【ホワイトデー3月限定】チョコレート油そば『カカカカカカオ』町田パパパパパインにて初顔合わせ!(パイナップルビールもあるよ!)

2月はバレンタインである。そして3月はホワイトデーである。パパパパパインは、2月は担々麺『カカカカカカオ』 3月は油そば『カカカカカカオ』が限定メニューとして販売されていた。ホワイトデー限定チョコレートラーメン、いくつかの店舗にいけなかったのが残念だ。だからパパパパパインにこれたことは、感謝しなくてはいけない。初めのツイートでは、中旬くらいまででおわりというアナウンスがあった。 油そば『カカカカカカオ』は、今まで食べたことがない。カカカカカオをやっている時はいつも担々麺だったのだ。

そのため、正直3月15日を過ぎてしまい、内心食べられないかと不安に思っていたが、確認をしてみるとなんとまだまだ食べられるとのことで、ほっと安心。今回はツアーで3名訪れる事になっていたのですよ!無くなっていたらがっかり感漂うし、通常メニューを食べることになっていた。それもウマいから問題はなさそうだけど、やはりカカカカカカオを食べないと。本当に良かった。  

注文方法は?

食券を購入するタイプ。 入口を入ってすぐ右側。並んでいる場合は、自分が入店する直前に食券を購入するようである。 油そばカカカカカカオは、右下あたりにある『限定3』ボタンを押して食券を購入

今回のメニュー

名前:カカカカカカオ(油そば) 種類:ラーメン 料金:850円(税込) 時間:注文してから約10分程度 コール:大盛、にんにくトッピング 名前:パイナップルビール 種類:酒 料金:500円(税込) 時間:注文してから約2分程度 コール:なし  

パイナップルビール

今回は、パイナップルビールも注文してみた。 台湾のビールなのね。アルコール度数は2.8%、果汁5%である。 そして注目すべきは、ジョッキーにはパイナップルの絵が!徹底しているねぇ。 さらに、ジョッキーがキンキンに冷えてるゼ~! 『キンキンだぜー・うまい!うますぎるー!最高だぜ~!』 とジョッキーを見ただけで想像ができてしまう。 ラーメン店でジョッキーが凍ってるってどこまでおもてなしができているのだろうと思う。 今時、飲み屋ではぬるいジョッキーでビールをもてなすところも少なくないというのに。 震えるねえ! ビールのジョッキーが凍っている店はウマい!これは間違いないと思う。 キンキンぼジョッキーに、冷え冷えのパイナップルビールを注ぐ! 昼から贅沢なことであるよ。 パイナップル風味のビールは、カクテル感覚でグビグビいける。 もっとも、これくらいのアルコール度数ならへっちゃらと思っていたが 結構、酔ってしまったのは、内緒である・・・ 酒類としては、パイナップルワインなんているのあるので、そちらも次回試したいと思う。  

油そばカカカカカカオ

さて本題である。油そばカカカカカカオ注文してから、10分やってきた! 熱々である。 チャーシュー一枚、青葱、カイワレ、玉ねぎ、カシューナッツ、ガーナチョコレート、海苔二枚、麺という内容。 板チョコがそのまま乗っていて大丈夫かな~。甘かったらどうしよう・・・ 何もしていないのに、チョコがとろけていく~!
チャーシューはパサッと系厚みのあるチャーシューこれは食べずに、崩して油そばに混ぜ食べるのが良し! 結構な厚みがある。

まずはまぜる。

しっかりと混ぜ終わる。 チョコをしっかりまぜて、まんべんなくまぜたので、麺の色がチョコレート色になる。 まずはひとくち麺を食べると、心配は全くなくなっていた。 甘くない!やっぱり甘くないのである。むしろしょっぱい!チョコレートのまろやかさ以外は見た目を残しすべて消えている。 とても良い感じである。

半分くらい食べてから投入するのは青唐辛子のラー油 どんな味なのか?

初めて見る緑色のラー油。とても新鮮。 味的にはそれほど普通のラー油とは変わらない感じだった。

そして、劇的にコクのある味に変化させてくれたのがニンニク!

確かに公式ツイッターでは、『無料トッピングのニンニクを入れるとそれなりに美味しく食べれるようになるのでおすすめです!』と言っておられますが、何をおっしゃる。にんにくを入れなくてもウマいです!でも、ニンニクを入れるともっとうまくなる!ニンニクサイコー! ただ、ニンニク臭のみ懸念される。まあ、何かを犠牲にしないとウマさは手に入れられないという事か…

カカカカカオなら、油そばを一押ししたい! とてもうまかった。

帰りに気づいたこと。 左手前にあるパインの穴は、顔を入れて撮影する用の穴なのかな? 油そばカカカカカカオは3月中は食べられる模様。気になる方は是非。 チョコレートという不安を払拭する味に驚くでしょう!
 

アクセス

住所:東京都町田市原町田3-1-4 町田ターミナルプラザ2F
交通:JR横浜線:町田駅北口下車・・・徒歩6分 小田急線:町田駅南口下車・・・徒歩8分
営業時間:11:00~15:00/18:00~21:00
コロナ対策の為時間が変更なる場合あります。
座席:10席(カウンター)
定休日:水曜日

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.4
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 本来のあるべきラーメン、黒い中華そば 伊とうにてチャーシュー麺

  2. 【閉店】調布 深山茶屋 とろろそば

  3. 台湾まぜそば

    【所沢 まぜそば】気になるお店!麺屋こころの『台湾まぜそば』を初めて食たべてみた!

  4. ランチ-SET6 タイ風つゆなし麺

    【高田馬場 ランチ タイ料理】タイレストランボスで食べる「タイ風つゆなし麺 「SET6」)」エスニック感心地よかった!!タイレストランBOSS

  5. たらふく食べられる!最強油そばの名は伊達じない!鳥豚あぶらそば秋葉原 春日亭

  6. 景虎麻辣まぜそば

    【日暮里 まぜそば】690円でコスパ良し!重厚な盛り付けに驚いた!日暮里駅東口の『景虎製麺所』で景虎麻辣まぜそばをいただいた結果!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ