家系ラーメンのお店が作る激辛ラーメン!!田中家でデビル麺を食べる【激辛探訪】

くもりが続いて、「やる気がわかない」と思い、刺激を求めてラーメン屋へやってきました。

もともとは家系ラーメンで有名なお店なのですが、この日は辛いもので自分に喝を入れるため、デビル麺を注文。また、お腹が空いていたので、炙りチャーシュー飯も注文しました。

気になる営業時間

営業時間:月~日 11:00~15:00 17:00~22:30

定休日:なし
*コロナにより営業時間の変更の可能性あり

注文方法は?

食券で注文

今回のメニュー

名前:デビル麺

料金:900円

炙りチャーシュー飯 380円

赤い悪魔のラーメンが登場!!

着丼と同時に、辛いにおいがぷんぷんしてきました。見た目は、中本っぽい感じです。期待が膨らんできます……!!

大量に豆腐が入っているのもポイントが高いですね。ネギと一緒に食べるとめちゃくちゃ美味しそうです。

まずは、スープをひと口。

これは、ほどよい辛さです……!!痺れるまでいかず、旨味がたくさん溶け込んでいるおかげでマイルドになっています。いくらでも飲める系のスープです。

続いて、豆腐をひと口!!

いい具合にしみしみです。辛味成分がのどの敏感なところに当たってむせてしまいましたが、とてもおいいしいです。辛い系のスープと豆腐コンビにハズレはありません。

続いて、麺。通常の家系ラーメンと同じ麺です。ぷりぷり系で歯切れよく喉越しがいいのですが、喉で味わおうとすると辛味成分が気管支にダイレクトで入るので注意が必要です。味わって食べるスタイルがおすすめですね。

全体的に激辛系ではあるものの出汁の旨味が溶け込んでいて上品な味です。辛いのが苦手な人にもおすすめできるラーメンですね。食べれば食べるほど、力が湧いてきます。

さて、ラーメンを食べ終えたところで、締めのご飯です。チャーシューとネギがまぶしてあって、とてもおいしそうです。

チャーシューがひと口大にキレてるのがいいですよね。レンゲですくった時に、ご飯とチャーシューと均等に入ってきます。

チャーシューは、塩味強めでネギとの相性が抜群です。ご飯と食べると、レンゲが止まらなくなります。めちゃくちゃ美味しいです。やっぱ、ラーメン屋のチャーシュー飯は最高です。
そうこうしている内に、全て食べ終えました。ラーメンもチャーシュー飯もレベルの高いひと品でした。

アクセス

住所:群馬県太田市高林南861-1
アクセス:JR両毛線太田駅・・・徒歩60分
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:30
定休日:不定休
座席:カウンター、テーブル

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.6
The following two tabs change content below.
たん ぺい
群馬に住むサラリーマン。外回りのランチ巡りを糧に生きています。サウナも好きです。雑記ブログ「かんます・かます」を運営中。

関連記事

  1. 特選辛味噌ラーメン

    【国分寺 北海道らーめん】久しぶりの味噌!奥原流 久楽 セレオ国分寺店 で辛みもほどよい「特選辛味噌らーめん(大辛)」を食べてみた!【激辛探訪】

  2. 痺れマグマ

    【目黒 激辛】かつて渋谷で「とんでもねえ」トッピングを注文し悶絶撃沈した『一輪』目黒店で痺れマグマを食べた結果。超うまかった!【激辛探訪】

  3. あごラーメン

    【閉店】[三軒茶屋 あご ラーメン]あごは、あごでもjawではないのか?!トビウオ味のさっぱりラーメンを食べる! こうらん 三軒茶屋

  4. つけ麺(普通)

    【松戸 つけ麺】松戸の有名店「兎に角」でつけ麺(普通)を注文してみた。

  5. ラーメン100%豚骨不使用

    【no pork 一蘭】2019年2月28日オープン!100%豚骨を使っていない一蘭のラーメンはどんな味なのか。no pork第一号「西新宿店」いただいてみた!【激辛探訪】

  6. 青山椒担々麺 赤坂黒椿屋 

    【赤坂 痺れ ラーメン】痺れがウマい!赤坂のラーメン黒椿屋で季節限定「青山椒担々麺(3辛)」は、ビリビリ辛いうまい担々麺だった。【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ