせ屋」にいってみよう。
おじさんに事情を説明すると、トイレの前に車をおいてよいということになり、さらにラッキー!
子どもたちが休憩している間に、大人2名は「ちとせ屋」に!

受付では豆腐の他、とうふミルクソフト、うの花ドーナツという豆腐ドーナツも売っている。

注文方法は?

カウンターで注文後、商品と引き換えに支払うタイプ

今回のメニュー

名前:豆腐ミルク
種類:スイーツ
料金:350円(税込)
時間:注文してから約1分
コール:なし

豆腐ミルク

豆腐ミルク

ソフトと言っても、厳密なソフトクリームではなく、アイスクリームを絞ってソフトクリーム型にしたという硬いタイプのアイスクリーム。
ひとくち食べるとアイスクリームの味もするが、しっかりとした濃厚な豆腐の味。
これが、超絶うまい!
少しよぎった、醤油をかけたらもっとうまいかも?!
今回はやめた(笑)。
その後三個くらい食べておけばよかったかなと反省したくらいうまかった。

友人が買っていた、普通の豆腐もいただいたがそちらも超濃厚。
都心から離れ、駅からも遠く離れた場所で長年人気店でやっていける魅力がわかってしまう。

うの花ドーナツも以前ドーナツチェーン店がやっていた豆腐ドーナツに比べ、
ザクザクと食べられ中は濃厚な豆腐の味がする。こちらのほうが上をいっていた。

次回行ったときは、一通り購入してみたいと思う。
豆腐レポートを超ご当地グルメでやってみたい。

東京都 西多摩郡檜原村 本宿 5557

住所:東京都 西多摩郡檜原村 本宿 5557
JR五日市線「武蔵五日市駅」下車、バス乗車30分
西東京バス:払沢の滝入口バス停下車・・・徒歩30秒
営業時間:09:30~17:00
座席:なし
定休日:毎週火曜日 火曜が休日の場合翌日休み

 

 

  • 甘さ
  • コストパフォーマン
  • 駅近
3.2
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 塩豆乳ソフトクリーム

    綾瀬 塩豆乳ソフトクリーム するが

  2. 綾瀬 CREMIA ダッキーダック

  3. ラーメン

    最高のコストパフォーマンス!早い!安い!気軽に食べるラーメンなら竹ノ塚 中華タカノ

  4. ソルト

    【練馬区 牧場 アイスクリーム】23区唯一の牧場!小泉牧場でご当地アイスクリームを食べた件!

  5. 甘酒ソフトクリーム

    [甘酒 ソフトクリーム]人形町 老舗双葉で甘酒ソフトクリームに挑戦!

  6. カラフルな8段ソフトクリームが凄い!中野のご当地ソフト 特大ソフトは中野デイリーチコ

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ