初めて食べた 元祖一条流がんこラーメン 立川たま館分店 で「悪魔」を食べたら超しょっぱウマいでクセになる理由が分かってしまった。

悪魔
ɂقuO OuO H׃O OuOLO

5年以上も前になる話。四谷にある「一条流がんこラーメン総本家」にぜひ行ってみるといいよという友人の話で、行ってみたところ。
相当長い列に並ぶので、ためらってしまい入るのを諦めたことがあった。それから四谷に行くこともなくなってしまったため、いまだ行くことができなかった。

そして今回、立川で見つけてしまった「元祖一条流がんこラーメン 立川たま館分店」。2021年10月に開店したばかりで、まだ一年たっていない。看板には家元継承「悪魔降臨」という看板があるので、「これは!!」となってしまった。その瞬間入ることが確定してしまう。
それに、四谷のお店を紹介してくれた友人にも報告できるので入らない理由も全くないのである。
看板

立川らーめんたま館とは

そしてこのお店がある立川ラーメンたま館は、立川アーバンホテルの一階に存在し、4店舗のラーメン店がひしめき合うように存在し、顧客の獲得にまさにしのぎを削るそんな表現が似合うお店でもある。今回一店舗は稼働しておらず、もしかしたら店舗が変わるのかもしれない・・・

やっていたお店は、そのほか、激辛つけ麺で有名な「井の庄」と二郎インスパイアの有名どころ「立川マシマシ」。
看板

店内に入ると行列、10名くらい並んでいた。しかしここで引き返すわけにはいかないのだ。
店内

元祖一条流がんこラーメン 立川たま館分店食券の買い方

まず、列に並び、券売機の前についたら購入するスタイル。20分くらい並んでようやく食券を購入することができた。
今回選んだのは、もちろん悪魔。味(しょっぱさ)の濃さレベルは5以上。麺の量は中盛とのこと。やばいねえ。降臨しちゃってんねえ。
券売機

カウンターに座ってから、食券を渡した。「これしょっぱいよ!」とマスターと思しきスタッフさんに言われる。悪魔はLevel5以上確定なので、相当しょっぱいのに自信がないと食べきれないとのこと。周りのお客さんも、初めて食べた時はしょっぱさで食べきれなかったと言っていた。ん〜激辛とは違う意味で、ガクブルである!!
しょっぱさのランク

気になる営業時間

営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入

今回のメニュー

名前:悪魔
種類:ラーメン
料金:1200円
時間:注文してから10分くらい
オプション:なし

悪魔がやって来た!

具材の量もかなり多い印象。そして超しょっぱそうな色合い。中央のネギの上に乗っている緑色の食材は青唐辛子。食券を渡す時に入れるかどうかを聞かれたもの。悪魔

まずは、スープから。かなり濃ゆいものの、しょっぱさの奥に垣間見られる旨み!何度もすすりたくなるのが不思議なくらいのスープ。友人が何度も食べに行っている理由がわかるような気がする。
スープ

次に揚げネギ、サクサクした食感。
揚げネギ

次は、噂の悪魔肉。このチャーシューはものすごく人気があるそうだ。しょっぱい味付けだがとてもうまい。これは豚バラ肉を特別に味付けされて作られていたもの。注文が入ると温めてラーメンに乗せるようだ。食感もよく。頬張りたくなる。これが二枚も入っているなんてなかなか素晴らしい!悪魔肉

麺は、やや縮れけのある中太の中華麺。この手の麺を食べたのは久しぶりかもしれない。麺の量も多く持ち上げるのが重くて大変。麺

次はもう一枚の悪魔肉。これはうますぎる!悪魔肉

メンマの中では、個人的に超大好物な穂先メンマ。これが入っているのもポイントが高い!ざくざく食感が気持ち良すぎる!穂先メンマ

これくらいしょっぱい味付けには中華麺が合うのだろうか。麺がとてもうまい!麺

次は、玉子を真っ二つに割ってみるといい具合の半熟である。口の中に入れるととろりとした黄身の食感。これが快感というものだ!特に、スープに浸してから食べるとしょっぱいスープの味がとても良いアクセントになる。味玉

そして、スープの中には悪魔肉の他にもう一枚ある巨大なチャーシューが入っている。これがまた、柔らかいのなんのって。チャーシュー

具材や麺を食べ終わった後も何度スープを飲んでしまった。水と一緒に薄めてもうまいし、そのまま飲むと後味に残った塩っぱさが引き金になり、また飲みたくなるやばすぎるだろう!「もういっぱいだけ」、「もう一口だけ」が止まらない!ダイエットもあるし、自重に自重を重ねて、飲み干すのは我慢。

このラーメンの味は、舌に残るというか、記憶に刻み込まれる強烈である。激辛とは違った魅力があんね。ただ、これを毎日食べたら絶対に血圧に悪いので、注意しなければならない、まさに悪魔の逸品!うますぎるけどね!!完食

アクセス

住所:東京都立川市錦町1-2-16 立川アーバンホテル 立川らーめんたま館
交通:JR中央線立川駅:南口下車・・・徒歩3分
※営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
※コロナウイルス感染症対策のため、時間が異なる場合があります。
座席:8席(カウンター)

 

  • しょっぱさ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.7

関連記事

  1. チャーシューメン

    そうだ!吉祥寺の家系ラーメン洞くつ家で味わい深い絶品チャーシュー麺を食べてみよう

  2. 3種類の麺から選べる濃厚スープのベジポタつけ麺 人気のつけ麺えん寺吉祥寺総本店にいってみた。

  3. 豚骨醤油チャーシューラーメン

    三鷹の「豚骨ラーメン力」でチャーシューたっぷりの「豚骨醤油チャーシューラーメン」を注文!チャーシューをたんまり楽しんだ!

  4. ラーメン

    【バリ男 大門 二郎系インスパイア】2018年6月オープン大門バリ男でラーメンをただいた。セルフ激辛可?!

  5. ラム豚骨ラーメン

    羊臭がクセになりそうな「ラム豚骨ラーメン」を 後楽園 自家製麺 MENSHO TOKYOで食べたらうますぎた!

  6. ワイルドラーメン

    二郎系のようで二郎系のようではない? ワイルドなラーメンラーメンが食べられる !面影橋にあるWILD(ワイルド)ラーメンに行ってみた!!

Google translation

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

アーカイブ