大阪なんば 地元民に超人気ハンバーグ店!THE BURG

バーグ アイキャッチ

今回はずっと気になっていたこのあたりで超人気のハンバーグ専門店をご紹介!
なんば駅の外れにあり、知らないと通り過ぎてしまいそう。
ハンバーグ屋さんというよりカフェのような外観だ。バーグ 外観

気になる営業時間

営業時間:11時~20時(売り切れ次第閉店)
定休日:無 ※日曜営業

※コロナウイルス感染症対策のため、時間が異なる場合があります。

注文方法は?

席にてメニューを見て注文

今回のメニュー

名前:チーズハンバーグランチ(ライス付)
種類:ハンバーグランチセット
料金:880円(税込)
時間:注文してから5分程度

メニューいろいろ

12時前だったがお店に入ってみると外の静けさとは打って変わってたいへん賑わっていた。
さすがは人気店だ。
幸い待つことなく着席できた。

普通のハンバーグは200g、びっくりハンバーグは300g(鉄板での提供)でライス別になるようだ。バーグ メニュー

チーズハンバーグセット

少々迷ったが、初回で300g食べきれる自信がなかったので、チーズハンバーグセット(ライス付)を注文。

ハンバーグの上の2枚のチーズがほどよくとろけていて食欲をそそる。バーグ セット全体

よく焼きタイプの合い挽きハンバーグ

よく焼かれているタイプのハンバーグで赤っぽい部分はない。
お肉は合い挽きで全く脂っぽくない。

ソースも和風の醤油ベースであっさりしていて、ご飯ともよく合う。
どんどん食べ進められるのでこれは300gいけたな、、、と思った。バーグ ハンバーグ

もっと食べたい!やみつき!カレー風味のマカロニサラダ

サイドに添えられたマカロニサラダ。
普通のマヨネーズかと思いきや黄色っぽい。
食べてみるとなんとカレー味だった!

肉とカレーのスパイス、合わないわけがない。
マカロニサラダのメニューがあっても頼みたくなるほどのおいしさだ。バーグ マカロニ

カリッと揚がったフライドポテト

太めのフライドポテトはカリッとあがっている。
ハンバーグやステーキなど肉類の定番サイドメニューではあるが、もちろんマカロニサラダとの相性も抜群だ。バーグ ポテト

テイクアウトも可!

テイクアウト可なので家や職場で食べたいというご近所さんにもありがたい。
オシャレなカフェなのだがどこか食堂っぽさを感じる落ち着く雰囲気のお店だった。

次回はぜひ、お腹を空かせて300gのびっくりハンバーグに挑戦したい!バーグ テイクアウト看板

アクセス

住所:〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中3-17-5 1F
交通:OsakaMetro四つ橋線大国町駅2番口 徒歩4分
営業時間:11時~20時(売り切れ次第閉店)
定休日:無
座席:約30席

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.8
The following two tabs change content below.
たらこ いくら

たらこ いくら

大阪市在住。美味しいものには目がないアラサーOL。いつもご飯のことを考えています。銭湯、サウナ、立ち飲み、餃子、日本酒とネコが好き。

関連記事

  1. ラーメン+味付玉子

    【大阪 東淀川区 横浜家系】ラーメン村西家のラーメンを味わう!800円では十分すぎる美味しさとこだわりが感じられる1杯でした。

  2. SOSラーメン

    【大阪 新大阪 激辛】「SOSラーメン4辛」にチャレンジ!唇とのどを刺激する辛さに苦戦しました!

  3. 青山椒担々麺 赤坂黒椿屋 

    【赤坂 痺れ ラーメン】痺れがウマい!赤坂のラーメン黒椿屋で季節限定「青山椒担々麺(3辛)」は、ビリビリ辛いうまい担々麺だった。【激辛探訪】

  4. 窯焼きふわふわスフレドリア

    【北千住 窯焼き】星野珈琲店で食べる「窯焼きふわふわスフレドリア」は今まで見たことがない新食感なドリアだった!!

  5. 覇王樹 タコスプレート

    お昼休みに行ける南米!?大阪堀江のメキシカンレストラン覇王樹(サボテン)

  6. 烈火らーめん4辛

    【大阪 城東区 激辛】「山系無双 烈火(れっか) 城東店」の烈火らーめん4辛に挑戦!只々汗が止まりませんでした!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ