奥行のある辛さ!龍門瀑で黒カラシビ麺を食べる

熊谷に痺れるような辛さのラーメンがあると聞きつけ、やってきました。お店の名前は、龍門瀑。なにやら勢いのある響きがあります。

店に入り、目を奪われたのが「カラクてシビれる濃厚スパイシー」という文言です。味を想像しただけでよだれが止まりません。

今回は初めてなので、ラーメンの方の「黒カラシビ麺」を頼むことにしました。メニューが届くのが楽しみです。

気になる営業時間

営業時間:11:30〜15:00、17:30〜22:00
定休日:第三木曜日
*コロナにより営業時間の変更の可能性あり

注文方法は?

テーブルで注文。

今回のメニュー

名前:黒カラシビ麺
料金:750円
追加:辛味ネギチャーシューご飯 140円

花椒の辛い香りを漂わせながらにラーメン到着!!

待つこと20分。ものすごい香味を漂わせながらラーメンがやってきました。花椒と唐辛子の鼻をつくような香りがします。食べる前から、辛いことが分かります。期待できそうですね。

じっとラーメンを見ていると、唐辛子の多さに目がいきます。花椒もたくさん入ってます。たまりません!!見ているだけでどんどんお腹が減ってきます。

ラーメンと言えば煮卵ですが、温泉卵が使われています。これは辛さへのオアシスを設ける意図がありそうです。

はやる気持ちを抑え、スープをまずひと口。ピリッとした辛味と上品な香りが合わさって、旨味のある辛さになっています。スープの出汁もこってりした動物系で、どろっとなってますね。「あ〜、これはたまらない!!」とつい口から出てきました。

肝心の麺は、ラーメンには珍しいフィットチーネ。かなりコシがあるのとスープを吸収して、辛味と小麦粉の旨味がいいバランスをとっています。ラーメンとして完成されてる感じです。

ひと口食べると、つい箸をすすめてしまいラーメンを食べ終えてしまいました。あとは、楽しみにしていた締めのチャーシューご飯です。

ネギがふんだんに使われていておいしそう!!チャーシューとネギのコンビは、相性抜群ですからね。期待が膨らみます。

豚肉の食感と調味料で味付けされたネギの相性が最高!!食べ始めるとレンゲが止まりません。頼んでよかったと思わせられるメニューです。めちゃくちゃおいしい。

辛味チャーシューご飯も一心不乱に食べてしまいました。いつのまにか、空の皿しかテーブルには残っていませんでした。ラーメンもご飯もこってりとはしつつも、複雑で丁寧な味で最高でした。インパクト系のラーメン屋かなと思いましたが、職人系のお店でしたね。いやー。満足です。

アクセス

住所:埼玉県熊谷市銀座1-107
アクセス:JR高崎線熊谷駅下車・・・徒歩10分
営業時間:営業時間:11:30〜15:00、17:30〜22:00
定休日:第三木曜日
座席:テーブル 2席、カウンター 5席

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.6
The following two tabs change content below.
たん ぺい
群馬に住むサラリーマン。外回りのランチ巡りを糧に生きています。サウナも好きです。雑記ブログ「かんます・かます」を運営中。

関連記事

  1. 超辣坦々麺

    【吉祥寺 激辛 担々麺】かなりの激辛!蒼龍唐玉堂(そうりゅうとうぎょくどう)で食べる。店内最辛の「超辣坦々麺」を食べた結果!【激辛探訪】

  2. 頂天石焼麻婆刀削麺(地獄辛)

    【激辛探訪】激辛好きな人専用 頂天石焼麻婆刀削麺(地獄辛) 中華ダイニング ミスター陳 赤坂

  3. つけ麺

    【冷麺風つけ麺】綾瀬の韓王麺で冷麺風つけ麺を激辛で頂いてみた!【激辛探訪】

  4. 特製べジソバ

    【丸の内 ベジそば】ソラノイロNIPPON @東京ラーメンストリートで「特製べジソバ」をいただいた。これは〜新食感ですねー!

  5. ラーメン

    濃厚スープ!!ラーメン滋悟郎で二郎系ラーメンを食べる

  6. 担々麺

    四川花椒の痺れに悶絶!久しぶりの激辛挑戦!すする担々麺水道橋店で担々麺5辛で呼吸が乱れちゃった(汗

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ