サッパリして極めてクリアなスープだ!色鮮やかな野菜のコラボレーションが美しいそるとそば!鶏そば そると 下北沢

ɂقuO OuO H׃O OuOLO

下北沢は、かなり変わっている。迷子になってしまった。
ようやく南口にでてからにラーメン店を物色していく。
これを今晩の締めのラーメンとしたいのであっさり系いこうと決める。

南口付近はざっと見て10店舗くらいラーメン店がある。(恐らくもっとありあそうだが)
南口から5分くらい歩いたところに鶏そばの店を発見。
たたずまいから期待が持てる。行列もできているようだ。5.6人並んでいたので、もう少し散策した結果、そるとにすることを決意!
再度そるとにいった。

店外には並んでいなかったが、入ろうとしたら待っていてほしいとのこと。
5分くらい待ち店内に入ることができた。
店内は意外と広い、23時近いのにほぼ満席。人気の高さがうかがえる。

 

お店の雰囲気

和テイストの店舗とても明るい。
座席は14席。カウンター&テーブル席

注文方法は?

メニューを見て注文、清算は帰り。

今回のメニュー

名前:そるとそば
種類:ラーメン
料金:900円(税込)
時間:注文してから約7分程度
コール:なし

そるとそば(揚げナス・トマト・季節の揚げ野菜のせ)

うわーやってきたー!というか色とりどりで美しい!
ラーメンに上げ野菜という組み合わせもはじめてだ。

まずはスープ!透明度98%?!めちゃくちゃクリア。その味は口の中に鶏の風味がふわっと広がる。さっぱりした味。

麺は細麺タイプよく見ると何か粒のようなものが入っている。
胚芽とかだろうか?麺に何かを入れるのは個人的には好きである。

鶏チャーシュー。鶏モモ肉でとても柔らかでジューシー!肉の味とスープの味が絶妙にマッチしている。

カボチャ!色鮮やかで3枚も入っている。

 

揚げナス

ネギ!

トマト

分厚いシナチク!結構大きい。

そして海苔!普通のラーメンは1枚。
こんだけ、色々な具材がのっているなんてコスパは非常に良いと思う。

色々な具材がはいって、麺の量が意外に多いのではないかと思った。
このラーメン一杯でお腹いっぱいになりとても満足した。
23時過ぎたのにどんどんお客さんも来る。
開店時間は、11:30~翌1:30まで、深夜営業はうれしい限り。
下北の飲食店は何気に深夜営業それなりにあるのかな?

いやー素晴らしかった。心も体も満足して帰路についた。
つけそばも挑戦したくなったので、機会を見てまた書きたいと思う。

 

アクセス

東京都世田谷区代沢5-36-13

住所:東京都世田谷区代沢5-36-13 1F
小田急・井の頭線:下北沢駅南口下車・・・徒歩5分

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.4
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 辛味つけ麺激辛

    【閉店】【ベジポタ系 新宿御苑 つけ麺】ドロッと超濃厚なベジポタ系つけ麺を激辛に! 新宿御苑で見つけた「辛味つけ麺」を激辛にしていただく!【激辛探訪】

  2. 炎真 担々麺

    【担々麺 激辛 亀有】亀有にあった激辛もできる担々麺屋さん!たん担めん麺 「炎真」の 担々麺10炎(ほのお)に挑戦!【激辛探訪】

  3. 刀削油麺

    【激辛 刀削麺 油麺】はじめて食べる汁なし麻辣刀削麺の激辛!その激辛具合はどれくらいだったのか?!秋葉原にある刀削麺荘 唐家で挑戦!【激辛探訪】

  4. こく醤油大判ロースチャーシュー麺

    【閉店】[三鷹北口 ラーメン]2018年2月移転 大判ロースチャーシューは、二重の美味しさ!こく醤油大判ロースチャーシューメンよしきゅう本店 三鷹北口店

  5. 〆のラーメンだけど罪悪感のない冷やし柚子塩麺@AFURI 恵比寿(阿夫利 あふり)

  6. 辛麺米サーバージョン

    【高田馬場 激辛 ラーメン】米とサーカスで食べられる激辛ラーメン「辛麺米サーバージョン」辛さは最高のスーパーで試してみた!【激辛探訪】 

Google translation

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ