【新宿 ゴールデン街】 すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館で、超濃厚煮干し麺『スーパーゴールデン並盛』にニンニクを入れちゃった!

スーパーゴールデン並盛

今回は、ゴールデン街で食べられる本格的な煮干し麺を食べてきた。そのお店の場所は『すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館』
麺を食べるなら、本店が一番うまい!そんなことをたとえられるお店だと思った。以前、川口の凪にお邪魔したがその後すぐに閉業してしまったため記事化できなかったのだが、はやり、スープの濃さ、味の上で川口店を大きく上回った印象。
すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館

入口の扉を開けると何やら怪しげな赤いフットライトに照らされている階段を上がっていくかたちになる。ちょっと急な感じだ。
階段

階段を上がり切ると、真の入り口がある。まず、券売機で食券を購入。いろいろ悩んだが、スーパーゴールデン並盛!券売機

さらに、気分はニンニク、トッピングをしてみる。券売機  

一つ気になったのが、ラーメン酒これはいったい何なんだ?×になっていたが。しらべても出てこない。今度行くことがあったら調べてみたい。券売機

気になる営業時間

24時間営業
定休日:年中無休(不定休あり)
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機にて食券を購入

今回のメニュー

名前:スーパーゴールデン並盛
種類:ラーメン+ニンニク
料金:1600円+50円=1650円
時間:注文してから15分くらい
オプション:なし

スーパーゴールデン並盛が到着

やってきたスーパーゴールデン並盛!所狭しと並べられた具材、ゴージャスな見た!丼がテーブルからはみ出した感じになっていて落ちないかちょっと怖い。さらに巨大な海苔が印象的だ。こんな大きな海苔を見たのは、葛飾のおとどで麺を食べた時以来。同じようなでかい海苔に驚いたものだった。スーパーゴールデン並盛

スープには、煮干し麺に特有のきらきらと煮干し破片がたくさん浮いている。一口すすってみると強烈な煮干しの香りが口内に広がり、やや甘めな風味が特徴的なスープになっている。スープ

海苔は20㎝から30㎝くらいありそうな正方形!かなり大きい。人間の顔と程の大きさがありそうだ。海苔

角切りチャーシューゴロゴロはいっていて、やや歯ごたえのある肉々しいチャーシューだ。かみしめるとジュワっとうまみが広がってくる。味わって食べられるチャーシューだ!チャーシュー

通常の薄切りチャーシューは柔らかくぱくっと食べられる。
チャーシュー

メンマは、ザクっと食感のきもちいいやつ!タレもかかっているのでアクセントになる!メンマ

有料トッピングしたニンニクは二郎のようにいい味をだしている。ニンニク

そして凪の麺といえば、「一反木麺(いったんもめん)」広くツルっとした麺は食べごたえもあるし食感が気持ちイイ!!煮干しスープにもしっかりあっている!一反木綿

さらに、麺はもうひとつ。ちぢれ系の太麺がはいっている。こちらがメインだろうが、モチモチしていてバツバツ食感!これだよこれこれ!スープとのバランスもかなり良い感じ。麺

角切りチャーシューは、4個くらい入っているのでガンガン楽しめる。大きいものは一口では頬張れないほど大きい。
角切りチャーシュー

そして煮干し!これだけスープも麺も煮干し風味にまみれていると、トッピングで追加したくなるほど煮干しが食べたくなる(笑)
煮干し

味玉は中心が半熟になっているスタイル!
玉子

麺も大量に入っているので、なかなかなくならない!さすがゴールデンなラーメンだ!
麺

15分くらいかけて食べ進め最後に残ったのは海苔!スープに浸してパックンちょといただいてしまった。ご飯があったらかなり進むのではないだろうか。海苔

美味しく完食。大量の具材と麺。本当に並盛か?と思うほど満足度が高い!いけないのだがスープをたくさん飲んでしまった!かなりうまし!
やはり来るなら本店だよね。また食べに来てみたいと思う!おすすめ!
完食

 

アクセス

住所:東京都新宿区歌舞伎町1-1-10 ゴールデン街(新宿ゴールデン街G2通り) 2F
交通:新宿駅:東口下車・・・徒歩6分
   新宿三丁目駅:E2出口下車・・・徒歩3分
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休(不定期に休むこともあり)
座席:10席(カウンター席)

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 【閉店】【激辛探訪】激辛系で大盛を一緒に食べたい人はまずここで!立川マシマシ5号店 御茶ノ水 ヒーヒー麺

  2. マーラー麺

    【戸塚 激辛 ラーメン】「花木蘭(ファ・ムーラン)」の「マーラー麺」の裏メニュー5辛に挑戦!【激辛探訪】

  3. 担々麺紅

    【国分寺 辛旨 激辛】タイガー亭で食べた担々麺 紅は、痺れが最高な旨辛麺だった【激辛探訪】

  4. 油麺

    【三鷹 ジャンボ餃子 油麺】三鷹駅南口から少し離れたところにある一圓三鷹南口店で、油麺とジャンボ餃子をいただいた。

  5. 塩ラーメン

    【上野 塩ラーメン】2020年1月オープン、お酒も飲める「麺酒場 百の輔」上野広小路店で美しい塩ラーメンと和え玉をいただく。

  6. 3バカラーメン

    【新宿に移転】[復活 高円寺 豚骨ラーメン]2018年9月3日復活「なんでんかんでん」は大盛況!麺の茹で加減が秀逸!3バカラーメンで大満足でした。

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ