本来のあるべきラーメン、黒い中華そば 伊とうにてチャーシュー麺

ɂقuO OuO H׃O OuOLO

二郎系とか家系ラーメンはじめ、とにかくダイナミックでアグレッシブなスタイルを求められているラーメン業界。もちろんそれはそれでいいのですが、たまには正統派のラーメンも食べたくなります。

ということで、南浦和に昔からある「黒い中華そば伊とう」に行きました。メニューはシンプルで、醤油か塩ベースしかありません。餃子やチャーハンもなし。もちろんトッピングはできます。

たった100円プラスするだけで、チャーシューの量が一気に増えるので、これはかなりお得です。

お店の様子

カウンター5席だけの静かな雰囲気
座席もあるが現在は使われていない

気になる営業時間

昼:11:30~14:00
夜:17:00~20:00
※コロナウイルス感染症対策のため、時間が異なる場合があります。

注文方法は?

カウンター越しに声かけ。お会計は現金のみ。

今回のメニュー

名前:チャーシュー中華そば 黒(醤油)
種類:ラーメン
料金:850円(税込)
時間:注文してから8分程度
コール:ランチタイムは半ライスサービス

懐かしの中華そば!だけどチャーシューは盛り沢山

チャーシュー中華そば 黒(醤油)を注文。まさに醤油ラーメンな見た目。でもチャーシューはたっぷりです。この量は嬉しいです。しかも黒胡椒もふんだんにかかっています。

 

まずはスープから。普通に醤油味です。でも安心感があります。または懐かしい感じです。ちょっと塩辛いかもしれません。個性豊かな時代、これがいいのです。

麺は硬さも太さも普通。スープと同様、やっぱり安心感があります。スープとの絡みはまあまあでしょうか。

チャーシューは厚さにばらつきがあるものの、それがまたいいです。冷たくなく、冷蔵庫から取り出してきた感がありません。二郎系に比べて薄切りですが、トータルでのボリュームはあります。

ランチタイムはハーフライス無料。明らかにハーフの量ではありませんが。チャーシューがこれだけあるので、ラーメンだけで食べてしまうのはもったいないです。半ばチャーシュー丼のようにして食べました。

別に何か大きな特徴があるわけではない中華そば。でもこうした本来のラーメンが少なくなりつつあるなかでは、大切にしたいお店です。

アクセス

住所:埼玉県さいたま市南区文蔵1-17-2
JR京浜東北線南浦和駅:西口下車・・・徒歩4分 
座席:カウンター5席
営業時間:昼:11:30~14:00
夜:17:00~20:00
定休日:不定休

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.2
The following two tabs change content below.
ノミ スキー

ノミ スキー

さいたま市に住むたぶん普通のサラリーマン。文字通りお酒大好きで、ワインの資格も持っています。酒好きが食する超ご当地グルメを紹介。

関連記事

  1. ラーメン並盛

    【新宿 家系】2000年11月から新宿で20年の歴史を持つ横浜ラーメン町田家 新宿南口店で「ラーメン並盛」をいただいた。

  2. チャーシュー麺

    【新宿西口で復活】80年代環七ラーメン戦争に名を刻んだ伝説の店!「なんでんかんでん」でチャーシュー麺をいただいた!

  3. MAXラーメン大砲家

    【閉店】【小川町 家系】JR御茶ノ水駅から歩いて5分家系ラーメン大砲家で「MAXラーメン」をいただく。 

  4. しおらーめん

    旭川ラーメンの新しい流れを作った【らーめん山頭火 旭川本店】のしおらーめん

  5. 抹茶鶏白湯らぁめん

    【新宿 抹茶鶏白湯】緑色のラーメン「抹茶鶏白湯らぁめん」を食べちゃった! 新宿ミロード7F メンショー サンフランシスコ

  6. 肉三昧

    【神田 徳島ラーメン】神田で初めて入る徳島中華そば「徳福」神田店で 少しお高めの肉三昧にチャレンジしてみた。

Google translation

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

アーカイブ