ラーメン盛!竹ノ塚の二郎系インスパイア「激辛ラーメン3辛」に挑戦!実はさらにその上もあるようだった!!【激辛探訪】

激辛ラーメン3辛
ɂقuO OuO H׃O OuOLO

超久しぶりに竹ノ塚にやってきた。
お客さんからのご要望で数カ月ぶりの竹ノ塚入り。ランチを共にしようと言う話だったが、それが叶わなくなったため、ラーメン盛に行くことにした。お店までは、駅東口から歩いて2、3分くらいだった。
ラーメン盛 竹ノ塚

店内に入ってまず券売機で食券を購入。激辛ラーメンというドストレートな名前が気になる。しかも二郎系インスパイアーかつ激辛、食べきれるのかも気になったのだが、マスターに食券を渡すときに、3辛でというと「辛くて食べられないかもしれないけど、大丈夫ですか?」と言われししまった。過去にこの言葉を言われて日和る事が何回かった事か、一度決めたことを撤回するのかといつも思うのだが、今回は、「3辛で、たぶん大丈夫です。」と変更しなかった。
まあ、日和ってもしょうがない。ただ一瞬、「腹痛でこの後の仕事に響いたとしたらやばいかも」とよぎったが、ここは勢いしかない。
券売機

気になる営業時間

11:00~15:00 17:00~22:00
※コロナウイルス感染症対策のため、時間が異なる場合があります。
定休日:無休

注文方法は?

券売機で食券を購入。

今回のメニュー

名前:激辛ラーメン
種類:ラーメン
料金:880円(税込)
トッピング:野菜マシ、油マシ、

激辛ラーメン到着!ニンニクはやめておいた。

トッピングは、野菜マシ、油マシ、ニンニクは仕事で来ているので自重。ほどなくしてやってきた。激辛ラーメンは、とても真っ赤だった。
激辛ラーメン3辛

横から見るとこんもりとした野菜の山。そして雪化粧をしたようにあぶらがたっぷり野菜を覆っている。すばらしい!激辛ラーメン3辛

 

スープは味噌系だろうか、そこにしっかりとあぶらが入っていて辛味もまずまず。一口スープをいただいた瞬間から発汗が始まり、食べてるときには汗だぐになってしまった。この暑い時期にこれはこれであまりよろしくなかったかwww。味は、とても深みのある味でなかなかうまい!スープ

野菜は、超シャキシャキ!好みのゆで加減じゃないか。
野菜

スープに浸してスープの味を堪能しながらもやしをいただく。これ最高だよね!!
スープ

麺は、どちらかというとモチモチ系。バツバツかみ切れる感じではないけれど、モチモチ食感も良い。中太麺くらいかな。麺

大体15分くらい貪り続け麺まで完食。とてもおいしくいただいた。食べ終わるころマスターに「すごいねー、あまり食べきる人いないよ!」と驚かれてしまった。この辛さを体験して、ぎりぎり激辛初心者向けくらいかと思った。帰りがけに「この上もあるからぜひまた食べに来てね」といわれた。どうも、「5辛」まであるようだ。まだ余裕があるから今度来た時にまた、挑戦してみようかと思う。ただね、腹痛が正直心配だねえ。
麺

アクセス

住所:東京都足立区竹ノ塚1-40-1
交通:東武スカイツリーライン竹ノ塚駅:東口下車・・・徒歩2分程
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
※コロナウイルス感染症対策のため、時間が異なる場合があります。
座席:10席(カウンター)
定休日:無休

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.5

関連記事

  1. 肉いっぱい!葱いっぱい!の肉つけ麺は、もちもち麺でウマかった!つけ麺屋 あら田 町屋

  2. 氷河ラーメン

    【閉店】【高田馬場 超 激辛】高田馬場で煮えたぎる超アツアツラーメンをだす石器ラーメンでもっとも辛い「シビ辛ニンニク系 氷河ラーメン(10辛)」に挑戦してみた【激辛探訪】

  3. たらこの塩辛

    [五反野 居酒屋]初めてであった 「たらこの塩辛」 千けい菜ゐと(その1)【一品紹介:第1回】

  4. チャーミングな店名だけど中身は本格的な白担々麵@うさ担 浦和本店【激辛探訪】

  5. 【激辛探訪】かなり辛い!割りめしも灼熱仕様に!灼熱祭り 灼熱まぜそば 極限 三田製麵所有楽町店

  6. ネパールの煮込みラーメンとな?!目玉焼き、野菜たっぷりスパイシースープで心も体をポッカポカ!プルナ小川町

Google translation

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

アーカイブ