やさしい二郎系ラーメン!!らーめんたん二郎でブタマシらーめんを食べる

ɂقuO OuO H׃O OuOLO

優しい味でありながら、量がしっかりあるラーメンを食べたいと思い、らーめんたん二郎へ訪問しました。このお店は、二郎系ラーメンながら、家族でもこれるような味の優しさと店内の居心地の良さが特徴です。

食券での販売ですが、なんと自動両替機がありました。丁寧すぎてびっくりです。

食券は、メニューの写真つきでこれまた優しい。チャーシューを食べたいため、ブタマシらーめんを注文。二郎系ラーメンだと、ラーメン+トッピングの形ですが、ひとつのメニューでまとめられていると分かりやすくて嬉しいですね。

汁なしそばも食べてみたいですが、次の機会にします。

気になる営業時間

営業時間: 11:00~14:30、18:00~21:00
定休日:火曜日
*コロナにより営業時間の変更の可能性あり

注文方法は?

食券で注文

今回のメニュー

名前:ブタマシラーメン
料金:1170円

どでかいブタの塊とともにラーメンが到着!!

調和のとれた1品が運ばれてきました。肉はどでんと座っていて、アブラ・ニンニク・野菜が適量で配置されています。

まず、ビックリしたのがブタの厚み。横から見たところ、3cmくらいありそうです。分厚すぎてビックリします。

堂々と鎮座していて、お肉を先に食べたくなってきました。

ということで、まずはブタをひと口。うーん、ほろほろ!!かみごたえもあって、お肉の食感も味わえます。醤油でエッジが照っているのもいいですね。めちゃくちゃうまい。

そして、次は麺。コシがしっかりあって、食べ応えがあります。小麦粉の旨味が味わえますね。

最後はスープ、豚骨ながら優しい味わいです。出汁はしっかり効いているものの、醤油のとがりが少なくて、飲みやすい。二郎系にしてはあっさりしたスープです。

あとは、一心不乱に食べていきます。時間が経つごとに、麺に味が染みてくるのも二郎系の楽しみ。小麦粉の旨味と豚骨の旨味が融合してたまらなくなります。

ガッツリ食べたところでご馳走様です。いやー、優しい味わいで持続可能な二郎系ラーメンでした。また、訪れたいですね。

 

アクセス

住所:群馬県太田市亀岡町96-11
アクセス:東部伊勢崎線木崎駅・・・徒歩40分
営業時間:営業時間: 11:00~14:30、18:00~21:00
*コロナにより営業時間の変更の可能性あり
定休日:火曜日
座席:カウンター、テーブル

 

  • こってりさ
  • コスパ
  • 駅近
3.4
The following two tabs change content below.
たん ぺい
群馬に住むサラリーマン。外回りのランチ巡りを糧に生きています。サウナも好きです。雑記ブログ「かんます・かます」を運営中。

関連記事

  1. 謹製大幸 松

    【小平 家系】2020年4月オープン小平にある横浜家系ラーメン 大幸家(だいこうや)に初来店 「謹製大幸 松」を注文し盛りの凄さにたまげた件

  2. 〆のラーメンだけど罪悪感のない冷やし柚子塩麺@AFURI 恵比寿(阿夫利 あふり)

  3. 野菜マシ三鷹ラーメン大

    【閉店】半年ぶりの「野菜増し・油多め、味濃いめ」ましましに怖気づいた ラーメン大 三鷹店

  4. ラーメンの上に揚げ物!!足利麺でから揚げらあめんを食べる

  5. ウマ半辛ラーメン並+うま辛

    【町屋 家系】2019年5月オープン。町屋駅前の新たな家系ラーメンに辛そうなラーメンを食べに行く!「うま半辛ラーメン並」+「うま辛」麺家 千祥【激辛探訪】

  6. 辛シビ冷やし牡蠣ラーメン辛鬼増しシビ鬼増し

    【神田 冷やし牡蠣 ラーメン】限定カラシビ冷やし牡蠣らー麺を最強の激辛「辛鬼増し」+「シビ鬼増し」でいただいてみた。神田鬼金棒

Google translation

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

アーカイブ