恵比寿大龍軒にて、たぶん日本一のえびちゃんタン麺

恵比寿にある昔ながらの町中華。ここのシュウマイの美味しさは有名ですが、もう一つ有名なのがえびがたくさんのった海老タンメン、その名もえびひゃんタン麺。

なにが有名かと言うと、そのむき海老の量がもの凄いことです。自称日本一の量です。店頭ポスターにも「恐らく日本一」と予防線張っています。
しかしここより海老の多いタン麺を見たことも聞いたこともありませんし、あれば誰かが話題にするはずなので、今のところは日本一だと思います。

お店の様子

カウンターとテーブル合わせて25席

いかにも町中華な雰囲気

気になる営業時間

【平日】 11:00〜26:00(L.O/25:30)
【日・祝日】 11:00〜25:00(L.O/24:30)

※コロナウイルス感染症対策のため、時間が異なる場合があります。

注文方法は?

席にて注文、お会計は最後。

キャッシュレス決済可

今回のメニュー

名前:えびちゃんタン麺
種類:ラーメン
料金:1200円(税込)
時間:注文してから8分程度
コール:なし

プリプリな海老マシマシのタンメン

見た感じがらして、二郎的に言うならまさにエビマシマシ。もやしだけでなくて海老で盛ってくれるとはなんとも贅沢。価格は1000円を超えますが、これなら納得。

こんなにあるの!と驚かせる量のむき海老。野菜の下にも隠れています。さらにその上に桜海老が散りばめられています。ぷりぷりで大きさもレンゲくらい。海老好きにはたまりません。味はもちろんついていますが、時々スープに浸して食べます。

野菜もボリュームがあり、二郎系のコールなし程度はあるかと思います。しかもキャベツの割合が高いです。昔ながらのタン麺という感じです。海老と野菜だけで、すでに食べた満足感がありますが、味はしつこくないのでいけます。ボリュームがあるものの、二郎系のような追い込まれるキツさがありません。

スープは一般的なタン麺のものとかわりません。塩辛さは控えめで、ついつい飲み干してしまいそうです。麺もちょうど良い硬さで、安心できる味わい。

極端に海老好きというわけではありませんが、決して飽きません。他のメニューも豊富。シュウマイのおいしさにもびっくりなので、興味のある方はサイドメニューとしてついでに注文されてもいいと思います。

もしこのお店よりエビマシマシなタン麺がありましたら、教えてあげて下さい。

アクセス

住所:東京都渋谷区恵比寿南2-3-15 インペリアルビル 1F
JR山手線恵比寿駅:西口下車・・・徒歩3分 
座席:25席
営業時間:【平日】 11:00〜26:00(L.O/25:30)
【日・祝日】 11:00〜25:00(L.O/24:30)
定休日:無休

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.2
The following two tabs change content below.
ノミ スキー

ノミ スキー

さいたま市に住むたぶん普通のサラリーマン。文字通りお酒大好きで、ワインの資格も持っています。酒好きが食する超ご当地グルメを紹介。

関連記事

  1. 【閉店】聖蹟桜ヶ丘「いち五郎」餃子系飲み屋で〆の魚介豚骨つけ麺を頼んだ結果!

  2. 灼熱とりからつけ麺

    【期間限定】今年もやってきた三田製麵所の『灼熱つけ麺』最高の辛さ『無限』に挑戦したら思いのほか激辛だった件。確実に昨年より辛い!!【激辛探訪】

  3. 何という配膳!何という盛り付け!何という味付け!これほどまでに濃厚なつけ麺に仕上がっているとは!特性つけ麺 亀有 道

  4. しょうゆラーメン

    【焦がしラード】の個性的なスープ!旭川ラーメンの老舗「蜂屋」は一度食べると癖になる味

  5. 豚骨醤油

    久しぶりの家系ラーメン。水道橋駅から徒歩3分の「ゴル麺。」で醤油豚骨をいただいた!2021年8月オープン!

  6. 塩そば

    【川口 塩そば 名古屋コーチン】黄金色に輝くさっぱりとしたスープも絶品!洗練された美しさに脱帽!!川口 の竜葵(ほおずき)で塩そば をいただく!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ