豚のから揚げとタンメン。フタツメ 伊勢崎店で排骨タンメンを食べる

麺類に揚げ物をトッピングするお店が、群馬には多い。ほぼローカールチェーン店には麺類オン揚げ物があります。この日も群馬ならではのこってり麺類を求めて、フタツメというローカルチェーン店にやってきました。

注文するのは、もちろん排骨タンメン。バラ肉を揚げるという悪魔的な食べ物をこってりタンメンにトッピングした、見るからにこってりフルネスな一品です。

気になる営業時間

11:30~22:00
定休日:水曜日
*コロナにより営業時間の変更の可能性あり

注文方法は?

テーブル

今回のメニュー

名前:排骨タンメン
料金:960円

野菜てんこ盛りと揚げ物のコラボレーションが着丼

中華っぽい油の匂いと共に見るからに素晴らしいタンメンが到着しました。見るからにギトギトな感じがあって、食欲をそそられます。

横から見ると、森の素晴らしさがよくわかります。タンメンなのに二郎系ラーメンのようにこんもりしていますね。揚げ物が載っているだけに攻撃力高めです。

豚の揚げ物もバラ肉を使っているだけにぷるんぷるんです。衣もカリッカリッに見えます。いいですね。

もう我慢できません!!豚の揚げ物をひと口。衣に胡椒がしっかりついていて、おいしいですね。タンメンのクリーミーなスープにつけて、衣がフニャッとするのがたまんない。旨味の多い豚肉とスープってよく合います。

続いて、野菜。中華料理の作法に則っているのか、しっかり炒めてあってアブラギトギトです。シャキッと炒めてあって、野菜単品だけでご飯といける奴。

二郎系ラーメンだと野菜を茹でるのでマイルドな食感で前菜といった感じですが、野菜に油がコーティングされることで主役に躍り出ています。めちゃくちゃにうまい。

続いてスープ。これまた動物系の出汁が強いガテン系のスープです。塩っ気が強くて、硬派な味がします。運動した後に食べると、止まらなくなります。天一っぽいポタポタ系のスープです。まあ、あそこまでドロドロしてませんが……。

最後は麺。これまたコシがあっておいしいですね。小麦粉の旨味が味わえます。
一気に食べて、満腹です。最高の一品でした。チェーン店でこのレベルは言うことなしの美味しさです。

アクセス

住所:群馬県伊勢崎市東上之宮町1147-1
アクセス:東武伊勢崎線伊勢崎駅・・・徒歩60分
営業時間:11:30~22:00
*コロナにより営業時間の変更の可能性あり
定休日:水曜日
座席:カウンター、座敷

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
たん ぺい
群馬に住むサラリーマン。外回りのランチ巡りを糧に生きています。サウナも好きです。雑記ブログ「かんます・かます」を運営中。

関連記事

  1. 【バレンタイン限定】チョコ担々麺は、思った以上に普通のウマい担々麺だった。市ヶ谷麺や庄の

  2. 極辛つけ麺

    二郎系インスパイア?田無で食べた! 麺屋 ジャイアン 田無本店でいただいた!極辛つけ麺はうまい!【激辛探訪】

  3. SOSラーメン

    【大阪 新大阪 激辛】「SOSラーメン4辛」にチャレンジ!唇とのどを刺激する辛さに苦戦しました!

  4. 地獄五丁目極限

    【閉店】【立石 激辛】まっちゃんラーメン 一筋 葛飾立石本店でブラックラーメン 最強の辛さ「地獄五丁目(極限)」に挑戦したら辛かった!北極10倍よりも辛いかも【激辛探訪】

  5. トマト味噌ラーメン

    新宿 小滝橋通り沿い二郎の隣にある”なんつッ亭”の味噌専門店「味噌屋八郎商店」で味噌ラーメンでは珍しい「トマト味噌ラーメン」に挑戦!

  6. とまとラーメン

    【銀座 トマトラーメン】2018年10月オープン!赤くても辛くない、心に染み渡るとまとラーメンをいただいた。銀座のラーメン店はこんなにオシャレなんだと驚いた。銀座 創龍

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ