【閉店】中野 づけ麺 秀 台湾まぜそば

仕事帰りに、ふらふら高円寺に行き、お目当てのお店が歩いて20分という事がわかり驚愕。
しかも帰る方向とはほとんど逆だったので、中野まで歩いてお店を探そうということにした。
というわけで、今回は中野のつけ麺屋さんをレポートです。

いくつか良よさそうなお店もあったので、いずれレポートしたい。
さて、ラーメン店を探して6店舗目。お店はレンガ坂を上がってすぐのところにあった。

決め手は「台湾まぜそば」だ。
注文して5分程度でやってきました。実においしそうだ。

IMG_2352

食べ方は、お店にも掲示してあるが、
1.まずはひたすら混ぜる。

IMG_2355

2.まぜ終わったら、そのまま少し食べてお好みでラー油や酢で味付けをして食べる。
(酢を入れればサッパリ味、ラー油を入れるとコッテリ系に。)

IMG_2356

味はなかなかの物。うまい。ねぎのピリ辛もよし!あっという間にたいらげてしまう。
だがしかし、台湾まぜそばはそれで終わりではない!!

たまごかけご飯が無料でついてくるので、残った具に混ぜていただくのだ。

IMG_2358

3.ひたすら混ぜる。
4.混ぜ終わってからさらにイタダキまっす!

IMG_2359

ねぎのピリ辛度が高めだったけれど、「台湾まぜそば」とても良いものに出会えたと思います。
まさに、「一粒で二度おいしい」とはこういう事。おすすめです。

次回は、普通のつけ麺かな。楽しみです。

IMG_2360

東京都中野区中野 3-34-24

JR中央総武線中野駅南口下車・・・ 徒歩1分

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.8
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. まぜそばカルボナーラ

    【五反野 爆盛 ラーメン】五反野唯一の二郎インスパイア系「麺処 Mori Mori」でまぜそばカルボナーラを頼んでみた!

  2. 大辛にんにく油そば

    【東大和 油麺】東大和の麺匠和蔵で油そばを食べる!「大辛にんにく油そば」はニンニクがよく聞いた旨辛麺だった!(チャレンジメニューあり)

  3. 汁なしチョコ担々麺

    【バレンタイン限定 2020】自家製麺 MENSHO TOKYOが提供するバレンタイン限定麺、「汁なしチョコ担々麺」を食べてみた。

  4. 油そば野菜増し

    【吉祥寺 二郎インスパイア】クールな店内で体育会系野菜増しあぶら麺『油そば野菜増し』を注文してみた!吉祥寺「麺ハチイチ」

  5. 油そば特盛 珍珍亭

    [武蔵境 油そば発祥]油そばの老舗 珍珍亭の油そばはうまい!早い!安い!大盛!4拍子揃っていた!

  6. 汁なし担々麵

    【赤坂 激辛 担々麺】2019年8月31日オープン 四川担々麺 赤い鯨で 汁無し担々麺を辛さ超激辛(10 倍)を食べたらこうなった!【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ