岐阜のど真ん中にまさかの二郎系インスパイア麺闘志!でも懐かしさもある醤油豚ラーメン

岐阜市に立ち寄る機会があったので、二郎系インスパイアを探して行きました。その名も麺闘志、昔からあるお店です。市内中央に位置し、岐阜駅から車で15分くらいでしょうか。駐車場もありますし、バスでも行けます。

二郎系が有名になる前からのお店なので、雰囲気はそれらしくありません。うっかりするとボリュームのあるラーメン屋と勘違いしてしまうかもしれません。

お店の様子

駐車場が広く、複数人で行きやすい

気になる営業時間

11:30~24:00(L.O23:45)

※コロナウイルス感染症対策のため、時間が異なる場合があります。

注文方法は?

食券機にて現金のみ

今回のメニュー

名前:醤油豚並
種類:ラーメン
料金:920円(税込)
時間:注文してから5分程度
コール:ヤサイ、ニンニク、アブラ全マシ

決して時代の流れに媚びない二郎系、地元民のためのラーメン

麺は300グラムで、それ以下はありません。しかしヤサイマシにしなければ、見た目は普通のラーメンです。ネギ、メンマ、鰹節も最初からついています。

スープは醤油系で少し塩辛いですが、脂はきつくないので、割とサラサラ飲めてしまいます。むしろこの太麺には必要でしょう。

麺は、硬さとコシがあり、食べ応え十分。

もやしはまだシャキシャキで、スープとニンニクをかけて食べます。ネギもたっぷりなのが嬉しいですね。おかげで清涼感さえもあります。

チャーシューは薄くて大きめ。外側を炙ってあり、二郎系というよりはラーメンのチャーシュー。柔らかくて食べやすいです。

そしてなんと、このお店では茶碗1杯だけライスサービス。炭水化物に炭水化物を追加するのはなかなかの罪悪感でしたが、しかし二郎系ラーメンでご飯を食べたことがなかったのでついつい食べてしまいました。

ニンニクの漬物らしきものと一緒に。案外普通に食べられてしまいました。時々スープを飲みながら。そして無事完食です。

岐阜市内はラーメン屋はとても多いですが、二郎系は少ないので、麺闘志は重宝します。

アクセス

住所:岐阜県岐阜市則武東3-19-11
JR岐阜駅:北口下車・・・車15分
座席:33席
営業時間:11:30~24:00(L.O23:45)
定休日:無休

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
ノミ スキー

ノミ スキー

さいたま市に住むたぶん普通のサラリーマン。文字通りお酒大好きで、ワインの資格も持っています。酒好きが食する超ご当地グルメを紹介。

関連記事

  1. 魚介つけ麺

    【鶯谷 つけ麺】駅から3分、地域でも人気のあるラーメン長山 で「魚介つけ麺」1.5玉を注文してみた!

  2. ローストビーフぶっかけ

    【綾瀬 ガッツリ系】リーズナブル価格で旨い!「ローストビーフぶっかけ」をいただいた結果!らーめんしょっぷ 中吉 綾瀬店

  3. 火炎そば

    【自由が丘 激辛】2017年11月オープン 塩そば 加とうで『火炎そば』を試す!【激辛探訪】

  4. ぶどう山椒の麻婆麺

    【閉店・移転予定】見た目も味も楽しめる。ぶどう山椒がピリリとウマい!阿佐ヶ谷 箸とレンゲ ぶどう山椒の麻婆麺

  5. 特製濃厚煮干しそば

    【足立区 濃厚 煮干し】北千住で屈指のお店 麺屋 音(オト)で「特製濃厚煮干しそば(塩)」+「和え玉」をいただく。

  6. 奥行のある辛さ!龍門瀑で黒カラシビ麺を食べる

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ